このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

\新企画始動!/
クラウドソーシングを使い

在宅で月10万円稼ぐ
90日チャレンジ

RevitとAutoCADの基礎技術習得
&個別コンサルで
BIM/CIM対応スキルを身に付けよう

元/現CADオペレーターのあなた
こんなお悩み、ありませんか?

  • 以前はバリバリ働いていたけど、子どもが生まれてブランクが空いてしまった
  • 地方に住んでいて、良い条件の仕事がなかなか見つからない
  • コロナ禍で通勤するのに抵抗感があるが、どうやって在宅の仕事を探していいかわからない
  • スキルアップしたいけど、今どんなスキルが求められているのかわからない
  • 家庭と仕事の両立がなかなか難しい
  • 地方に住んでいて、良い条件の仕事がなかなか見つからない
そんなあなたにおすすめするのが、「BIM/CIM化」に携わるCADオペレーター業務です。

BIM/CIMとは、建設事業の調査設計、施工、維持管理の各段階で発生する必要な情報について、データモデルを介し連携させることで、建設生産システム全体の効率化を図るもの。

国土交通省では、全直轄事業で2025年までにBIM/CIMを原則適用化の方針を決定していました。
しかし、世界規模でのコロナ禍を迎え、小規模工事を除く全ての公共事業でBIM/CIMの原則適用化2023年施行という驚異の2年前倒しを決めました。

すなわち、今すぐにでもBIM/CIM人材の確保を始めないと、2023年の施工に間に合わない企業も多く出てきている現状です。
BIM/CIM界隈で100万人規模の求人が発生していると言われているのも、このためです。



だからこそ、私は、今悩んでいるCADオペレーターさんにBIM/CIM化に必要なスキルを学ぶ場を提供し、”仕事”と”家庭”どちらも大事にする自分らしい働き方を実現できる人材を1万人育成することに決めました!

その第1弾として、2021年2月、Revitの基礎操作を21日で学ぶ【はじめてのBIM/CIM21日チャレンジ】を実施。

今回は、そこから一歩進んで、クラウドソーシングを使い在宅で月10万円を稼ぐスキルを身につける『在宅BIM/CIM90日チャレンジ』を立ち上げました!

クラウドソーシングを使い在宅で月10万円を稼ぐスキルを身につける
【在宅BIM/CIM90日間チャレンジ】とは

「はじめてのBIM/CIM21日チャレンジ」にご参加くださった方であれば、「Revitを使って3階建ての3Dモデルを作れるようになったし、このスキルで早速稼いじゃおう!」と思う方もいるかもしれませんよね。

でも、現実はそこまで甘くないです。

お仕事をいただけるようになるには、まだまだ学ぶべきことはあります。

「はじめてのBIM/CIM21日チャレンジ」がファーストステップだとしたら、「在宅BIM/CIM90日チャレンジ」はセカンドステップという位置づけです。




では、在宅でクラウドソーシングで稼ぐためにはどんなスキルが必要なのか?
2つのスキルが必要です。

1つ目は、「21日チャレンジ」でも使用した「Revit」
そして2つ目は、世界でも最も高いシェアを誇っている「AutoCAD」

いずれも30日間の無償体験版がありますので、まだ使ったことがなければ無償体験版からスタートできますよ。

この2つのソフトを使えるようになることで、「クラウドソーシングで稼ぐ」ステージへ一気に近づきます。

私、そして仲間と一緒に、90日間のチャレンジで、Revit、AutoCADを使ってクラウドソーシングで稼げるだけのスキルを身に付けましょう!



90日チャレンジでは、「たった90日間でRevit/AutoCADの技術を習得」することをゴールとして、以下の3つのステップを実践していきます。

Step.1
BIM/CIM演習で使うRevitとAutoCADの無償体験ソフトをインストールする、あるいは有償ソフトを購入しインストールする
Step.2
・建設の花沢さんのオリジナル動画レクチャーを受けながら、RevitとAutoCADの基本操作をマスターする
・Zoomを使った月1回の個別コンサルティングを受ける
Step.3
クラウドソーシングに登録し、仕事の受注を開始する
Step.2
・建設の花沢さんのオリジナル動画レクチャーを受けながら、RevitとAutoCADの基本操作をマスターする
・Zoomを使った月1回の個別コンサルティングを受ける
イメージとしては、Step.1-2で約60日間Step.3で約30日間を予定していますが、各人の進捗状況に応じて多少前後します。

上記のステップは、グループコミュニケーションツール「Slack」でみんなで交流しながら進めていきます。

参加者同士での情報交換はもちろん、参加者の皆さんからいただいたギモン・質問も適宜共有していくので、自分ひとりでは気付けなかった視点やアイデアも得られることでしょう!

「個人×グループ学習」のいいとこどりをした90日チャレンジですよ♪


主催者 建設の花沢さんとは?
【在宅BIM/CIM90日チャレンジ】設立への思い

改めまして、はじめまして。
主催者の建設の花沢と申します。
社会人として約25年間、CADの世界でご飯を食べてきました。
実家は、母方の祖父から数えて3代目の電気設備設計屋です。

AutoCAD使用歴は足掛け23年、Revit使用歴14年、講師歴約20年です。

工事現場、ゼネコンの設計部門、建築事務所などではCADオペレーターとして従事。

その後、研修講師として、設計管理会社や建設コンサルタント会社、派遣会社から個人で独立開業したい方まで、幅広い生徒様に向けて、今までの自身の経験を生かした研修カリキュラムの作成やハンズオン(体験学習)研修を行っています。

また、ソフトの導入期から転換期など様々な支援およびサポートも行っています。ここ数年は、BIM/CIM導入コンサルタントとして、企業内や団体向け研修も担当しています。



話すと長くなりますが、数年前に私と同じ建築業界で働いていた夫と死別し、女手ひとつで3人の子どもを育てていかねばならない状況になりました。
振り返ると、死に物狂いでここまで来ました。

今、おかげさまで、BIM/CIMビジネスの前線で働けています。
それにはいくつかの理由がありますが、一番大きかったのは「人に助けてもらえたこと」だと思っています。

当時、中1・小5・小1の子どもたちを抱え、38歳の私にすぐに新しい定職が見つかるはずがありません。

ハローワークに行ってはみたものの、希望職種はなかなか見つからず。

「この先、どうしたらいいの?」

途方に暮れていました…
そんな時です。以前勤めていた時に仲良くしてくれていたフリーランスの建設コンサルタントの方が、夜中の3時に突然電話をくれたのです。

数年ぶりの通話でお互いの近況を話し、

「あなたのスキルと技術が、ほこりをかぶったまま朽ちてしまうのはもったいない!”建築”業界で働くことができないのであれば、まったく無名からのスタートにはなるけど、同じ技術が必要とされる”建設”の分野でその思いを伝えていくことは可能なのではないかしら?

コネクションがないのであれば、私がチャンスを作るから、騙されてと思って私にあなたのことを建設業界にプレゼンさせて!」

その結果、私の家庭の状況にも理解ある職場を見つけていただくことができました。

彼女のお陰で、今の私がいるのです。

感謝してもしきれません。



このように、人生最大のどん底から「人の助け」を経て立ち直った経験から、「今度は私が誰かの役に立つ番だ」と感じ、このコミュニティを立ちあげるに至ったのです。


令和時代はクラウドソーシングを使って
BIM/CIM在宅ワークで稼ごう!

CADオペレーターさんの悩みあるあるの中に、

  • 地方に住んでいて、良い条件の仕事がなかなか見つからない
  • コロナ禍で通勤するのに抵抗感があるが、どうやって在宅の仕事を探していいかわからない
  • 家庭と仕事の両立がなかなか難しい
  • コロナ禍で通勤するのに抵抗感があるが、どうやって在宅の仕事を探していいかわからない
というものがあります。
これらを解決するのに、「クラウドソーシングを使った在宅ワーク」は最適です。

あなたは、2021年1月末の「パート女性の90万人が、コロナ禍の影響で実質失業」という記事を読みましたか?
私はこれをとても悲しいニュースだと捉えました。

未知のウイルスとの闘いのため、この状況がいつまで続くのか、誰にもわかりません。
外で働けなくなり、困っている人もたくさんいるのではないかと思います。

だからこそ、今が令和流の稼ぎ方にシフトする絶好の機会ですよね。
そのひとつが、「クラウドソーシングを使った在宅ワーク」なのです。

クラウドソーシングは、crowd(群衆)とsourcing(業務委託)の造語です。
発注側は、不特定多数の人にインターネットを通して仕事を安価に外注でき、経営効率が上がるとされています。
受注側は、働く場所や時間に拘束されないため、業務量を調整しながら稼ぐことができます。
フリーランスや主婦の人の利用も増えています。
私自身も実際に本業以外のスキマ時間にクラウドソーシングを使って稼いでいるひとりです。


先ほどもお伝えした通り、BIM/CIMが国の施策で2年前倒しになり、日本国内での対応が急務です。
BIM/CIM化に対応できない企業は、今後は日本国内だけでなく海外からも受注できなくなります。
それゆえ、業界内で人の奪い合いが起き、圧倒的に人手が足りていないのです。

だから、「コロナ禍×在宅×世の中から今まさに求められている」と3拍子揃った仕事をしたいのなら、クラウドソーシングを使った在宅ワークの中でも、「BIM/CIM在宅ワーク」がチャンス!


今、BIM/CIMを学ぶなら
「在宅BIM/CIM90日チャレンジ」!

現状のあなたが以下に1つでも当てはまるなら、【在宅BIM/CIM90日チャレンジ】に参加する理由は明確です。
  • コロナ禍でも在宅で働きたい
  • クラウドソーシングで仕事をしたい
  • 派遣会社にCADオペレーターで登録したが仕事がない
  • 手に職をつけて地方で働きたい
  • 一般的なスクールで習うと高い
  • 通信教育は一方通行で、簡単な数回の添削があるのみ
  • ソフトの導入費用が高く、買っても使いこなせるか心配
  • ソフトの試用期間30日の間、1人で悩み、先に進めず終わる
  • 通信教育は一方通行で、簡単な数回の添削があるのみ
上記のような悩みを抱えている人を支援するために、今回私がこのチャレンジを立ち上げました。

手に職をつければ、場所を問わず、自分のペースで、子どもの成長を見守りながらお仕事できるようになります。

そんな未来、手に入れたくないですか?



当チャレンジのゴール「たった90日間でRevit/AutoCADの技術を習得」を達成すると、今まさに業界で稼ぐためのスキルが身についたことになります。

その後、現場で経験を積みながらスキルアップもしていけば、将来的には、時給や受注単価がアップしたり、指名受注も可能になります。

3D CAD未経験者にとっては「難しい、とっつきづらい」という印象があるかもしれませんが、実は、「ツボとコツ」を押さえてしまえば、カンタンに覚えられます!

約20年の講師としての実績がある私が丁寧に教えますので、ご安心ください。

★オリジナル動画でRevitとAutoCADを学びながら、

★「Slack」でみんなで交流しながら、

★月1回の個別Zoomコンサルティングを受けながら、

仲間と一緒に成長していきましょう!


「在宅BIM/CIM90日チャレンジ」の参加費

気になるチャレンジの参加費ですが、今まで約2,350人のCADオペレーターさんに指導してきた私がBIM/CIMの世界で実際に稼いでいくための方法を惜しみなくお伝えするチャレンジのため、有料での開催となります。

【90日間で15万円(税込)】です。

1か月あたり5万円の計算です。


通常、BIM/CIMで稼げるスキルを学ぶスクールに通う場合、数日~1ヶ月で25万円~30万円程度かかります。

しかし、私のチャレンジでは、

1)実教室ではなくオンライン教室で維持費等がかからない

2)マニュアルなどは紙資料の配布資料は基本的に行わない

3)必要とされているひとりでも多くの方にご提供できる形にしたい

という思いから、相場よりもかなりの低価格で提供します。

「在宅BIM/CIM90日チャレンジ」
で得られる5つのメリット

1) 同じ目標に向かう仲間ができる
2)
全国・世界中どこからでも参加できる
3) 月1回マンツーマンで個別コンサル(30分)が受けられる
4)
チャレンジ中、建設の花沢に質問し放題
5) 建築BIM・BIM/CIMの最新情報もチャレンジ内で得られる
3) 月1回マンツーマンで個別コンサル(30分)が受けられる
なお、「在宅BIM/CIM90日チャレンジ」は相場よりも安価に提供しているため、今回に限り、20名限定
での募集となります!

ぜひこの機会にご参加ください。

お申込の流れ

Step
1
お申込→ご入金
お申込後、e-mail経由で今後の流れおよびご入金の手順をお知らせします。チャレンジについて疑問・質問がございましたら、ご入金前に必ずご確認ください。ご入金が確認できましたら、Slackへの招待URLをご案内します。
Step
2
Slackへログイン
お申込後に送付したメール内にSlackのインストール方法およびログイン方法の動画を紹介しています。そちらを参照の上、招待URLよりSlackへログインしてください。
Step
3
チャレンジ開始
Slackにログインできたら、いよいよチャレンジの開始です!90日間一緒に学習していきましょう。
Step
2
Slackへログイン
お申込後に送付したメール内にSlackのインストール方法およびログイン方法の動画を紹介しています。そちらを参照の上、招待URLよりSlackへログインしてください。
”仕事”にも”家庭”にも全力投球できる生活はもうあなたの目の前!
あなたのスキル向上と新しい働き方のサポートができる日が楽しみです。

「在宅BIM/CIM90日チャレンジ」でお待ちしています!

よくある質問

  • Q
    在宅BIM/CIM90日チャレンジへの参加の条件は?
    A
    BIM/CIMスキルを学びたい人であれば、CADオペレーター経験なしの方でも参加可能です。年齢・性別は問いません。
    シングルマザーの方や、専業主婦で再就職などを考えられている方を優先させていただきます。
  • Q
    参加費はかかるの?
    A
    今回は初回開催のため、特別価格「90日間で15万円(税込)」で提供します。相場より安価に提供させていただくことから、20名限定での価格となります。
  • Q
    RevitとAutoCADは購入しなくちゃいけないの?
    A
    90日間のチャレンジのうち、最初は無償体験を活用しての参加も可能です。しかし90日の間にソフトをご用意いただく必要はあります。簡易版 「AutoCAD Revit LT Suite」なら、1か月1万円、1年間10万円程度です。
    必要なスキルを手に入れたいのなら、必要な初期投資も惜しまずにしていけるといいのかなと思います。必要なスキルを身に付けるためには必要な投資であると捉えてみてください。
  • Q
    グループコミュニケーションツール「Slack」ってどんなもの?
    A
    Slackは、無料で使えるビジネス版のオンラインチャットツールです。導入している企業も多く、これから在宅で働くのであれば使用できるようになっておきたいツールのひとつです。操作は簡単ですし、慣れるまでサポートさせていただきますので、ご安心ください。
  • Q
    匿名での参加はできるの?
    A
    匿名で参加できます。チャレンジ内で使うニックネームを決めてください。
  • Q
    一度参加しても、途中退会は可能なの?
    A
    退会はいつでも可能です。だたし、お支払いいただいた参加費はいかなる理由でも返金できませんのでご留意ください。不安な点は参加前にお問合せください。
  • Q
    在宅BIM/CIM90日チャレンジへの参加の条件は?
    A
    BIM/CIMスキルを学びたい人であれば、CADオペレーター経験なしの方でも参加可能です。年齢・性別は問いません。
    シングルマザーの方や、専業主婦で再就職などを考えられている方を優先させていただきます。
在宅BIM/CIM90日チャレンジに関する
疑問・質問がございましたら
まずはお気軽にお問い合わせください!