過払い金請求は法律事務所に相談を
消費者金融等の貸金業者から貸金業法改正以前に借入があった方の場合、本来であれば支払う必要性のない利息を消費者が支払ってしまった可能性があります。
支払う必要性のない利息は過払い金と呼ばれ、これに関しては法律を違反したあくまでも不当な利息であるので該当している消費者は貸金業者に対して過払い金請求をすることで、支払い過ぎた利息の返還を求める正当な権利があります。
ただし、過払い金請求をするにあたっては本当に過払い金が発生していたのかを確認していく必要があります。その確認方法は過去の取引の履歴を開示してもらい、利息の計算が利息制限法の上限金利に準じて行われたかを調べる必要があります。
しかし、貸金業者の多くは過去の取引の履歴の開示に積極的ではありません。過払い金請求は該当者が個人で行うことも可能ですが、過去の取引の履歴の開示を貸金業者が応じてくれないようなときには法律事務所に相談をしてみるようにしましょう。