コーラスで心も身体も元気に!!


岡山女声合唱団「華」

こんにちは、「華」は1997年に岡山シンフォニーホールの公募によって設立、300人の合唱を行った合唱団として知られています。
抒情歌を中心に「日本の歌」「こころの歌」を歌い、仲良く、心を合わせ美しいコーラスを目指して活動しています!

トピックス

コンサート環21th 終演しました。
今回は源田俊一郎作品「風のカンタービレ」〜軽井沢の四季に〜を、詩の語りを少し交えながら披露しました。
軽井沢の四季の景色が素敵なハーモニーで表現されていて、とても心地よく演奏できました。

2024年2月4日(日)14:00開演
¥1500(前売り・当日共)
ルネスホール(おかやま旧日銀ホール)
<出演団体>
混声合唱団「コール・レインボー」
長泉寺合唱団「コーロ・ナーガ」
女声合唱団「岡山なでしこ」
女声合唱団「コール・鷹の羽」
岡山女声合唱団「華」

コンサート環20th 無事終演しました。
20回記念特別演奏会のコンサートで、合唱団の他に佐々木英代先生の門下生が県内外から集まりソリストの演奏もありました。
華は山田耕作の作品「ペチカ」「中国地方の子守唄」「待ちぼうけ」「赤とんぼ」「この道」「さくらさくら」を岡山で活躍されている野村靖子さんの編曲で披露させて頂きました。今でも教科書に載っている曲で歌い継いで欲しい楽曲ばかり。。。素敵なハーモニーを届けれるように頑張りました。

2023年2月5日(日)14:00開演
¥2000(前売り・当日共)
ルネスホール(おかやま旧日銀ホール)
<出演団体・出演者>
1部
混声合唱団「コール・レインボー」
長泉寺合唱団「コーロ・ナーガ」
女声合唱団「コール・鷹の羽」
女声合唱団「岡山なでしこ」
岡山女声合唱団「華」
2部
熊代七恵  中村真里
佐藤麻衣子 片山恵理
藤田理恵  藤原香織
桑原直美  柴田久美子
出口裕子  加治郷子

2022/11/13(SUN)
子守唄のふるさとをたずねて
in OKAYAMA
に出演しました。

無事に25周年記念コンサート
終演いたしました!
2022.10.2(SUN)

満員御礼で無事に終演しました。ありがとうございました!コロナ禍で歌うことがら出来ない期間があったからこそ音楽は心に癒しを与え、活力を生み出し、生きる力をくれる物だと確信しています。今回のステージでたくさんの音楽のメッセージを伝えることができ、ホールいっぱいに声を響かせて、胸いっぱいになりました!華の25年の歴史を詰め込んだ素敵なコンサートとなりました♬
聴きにきてくださった皆さま、このコンサートに携わって下さったスタッフの皆様のお陰で大好評に終えることが出来たこと、感謝感謝です。

岡山女声合唱団「華」について

1997年、岡山シンフォニーホールの公募によって設立、300人の合唱を行った合唱団として知られている。

叙情歌を中心に「日本の歌」「こころの歌」を歌い、仲良く、心をあわせ美しいコーラスを目指している。やわらかでハートフルな歌声が聴く人を包み込むその合唱は好評を得て、毎年数多くの演奏会に出演している。

岡山だけにとどまらず、東京国際フォーラムにて行われた“ニューヨーク・アフガニスタン復興支援チャリティーコンサート”、五島列島にて“音楽祭”、京都の仁和寺にて出演。国外ではオーストリアの“ウィーン・コンチェルトハウス”、中国・上海、大韓民国・富川(ぷちょん)市での“芸術祭”、イタリア・シチリア、ニューカレドニアでの“ジャパン・フェスティバル”、アメリカ・サンフランシスコでの“北カリフォルニア桜祭り”、サンノゼ市公式訪問演奏、アメリカ・ハワイでの“まつりインハワイ”、中国・上海万博と国際交流にも力を注いでいる。2007年には岡山シンフォニーホールにて設立10周年記念公演、2011年11月にルネスホールにて設立15周年記念公演を開催。2017年10月に岡山シンフォニーホールにて設立20周年記念公演を開催。2018年6月には、日中平和友好条約締結40周年記念として、岡山市日中友好協会より、洛陽市へ公式訪問し、洛陽師範学校の学生とジョイントコンサート開催。2017年より3年間、国際シニア合唱祭ゴールデンウェーブin横浜に出演し、みなとみらい賞を受賞。コロナ禍でコンサート等開催が少ない中、2021年10月に台北音楽合唱祭オンラインコンサートに出演。2022年10月にルネスホールにて25周年記念コンサート開催。



佐々木 英代

国立音楽大学声楽科卒業。 声楽を(故)四谷文子、発声法を(故)木下武久、指揮法を小泉ひろしの諸氏に師事。特に日本歌曲を得意とし、1976年より近代日本音楽研究会を主宰、日本歌曲連続演奏会「日本しらべ」、「コンサート・アミカ」を開催。 リサイタルを催す一方、中国ニ期会の主要メンバーとして、オペラ公演にて主役を演じるなど、宗教曲、オラトリオ等もソリストとして数多く演奏している。 1992年と1993年には、作曲家(故)中田喜直氏と共に「中田喜直の世界」を岡山及び北海道帯広にて催し、1995年に演奏活動30周年リサイタルを、2004年に 「'04おかやま音楽祭」にて「中田喜直の世界inおかやま」を催した。国立音楽大学在学中より合唱の指揮に携わり、ヴォイストレーナーとして、岡山混声合唱団を指導。 その他、ノートルダム清心女子大学グリーンクラブを30年間、「岡山大学グリークラブ」「岡山理科大学クリスタルコール」等若い芽の指導にも意欲を燃やしている。 指揮者として「いかさ第九をうたう会」を指揮している。また女声合唱団「岡山なでしこ」を結成以来40年間指導し、全国大会にて3度「ひまわり賞」を受賞。1997年より始まった岡山シンフォニーホール主催の「心の歌・日本の歌」シリーズでは音楽監督及び合唱指揮を行っている。 特に、300人合唱で知られる岡山女声合唱団「華」はウィーン(1999年)・上海(2002年)・シチリア(イタリア2004年)・富川(韓国・2004年)・サンフランシスコ(2005年)・サンノーゼ(2005年)等の海外公演においても大好評を博している。後進の育成にも大いに力を注ぎ、「岡山から世界へ "若き芸術家たちの競演"」をプロデュースし、門下より地元岡山に声楽科、合唱指導者を数多輩出している。現在、近代日本音楽研究会主宰、岡山県演奏家協会会長、「岡山から世界へ」実行委員、岡山芸術祭実行委員長、おかやま国際音楽祭実行委員長を歴任。岡山小学校音楽研究会・合唱研究会指導講師、岡山混成合唱団、女声合唱団「岡山なでしこ」、混声合唱団「コール・レインボー」、長泉寺合唱団「コーロ・ナーガ」、女声合唱団「コール鷹の羽」、岡山女声合唱団「華」の各合唱団指揮者。

受賞歴:あっぱれ!岡山地域文化賞受賞。岡山県芸術文化賞受賞。 第11回マルセンスポーツ・文化賞~特別賞受賞。2015年、京都・仁和寺より 表彰される。令和2年度地域文化功労者文部科学大臣表彰授与。岡山市より 令和3年度(2011年、11月)岡山市自治功労・有功表彰授与。 令和4年7月岡山芸術文化賞・地域貢献賞受賞。


守屋優子

くらしき作陽大学音楽学部音楽学科声楽専修卒業。 同大学卒業演奏会に出演。 声楽を佐々木英代、元吉恵子の諸氏に、ピアノを田中いづみ氏に師事。
ピアノゆうゆう塾テクニカル1級認定講師。UTAKURA認定講師。歌唱療法士。
現在、岡山女声合唱団「華」専属ピアニスト。たんぽぽ音楽教室、山陽新聞カルチャープラザ倉敷教室にて「歌って脳トレ倶楽部」を、自宅教室にて「脳トレピアノ」を開講し、プラチナ世代向けの脳を活性化する介護予防プログラムを盛り込んだ音楽レッスンを行っている。



片山恵理

くらしき作陽大学音楽学部音楽学科声楽専修卒業。これまでに佐々木英代、遠藤昌秀、揃敏幸、柾木和敬の諸氏に師事。2004年よりおかやま音楽祭「コンサート電車」に出演。また、同音楽祭の街角コンサート「大好きクラシック」を現在に亘りプロデュース。2005年、北カルフォルニア桜祭りに参加、またサンノゼの高齢者福祉団体「友愛会」にてソリストとして出演。おもに所属団体主催のコンサートを中心に数多く出演。2018年2019年とルネスアカデミー“アルテ・シェニカ”オペラ部門第1期生として「コシ・ファン・トゥッテ」ドラベッラ役で出演。 合唱指導では、2018年NHK全国学校音楽コンクール小学校の部岡山県大会で金賞を受賞し中国大会へ、2019年岡山県合唱コンクールで金賞を受賞し、第1回全日本合唱コンクール小学校部門に出場など、児童合唱指導に力を入れている。 現在、朝日塾小学校教諭。朝日塾小学校合唱団指揮者。岡山女声合唱団「華」ヴォイストレーナー兼団長。近代日本音楽研究会会員。岡山県演奏家協会会員。全国音楽療法協会会員。MITS認定音楽療法士。わらべうたベビーマッサージインストラクター。

練習日時・場所

  • 毎週土曜日 13:00〜15:00
  • 〒700-0824 岡山県岡山市北区内山下1丁目6−20
    ルネスホール ワークルーム(2F)

  • ♪ホールの催し等で変更あり。見学の際はお問合せ下さい♪

練習会場地図

あなたも「華」の仲間になりませんか?

!!随時団員募集してます!!

華 Q & A

  • いつでも入団できますか?

    毎年1月の最初の練習日がその年の入団登録日となっています。年途中でも入団可能です。見学もいつでもお気軽に参加して頂けます!
  • お月謝は?

    入団費¥3000  月謝¥3000  お休みされた月は¥1000頂いています。
    ※大きなコンサート等では参加費をいただくことがあります。
  • 楽譜が読めず、音とりが不安ですが、大丈夫でしょうか?

    新しい曲に入る時などは、各パートでリーダー中心に音取りをしてゆっくり練習しています。録音しながら頑張っておられる団員さんもたくさんいます。

イベント

コンサート環21th

2024年2月4日(日)14:00開演
¥1500(前売り・当日共)
ルネスホール(おかやま旧日銀ホール)
<出演団体>
混声合唱団「コール・レインボー」
長泉寺合唱団「コーロ・ナーガ」
女声合唱団「岡山なでしこ」
女声合唱団「コール・鷹の羽」
岡山女声合唱団「華」

コンサート環20th

2023年2月5日(日)14:00開演
¥2000(前売り・当日共)
ルネスホール(おかやま旧日銀ホール)
<出演団体・出演者>
1部
混声合唱団「コール・レインボー」
長泉寺合唱団「コーロ・ナーガ」
女声合唱団「コール・鷹の羽」
女声合唱団「岡山なでしこ」
岡山女声合唱団「華」
2部
熊代七恵  中村真里
佐藤麻衣子 片山恵理
藤田理恵  藤原香織
桑原直美  柴田久美子
出口裕子  加治郷子

岡山女声合唱団「華」
25周年記念コンサート
〜心に響け、音楽のメッセージ〜

日時 2022年10月2日(日)
   14:30開演(13:30開場)
場所 ルネスホール
□一般¥2,000(前売・当日共)
※高校生以下無料
《プレイガイド》
ルネスホール☎︎086-225-3003

岡山シンフォニーホールチケットセンター☎︎086-234-2010
ぎんざや☎︎086-222-3244
お問合せ先:☎︎090-8718-9230(片山)

プログラム
1部 星野富弘の世界
2部 音楽童話「なな色の雫」
3部 アラカルト ベスト「華」

コンサート環

2021年12月26日(日)14:00開演  ¥1,500(前売り・当日共)
ルネスホール(おかやま旧日銀ホール)
<出演合唱団>
♪混声合唱団「コール・レインボー」
♪女声合唱団「Peace &Harmony」
♪女声合唱団「岡山なでしこ」
♪長泉寺合唱団「コーロ・ナーガ」
♪女声合唱団「コール・鷹の羽」
♪岡山女声合唱団「華」

「華」は、さだまさしさんの曲を3曲披露します。
 北の国から・襟裳岬・防人の岬

2021年歌い納めです♬〜

「華」のあゆみ

1997年  心の歌・日本の歌 島田祐子と共に【7月】

1998年  心の歌・日本の歌 中島啓江と共に【7月】

1999年  心の歌・の本の歌 中田喜直の世界 サーカスと共に【7月】

2000年  ウィーンジャパンフェスティバル【3・4月】
      心の歌・日本の歌 塩田美奈子と共に【7月】
               幻想庭園3000年祭【8月】

2001年  心の歌・日本の歌 思い出ふるさと 中丸三千繪と共に【7月】
      幻想庭園【8月】
      おかやま音楽祭【9月】

2002年  東京公演【3月】
      幻想庭園【8月】
      幻想庭園岡山郷土民芸の夕べ【8月】
      コンサート環1st【9月】
      上海公演【10月】

2003年  岡山ドームオープニングイベント【4月】
      フローラルアンサンブルコンサート賛助出演【4月】
      幻想庭園「キュートナー」夢の大コーラス【8月】
      コンサート環2st【9月】

2004年  イタリア公演シチリアジャパンフェスティバル【3月】
      社会法人関西指針会100周年記念講演会【4月】
      韓国/富川公演 ボクサゴレ芸術祭【4・5月】
      幻想庭園【8月】
      中田喜直の世界in岡山【9月】
      岡山芸能文化祭【10月】
      アジアの心 つなぐハーモニー【10月】

2005年  北カルフォルニア桜祭り【4月】
      幻想庭園【8月】
      第12回おかやま音楽祭街角コンサート【9月】
      輝く長寿フェスタ【9月】
      コンサート環4st【10月】
      2005岡山芸術文化祭【10月】
      輝いて!おかやま大会【11月】
      40周年ソプラノリサイタル/佐々木英代【12月】

2006年  ニューイヤーコンサート【1月】
      ナポリ公園コンサート【4月】
      ニューカレドニア公演【6月】
      市民大学オープニング【7月】
      幻想庭園【8月】
      アミカコンサート【8月】
      コンサート環5st【10月】
      シンフォニービル15周年記念【12月】

2007年  「新老人の会」日野原先生講演会 前座【7月】
                幻想庭園【8月】
      おかやま国際音楽祭オープニング【9月】
      音楽祭駅前コンサート2回公演【9月】
      「華」設立10周年記念ボニージャックスと共に【10月】
      全国生涯学習(まなびピア)フェスティバル【11月】

2008年  まつりinハワイ【6月】
      岡山県合唱フェスティバル【6月】
      新老人フォーラム【9月】
      おかやま国際音楽祭オープニング【10月】
      おかやま国際音楽祭グランドフィナーレ【10月】
      コンサート環6th【10月】

2009年  五島音楽祭参加【2月】
      全国都市緑化岡山フェア(サブイベント会場)【3月】
      コンサート電車<アンサンブルSAKURA>【6月】
      岡山合唱フェスティバル【6月】
      CD録音【6月】
      ふるさと文化祭【9月】
      アジアミュージョック&パフォーマンス【10月】
      ウェルカムコンサート【10月】
      パシフィックびいな長崎・釜山(海外船旅)【10月】
      平成21年度JCBA全国会議<アンサンブルSAKURA>【11月】
      コンサート環7th【12月】

2010年  ラオスの子供たちに未来と夢を!チャリティーコンサート【2月】
      アンデルセン夢とファンタジーの物語in岡山【2月】  
      参画ウィーク〜電車でコンサート〜【6月】
      アンサンブルSAKURA依頼演奏本番【7月】
      上海万博岡山デー【9月】
      亜細亜弦紀行【10月】
      邦楽の祭典【11月】
      コンサート環【11月】

2011年  NHK80周年イベント「岡山びっくり箱ギャラリー」オープニングステージ【1月】
      児童会館ファイナルイベント【3月】
      ガンバレ日本!!アジアは1つだ!!【4月】
      ファジアーノホーム開幕戦イベント「勇気の歌声を届けよう」【4月】
      まつりinハワイ【6月】
      参画ウィーク〜ギャラリーコンサート〜【6月】
      岡山芸術祭オープニング【9月】
      岡山県民文化祭メインフェスティバル【9月】
      おかやま国際音楽祭ウェルカムコンサート【10月】
      音楽祭グリーンプロジェクト「水と緑の音楽会」【10月】
      岡山女声合唱団「華」15周年記念コンサート
                                             〜中西圭三さん・はいだしょうこさんと共に〜【11月】
     
2012年  コンサート環9th【1月】
       小柳ルミ子コンサート【2月】
       スーダンの子供たちに未来と夢を!第11回チャリティーコンサート【2月】
       岡山市民の日イベント【6月】
       岡山合唱フェスティバル【6月】
       参画ウィーク〜ギャタリーコンサート〜【6月】
       水と緑の音楽会(※共演:中西圭三、山岡ゆうこ、小西貴雄)【10月】
       コンサート環10th【11月】

2013年  おむろ桜仁和寺有明コンサート【4月】
       合唱フェスティバル【6月】
       参画ウィーク〜ギャラリーコンサート〜【6月】
       DOWAホールディングス(株)同朋会20周年記念【10月】
 
2014年  コンサート環11th【1月】
       第13回チャリティー大集合フィリピンの子供たちに未来と夢を!【3月】
       天満屋創業185周年記念展〜クロイツァーが弾いたピアノ里帰りコンサート〜【4月】
       岡山女声合唱団「華」&パンフルートエイケントリオ〜風・祈り・希望〜【5月】
       ファジアーノオープニング【10月】

2015年  コンサート環12th【1月】
       第14回東ティモールの子供たちに未来の夢を!チャリティ大集合!!【2月】
       高野山開創1200年祭と新義真言宗総本山「根来寺」参拝【5月】

2016年  コンサート環13th【1月】
       第15回チャリティー大集合パラグアイの子供たちに未来の夢を!【2月】
       台湾合唱団との交流合唱祭 日台心の絆2015舞台公演【3月】
       OKAYAMA MUSIC SYMPHONY【9月】

2017年  コンサート環14th【1月】
       横浜シニア合唱祭ゴールデンウェーブin横浜【4月】
       ジャミン・ゼブ〜10th Anniversary Live Tour2017〜【4月】
       ”日本のうた・こころのうた20年のあゆみ記念コンサート
                   〜台湾より台北愛楽婦女合唱団を迎えて〜【10月】
       ジャミン・ゼブinルネス【10月】
 
2018年  コンサート環15th【1月】
                 第17回チャリティー大集合エチオピアの子供たちに未来と夢を!【2月】
       横浜シニア合唱祭ゴールデンウェーブin横浜【4月】
       日中平和友好条約締結40周年記念事業 
                                   (おかやま女声合唱団として長泉寺合唱団と共に友好訪問)【6月】
   
2019年  コンサート環16th【2月】
       第18回チャリティー大集合マダガスカルの子供たちに未来と夢を!【2月】
       DOWAさくら祭【3月】
       横浜シニア合唱祭ゴールデンウェーブin横浜【5月】

2020年  コンサート環17th【2月】
       第19回チャリティー大集合マダガスカルの子供たちに未来と夢を!【2月】
      ※コロナ感染拡大により演奏会等なくなる

2021年  コンサート環18th【2月】
                台北楽活合唱祭〜オンライン音楽会〜【10月】
          コンサート環19th【12月】

2022年  岡山女声合唱団「華」25周年記念コンサート〜心に響け、音楽のメッセージ〜【10月】
      子守唄のふるさとを訪ねて in OKAYAMA【11月】

2023年  コンサート環20th【2月】

2024年  コンサート環21th【2月】

SNS・LINK


あなたも「華」の仲間になりませんか?

!!随時団員募集してます!!

CONTACT

見学希望・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

岡山女声合唱団「華」
TEL:090-8718-9230