このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

ご入会お願い致します。

これから、FXトレーダーを目指して頑張っていきましょう!!

こちらは会員ページになります。


上からステップ1からの順になっていますので、
飛ばすことがないよう一つずつ進めていきましょう!!

さて、スタートです!!


入会してからまずやること

1,取引をするために必要になる口座開設をしよう!

ONEではXM.TRADINGという証券会社をしようします。

下記のPDFをみて口座開設をお願い致します。

抵抗線についてとローソク足について

口座開設が済んで、やっと次のステップですね!


次にテクニカル分析の方に入っていきたいと思います。
最初から難しいことをやっても分からずに終わってしまいます。

まずは、しっかり抵抗線の引き方について学んでいきましょう。

一回みただけではわかった気になってしまっているだけです。

これからしっかりしたトレーダーになりたいのでしたら、何十回もみて下さい。
何回もみることで違う気づきなども見つけることができます。

テクニカル分析の王道(ダウ理論について)

ダウ理論とは?

ダウ理論は、テクニカル分析の中でトレーダーがもっとも推奨している定義になります。

ONEでもダウ理論は大切になってきますので、必ずこちらはマスターして下さい。

講義でもしっかりお話をしていきます。
何度も予習と復讐をしてマスターしていきましょう!

トレンド相場とレンジ相場について

ダウ理論を今学びましたね!

上昇ダウ・下降ダウがあることを理解したと思います。

その他にもレンジ相場というものがあります。

そちらについて動画になります。

しっかり理解していきましょう!

移動平均線について

ONEでは、移動平均線を使用した取引方法を教えていきます。

移動平均線の意味から使用するための本質まで講義でもしっかりお伝えしていきますので、
まずはこちらの動画で予習をお願い致します。


最初は難しく感じることがあるかと思いますが、
何をするにも最初は分からないですし、難しいです。

ですが、不思議なことに何度もみていくと分かってくるんですよね。

今は毎日が将来の自分へ時間の投資をしていると思い頑張ってみて下さい。

FXの利確ポイントと損切りポイントについて

ダウ理論と移動平均線について学んだら次にFXについて学んでいきましょう!

ここまできたらまずここまでを繰り返し復習してしっかり落とし込んでいきましょう!



第2ステップ!

NE波動について

次のステップとして、fxトレーダーがテクニカル分析でよく使用するロジックなどについてお話をしていきます。

NE波動やこれから読み進めていく中ででてくる理論などはとても大切になってくるのでしっかり動画をみて理解を深めていきましょう!


フィボナッチ数列について

フィボナッチ数列とは「1,1,2,3,5,8,13,21,…」のように、前の2項を足せば次の項になる法則を持つ数列です。

また、黄金比とは近似値1:1.168で、もっとも美しい比率と呼ばれています。

実はフィボナッチ数列を無限に計算し続けると、隣り合う数字が黄金比に近づいていくのです。

そしてFXでは、黄金比で以下の数値を目標値(予測転換点の値)の算出に使います。

言葉にして書くと難しく感じると思いますのでしっかり動画をご覧ください。




エリオット波動論について

相場の上昇局面では、5つの推進波動と3つの調整波動という8つの基本リズムがひとつの周期として成り立っているという考え方です。

出現は極めて少ないですが、波の数え方考え方はとても大切になります。
何度もみてしっかり理解していきましょう。




チャートパターンについて

チャートパターンはONEでは一番大切にしています。


講義でもしっかりと話していきますので、講義にもしっかり参加して理解を深めていきましょう!



通貨の相関性と経済指標について

FXのトレードでは数十種類を超える通貨ペアから取引することが可能ですが、
そのひとつの通貨ペアが完全に孤立して値動きを形成しているのではなく、
相互に影響を及ぼし合いながら為替チャートを形成しています。


相関関係について詳しく動画を取りましたので、取引に活用していきましょう。

皆様へ

取引は奥が深く、良い時もあれば落ち込むこともあると思います。

ですが、しっかり続けることによって必ず結果がでます。
諦めずにこれから頑張っていきましょう!