決済つきの予約システムが3,940円〜/月

全国10ヵ所300名が通う講談教室
3月より東中野講談教室開校につき
初心者見学無料キャンペーン!!

「講談」スキルを使った発声トレーニングの効果
効果は大きく分けて4点あります。
 
① 続けることで、楽に話しているのに相手にしっかり伝わる。
講談は、しっかりと口を動かして物語を伝えます。
このスキルを使ってトレーニングすれば、口が動くようになって、声もしっかり出て、話しやすくなります。
聞いている人に対して、自然で聞き取りやすい声や話し方にな ります。また、人を魅了する声になることにつながります。

② 話すことに意欲的になれる。
講談を練習することで滑舌が良くなります。
自然に滑舌よく話せるようになると、話したい内容を考えることに集中できるので、話の内容を充実させることができます。
相手にも、より話が伝わり、その先を聞こう という気持ちにさせてくれます。そうなると、話すことが楽しくなり、コミュニケー ション能力やプレゼンテーション力もつくなど、大きなメリットを与えてくれます。

③ 表情が豊かになる。
口を動かすことは、口の周りの筋肉など表情筋を使います。
講談のスキルを使って、 口を大きく動かし、声に出す練習をすることで、筋肉がほぐれて表情が豊かになります。

④ 印象が良くなる。
講談では、一音ずつ丁寧に発話します。
発音が丁寧だったり、明瞭だったりすると、話を聞く側も内容を理解しやすくなりま す。そうなることで、さらに印象が良くなり、信頼や安心感につながります。

日本テレビ ズームイン!!サタデー
取り上げられました。。。

あなたも250人の前で話してみませんか?

生徒だけの特典
年一回250人入るホールで発表会開催!

3回の稽古だけでも250人の前で話せるようになる効果的指導法

申し込みなしで
(今なら見学無料)

こんなにある?!講談の効用

話すこと全般の表現力がつく

(滑舌が良くなる・人前で話す度胸がつく・わかりやすく話す訓練ができる)

多少難しい日本語を話す練習をすることで、口まわりの筋肉が鍛えられ、滑舌が良くなります。高座に上がる度胸がつけば、プレゼンや面接・スピーチなど、人前に出て話をする機会にも、臆することなく発表ができるようになるでしょう。

学習に役立つ(国語力が身につく・歴史が好きになる・社会に興味を持つ)

昔の寺子屋では論語をはじめとする古典の音読・素読みが行われていましたが、これが現代でも見直されつつあります。「読書百篇意自ずから通ず」の言葉にあるように、子どもにとってはやや難しい文章でも、何度もリズムにのって声に出しているうちに、深い理解に達するという効能があったのです。講談の文章を声に出して読むことで同様の効果が得られ、国語力の向上に役立つでしょう。また、暗記に偏りがちな学校での歴史の勉強に比べ、歴史物語を人に語り聞かせることにより、歴史を生きたものとして感じることができるようになるでしょう。

和の伝統に触れる

戦後西洋化の波に覆われた日本の文化。世界中の文化が均質化していく昨今、若い世代にも日本的な文化を見直し、生活に取り入れたいという気運がみられます。古典講談を読むことで、日本の歴史的な精神・文化・生活などを身近に感じることができるでしょう。また、意欲のある方は是非、着物で高座に上がることにもチャレンジしてみてください。

脳を活性化させる

黙読に比べ、音読は脳の色々な場所を連携させて働かせるので、脳の活性化になることが分かっており、さまざまな脳トレー二ングでも取り入れられています。講談は音読の最たるもの。講談本を暗記して読むことにも挑戦すれば、記憶する脳の力も鍛えられます。

学習に役立つ(国語力が身につく・歴史が好きになる・社会に興味を持つ)

昔の寺子屋では論語をはじめとする古典の音読・素読みが行われていましたが、これが現代でも見直されつつあります。「読書百篇意自ずから通ず」の言葉にあるように、子どもにとってはやや難しい文章でも、何度もリズムにのって声に出しているうちに、深い理解に達するという効能があったのです。講談の文章を声に出して読むことで同様の効果が得られ、国語力の向上に役立つでしょう。また、暗記に偏りがちな学校での歴史の勉強に比べ、歴史物語を人に語り聞かせることにより、歴史を生きたものとして感じることができるようになるでしょう。

5000人以上に講談を教えた実績

★ 講談入門 ★

中野区立歴史民俗資料館にて成果発表会
一つ演目を6ケ月で覚えるので、無理なく学べてしっかりできるようになります。
一つ演目を6ケ月で覚えるので、無理なく学べてしっかりできるようになります。

講談とは?

講談は講談師(講釈師)と呼ばれる人が、張り扇で釈台をパンパン叩きながら、テンポよく物語を読んでいくもの。

主に歴史物語を語って聞かせる、日本の伝統話芸のひとつです。

 その起源は戦国時代の「御伽(おとぎ)衆(しゅう)」と呼ばれた、大名の相談相手や諸国の動静を伝える役割を持った側近であったと言われ、徳川家康公の前で「太平記」などを講じたのが原型とされています。しかし、もっと昔の神社仏閣で行われていた説法を起源とする説もあり、我が国に600年続く、人に話を伝える話法のひとつです。

講談と落語の違い

釈台と張り扇を使うか使わないか。講談は読み物に対して、落語は話す。講談は武士の物語が多く、落語は町人の話が多い。一番の違いは落ちがあるかないか。

初級の演題 演題から講談の【カタ】を学びます
源左衛門 講談の基礎中の基礎【修羅場】の稽古をします。ここで声を強くし、活舌改善、張り扇の叩き方、間、講談調を勉強します。(5分)
山内一豊 3分のショート講談。修羅場も入った夫婦愛の物語。すぐにでも余興に使える演目になってます。
真田幸村 NHK大河「真田丸」の物語を3分にまとめた講談です。
真田十勇士を一人ひとりの名前を全員読めたらカッコいいです。
徳川家光 家光の幼少時代の物語。子供の声・お年寄りの声の出し方を勉強します。小学生にウケがいい鉄板ネタです。(5分)
徳川家光 家光の幼少時代の物語。子供の声・お年寄りの声の出し方を勉強します。小学生にウケがいい鉄板ネタです。(5分)

講談と落語の違い

釈台と張り扇を使うか使わないか。講談は読み物に対して、落語は話す。講談は武士の物語が多く、落語は町人の話が多い。一番の違いは落ちがあるかないか。

  • 初級を卒業するとレベルに応じた3つのコース

中級コース
新しい演目に挑戦していいくカリキュラム
「お富与三郎」「宮本武蔵」「横綱谷風」
語り部養成コース
講談の台本の作り方・実践していくコースです。
実践を積んで【語り部】として自立。
語りでボランティア活動出来るようになれます。
個人レッスン
今までの復習、新しい演目の予習、発声練習、結婚式のスピーチのなどのアドバイス、司会進行方法、あがり克服など、話すことならなんでも問題に合わせて個人指導します。
個人レッスン
今までの復習、新しい演目の予習、発声練習、結婚式のスピーチのなどのアドバイス、司会進行方法、あがり克服など、話すことならなんでも問題に合わせて個人指導します。

日本最大級の講談教室(令和6年現在、会員308名)

中野区立歴史民俗資料館卒業生100名 NHKカルチャー「講談師が教える巧みな話術講座」担当
講談体験した子供たちからの手紙 

杉並区 小学3年生
大きな声を出して気持ちよかったです。みんなの前で発表するときは緊張したけど、終わったあとに、友達から「よかった」と言われて、いい気持ちになりました。

杉並区 小学4年生
耳なし芳一の講談を聞いて、声だけで芳一が頭の中で見えました。体育館に声が響いていてすごいなぁ~と思いました。

中野区 小学6年生
講談師の数が少ないと言っていましたが、やってみて楽しくて面白くて、僕も将来、山緑さんの弟子になりたいです。

高校生
初めて講談を体験しましたが、こんなに楽しいととは思いませんでした。声だけで感動させる仕事は凄いです。日本史が少し好きになりました。山緑さん、これからも頑張ってください。

大学生
日本文学の授業で講談を体験しましたが、今まででこんなに楽しい授業はありませんでした。真田幸村の発表をみんなの前でやったときに、上手くできませんでしたが、やってて楽しくて快感でした。これからも講談を勉強していきたいです。


各講談教室≫

❶【オンライン講談教室】4月7日(日) 5月19日(日)
初級10:00~10:45 新演目!「演目:猿飛佐助」 
「セミナーズ 講談教室」 ※初回の稽古無料 お申込み頂ければ講談体験できます
https://seminars.jp/hosts/6652

❷【中野校】4月21日(日)5月18日(土)6月16日(日)
中野区産業振興センター3階(和室) 中野駅南口徒歩5分
◆Aコース 新演目「怪談牡丹燈籠」11:45~12:45 会費3000円 

◆Bコース 新演目「大岡政談」 14:30~15:45 会費3000円

◆初級新演目「赤穂浪士討ち入り」13:15~14:15 会費3000円

❸【日本橋語り部養成クラス】4月16日(火)新演目「堀部安兵衛」
10:30~11:30 会費5000円   
中央区立総合スポーツセンター地下1階 第4会議室「日本橋語り部」
中央区日本橋浜町2-59-1 都営新宿線「浜町駅」徒歩1分   

❹【講談教室横浜校】新演目「中村仲蔵」
4月1日(月)5月13日(月)
かながわ県民センター 会議室1503 
横浜駅西口・きた西口徒歩5分「講談教室横浜校」
18:30~19:50(80分)会費5000円 学割3000円

❺【東中野講談教室】4月28日(日)より新オープン!
5/26 6/23 7/28 8/25 9/22 10/27 11/24 12/22
BASARA株式会社   JR東中野駅東口徒歩2分 
中野区東中野1‐50-2オクトモリビル2階 
10:30~11:30
会費3000円   張り扇必要の方は別途3000円

3月より新開校 東中野講談教室 第1期生募集

◆東中野教室の特徴
❶キレイな会場で最新の設備を完備 
 ❷プロの講談師2名体制で丁寧な対応
❸手ぶらで来れる!テキストの用意と張り扇のレンタル有り
《日時》毎月1回開催 毎月第4日曜日
3/24 4/28 5/26 6/23 7/28 8/25 9/22 10/27 11/24 12/22
《会場》BASARA株式会社  JR東中野駅東口徒歩2分  中野区東中野1‐50-2オクトモリビル2階 
《時間》10:30~11:30
《会費》3000円  
 講談の道具(張り扇)が必要の方は別途3000円
お申込み・お問合せ先 koudan36@yahoo.co.jp

お問合せ・お申込みメール

会場≪中野校≫中野区産業振興センター

中野区産業振興センター3階和室  中野区中野2-13-14

最寄り駅:JR中野駅南口下車 徒歩5分

会場≪日本橋校≫中央区立スポーツセンター

中央区総合スポーツセンター 地下1階 第四会議室

中央区日本橋浜町2丁目59−1
都営新宿線 浜町駅 徒歩1分

会場 ≪横浜校≫かながわ県民センター

かながわ県民センター

神奈川県横浜市中区日本大通1

会場 ≪東中野校≫BASARA㈱ 

《会場》BASARA株式会社  JR東中野駅東口徒歩2分  中野区東中野1‐50-2オクトモリビル2階

講談初回見学無料!
ご予約なしで
テキストもこちらで用意しておりますので、筆記用具のみお持ちになってお気軽にお越しください。

よくあるご質問

入会後はどうなりますか?
毎月1回教室がありますのでご都合のいい月におこしください。基本6ケ月で演目を1つ完成させます。毎回、前回の復習から稽古しますので、お気軽にお越しくださいませ。
講談教室の生徒は何名いますか?
中野の教室には108名勉強してます。日本一生徒数の多い講談教室です。
中学生から80歳までの方が学んでおります。6割近くが女性なのが特徴です。職業などもバラバラなので、講談を通じて交流を深めています。
欠席の連絡は必要ですか?
必要ありません。お越しになれるときに来て、講談を大いに楽しんでください。
詳しいことはどこでわかりますか?
公式ホームページで分かります。
一般社団法人日本話道家協会 https://wadouka.or.jp/
お問合せ先は?
メールのみ対応になります。koudan36@yahoo.co.jp
欠席の連絡は必要ですか?
必要ありません。お越しになれるときに来て、講談を大いに楽しんでください。

講師紹介

神田 山緑(かんだ さんりょく)

平成17年12月 講談師神田すみれに入門
平成18年8月より『はとバスガイド』と散歩のガイドを開始
平成21年9月 二ツ目昇進
平成24年4月より哲学堂公園で毎月2回開催「哲学堂辻講釈」「怪談の夕べ」開始

平成25年7月 日本講話塾(講談教室)を設立(平成28年現在、会員108名)
中野区立歴史民俗資料館卒業生100名 浜松教室80名卒業 岐阜教室13名

平成26年4月 東京オリンピックに向けて、講談ゴリンジャー結成(旭堂南鷹、玉田玉秀斎、神田山緑、田辺銀冶、一龍斎貞鏡)
平成26年10月 中野区観光大使就任
平成27年11月 クラーク記念国際高等学校 講師
平成28年4月   NHKカルチャー「講談師と歩く江戸巡り」講師
平成28年4月より明治乳業「明治ロコテイン」のCM全国放送開始
平成28年7月   NHKカルチャー「講談師が教える巧みな話術講座」講師
平成28年8月より清泉女学大学 特別講師
平成28年9月 JOCにて橋本聖子物語披露
平成28年10月 トヨペット記念式典にて「豊田喜一郎物語」
平成28年11月敬愛大学創立50周年記念「長戸路政司物語」
平成29年より 愛知県にて22名講談指導
平成30年3月 真打昇進
平成30年7月 五反田教室開講
平成30年9月 横浜語り部・佐世保・登米市開講
平成31年9月 NHKカルチャー青山・横浜ランドマーク校開校
平成31年4月 宮城県登米教室開校
平成31年9月 宮城県古川教室開校 
令和元年7月  空庭温泉CM開始
令和3年 NHKカルチャー オンライン開講
令和5年 舞台刀剣乱舞 7周年感謝祭出演
令和6年3月 東中野講談教室開校予定

講談教室の活動

散歩案内

講談のスキルで、歴史散歩ガイドが出来るようになります

ボランティア活動

老人ホーム・区のイベントで、生徒がボランティア活動しています

伝統芸能セミナー

小学校や企業で、講談を教えるセミナーをやるところが増えています

講談教室総選挙

全講談教室の代表が集まった講談教室総選挙
500人入るホールで開催。
なかのZERO小ホール

講談はじめてみませんか?