1997年、岡山シンフォニーホールの公募によって設立、300人の合唱を行った合唱団として知られている。
叙情歌を中心に「日本の歌」「こころの歌」を歌い、仲良く、心をあわせ美しいコーラスを目指している。やわらかでハートフルな歌声が聴く人を包み込むその合唱は好評を得て、毎年数多くの演奏会に出演している。
岡山だけにとどまらず、東京国際フォーラムにて行われた“ニューヨーク・アフガニスタン復興支援チャリティーコンサート”、五島列島にて“音楽祭”、京都の仁和寺にて出演。国外ではオーストリアの“ウィーン・コンチェルトハウス”、中国・上海、大韓民国・富川(ぷちょん)市での“芸術祭”、イタリア・シチリア、ニューカレドニアでの“ジャパン・フェスティバル”、アメリカ・サンフランシスコでの“北カリフォルニア桜祭り”、サンノゼ市公式訪問演奏、アメリカ・ハワイでの“まつりインハワイ”、中国・上海万博と国際交流にも力を注いでいる。2007年には岡山シンフォニーホールにて設立10周年記念公演、2011年11月にルネスホールにて設立15周年記念公演を開催。2017年10月に岡山シンフォニーホールにて設立20周年記念公演を開催。2018年6月には、日中平和友好条約締結40周年記念として、岡山市日中友好協会より、洛陽市へ公式訪問し、洛陽師範学校の学生とジョイントコンサート開催。2017年より3年間、国際シニア合唱祭ゴールデンウェーブin横浜に出演し、みなとみらい賞を受賞。コロナ禍でコンサート等開催が少ない中、2021年10月に台北音楽合唱祭オンラインコンサートに出演。2022年10月にルネスホールにて25周年記念コンサート開催。