プログラミングのできるLEGO®のセット「Mindstorms®」を使って,2007年4月から活動しています.
対象は,小・中学生とその親です.
ブロックで遊べる未就学児さんからの参加が可能です.
最初は「Mindstoms®」のみでしたが,少しずつブロックの種類を入れ替えております.
最近はテクニックパーツを中心に単品のブロック部品とセットものを中心に揃えております.
社会で注目される活躍をしている人の中には,子ども時代に何かに夢中で取り組んだ経験を持つことが多いと聞きます.
夢中になる体験が学びの土台となり、その後のいろいろな取り組みに影響するのではないか,と考えられています.
できれば手や身体を動かすことが望ましいけれど,何かを集めたりすることでもよいそうです.
ひとつのことに集中して取り組むことから,考える力や,忍耐力,集中力を養うことができます.
ブロックで何かを作ることや,プログラミングは,夢中で取り組める作業のひとつであり,失敗しても何度でもやり直すことができます.
自分にも何かを作ることができるという自信を持つこともできます.
目標を設定してやり抜く作業としても,大変適しています.
草津05倶楽部が開催している「ブロックとプログラミングの広場」は,細かい作業が好きな子どもたちを対象に,ブロックを使って動く仕組みのものやロボットを作ること,さらにプログラムを作成し,ロボットを動かすことなどに取り組んでいます.
最近では,ブロックよりもプログラミングのみの方に好んで取組まれる方も増えてきました.
もちろん広場は,プログラミングの取組みだけでもOKです!
クリエイティブになるために必要なスキルやもの作りを支える技術は,ブロックとプログラミングで身に付けることができると思います.
また,同じことに取り組む仲間が同じ場所にいることで,興味の幅が広がったり,また作品を見せ合ったり,説明し合ったりすることによりコミュニケーション力を高めることも可能になります.
考える力・忍耐力・集中力,さらに,社会に出てからも役に立つ,論理的(プログラミング的)思考力を,「ブロックとプログラミングで遊びながら身につけよう」という意味で,草津05倶楽部では,
『ブロックとプログラミングで教育効果を狙おう!』
という欲張りな目標を掲げております.
また家庭でも取り組めるように,パソコン環境のアドバイスなどもさせていただいております.
草津05倶楽部の「ブロックとプログラミングの広場」は,カリキュラムに沿って教えてもらう教室ではなく,LEGOブロックが好きな子どもたちのための「親子の部活動」です.
大量のブロックと資料を揃えておりますが,手取り足取り教えてくれる場ではありません.
どちらかと言えば放置です.
大人は,手や口を出しすぎず,でも,子どもたちと一緒に作業をし,一緒に悩み,考えていただきたいです.
子どもと一緒にいる時間を大切にしてください.
参加者は一斉に同じ作業をするわけではありませんので,周りを見ていただいて,あんなこともできるよ,面白そうなことをやっている子がいるよ,と声かけをしていただいたり,次の目標にしていただくこともできます.
また,参加者どうし,コミュニケーションをとっていただくと,いろいろな情報も得られるかと思います.
どんな作業に取り組むか.迷った場合は気軽に声をおかけください.
書籍などの資料もたくさんご用意しております.
全力で子どもたちのものづくりとプログラミング環境をサポートいたします.
「できた!楽しい!」と思える,充実した時間を過ごしていただけると嬉しいです.
ぜひ親子でお楽しみください.
草津05倶楽部の「広場」の活動は,2019年3月末で12年になりました.
毎月休むことなく「広場」を開催し,今まで200人以上の子どもたちが参加しています.
何年も通い続けているお友達もいますので,のべ人数では2500人以上になります.
保護者の方もほぼ一緒に参加されますので,大人と子どもを合わせると,5000人以上の方が12年間で参加されたことになります.
ご意見,ご質問,メッセージ等々お気軽にお問い合わせください.
24時間以内にお返事させていただいております.メールアドレスはお間違えのないようにお願いいたします.
携帯アドレスでお問い合わせの際は,@gmail.com からのメールが届くよう受信設定をご確認ください.
時間 | 9:30受付開始 12:00まで |
---|---|
参加費 | 500円(子ども一人につき) |
場所 | 草津市立まちづくりセンター2階202(JR草津駅西口から約200m |
連絡先 | 93205club@gmail.com 携帯アドレスでお問い合わせの際は,@gmail.com からのメールが届くよう受信設定をご確認ください. LINEからもお問い合わせいただけます. |
その他 | 教室開催日はスケジュールでご確認ください. 開催日前には,メルマガやLINE@にて参加者募集の案内やイベント案内を送っております. |
場所 | 草津市立まちづくりセンター2階202(JR草津駅西口から約200m |