このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる


一人で悩むママを減らしたい

『食育ガーデン』講座は、兵庫県神戸市を中心に活動する一般社団法人Babyガーデンが主催しています。

これまで(一社)Babyガーデンでは、

*ママたちの集う子育て広場
*神戸市認可小規模保育園
*出張一時保育

を運営し沢山の親子と出会ってきました。

そんな(一社)Babyガーデンだからこそママや子どもたちに寄り添った、お悩み解消にもなり、すぐに取り入れやすい楽ちんなのに栄養満点な食育のお話をお届けできると思い講座を開催したいと思います!

離乳食・幼児食に【映え】は不要!ママの負担がちょっと軽くなる、栄養と愛情満点食育講座のスタートです★

こんな方におすすめ

  • これから離乳食をスタート
  • 楽ちんな離乳食や幼児食を知りたい
  • 離乳食を食べなくて困っている
  • 子どもの食事を作るのに疲れた
  • 食べ過ぎて何をどうあげたらいいのか困っている
  • 他の食育講座に参加したがどう生かしたらいいかわからない
  • 同じくらいの月齢のお友達がほしい
  • 子育ての悩みをシェアしたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

講座の特徴

見て、食べて、学ぶ
この講座では、毎回、調理のデモンストレーションをご覧いただきながら、離乳食や幼児食の具体的な調理方法を学ぶことができます。実際に作る様子を見ることで、調理のコツやポイントがわかりやすく、家庭でもすぐに実践しやすくなります。

また、法人が運営する保育園で実際に提供されている離乳食・幼児食の給食を試食することができます。園児が日々食べているメニューを体験しながら、食材の使い方や味付けの工夫などを学ぶことができます。
楽ちんなのに栄養満点
講座では、離乳食・幼児食の進め方はもちろん、大人の食事と一緒に作りながら取り分ける方法、月齢や成長に合わせた食材の選び方、栄養バランスの考え方なども詳しく学べます。

「忙しくても栄養バランスのとれた食事を作りたい」「簡単にできる調理法を知りたい」といった方にも役立つ内容をお届けします。
みんなでお悩み解決
保育園の栄養士や保育士に個別で相談することができるため、離乳食や幼児食に関する悩みや不安を専門家に直接相談できます。「食べムラがある」「好き嫌いが多い」「スプーンの使い方が気になる」など、お子さまの食事に関する具体的な質問にも丁寧にお答えします。

また、同じ悩みを持つ保護者の方や、同じ月齢・年齢のお子さまを育てる方と交流することができます。育児の中で感じる不安や疑問を共有しながら、安心して子どもの成長を見守る仲間ができるのも、この講座の魅力の一つです。

開催講座

04月04日(金)

≪テーマ≫
離乳食・幼児食のおやつ(補食)のお話、オススメおやつ紹介

≪メニュー≫
栄養たっぷりお好み焼き・簡単きな粉バナナ蒸しパン

05月02日(金)

≪テーマ≫
発達に沿った離乳食・幼児食の進め方、姿勢・スプーンなどの使い方

≪メニュー≫
卵のおやき・人参しらす粥・蒸し野菜・豆腐ディップ

06月06日(金)

≪テーマ≫
離乳食・幼児食に必要な栄養のお話

≪メニュー≫
レバーペースト・手羽元スープ

その他詳細

開催時間
開場 10:25
開始 10:30
終了 12:00
開催場所 BRANCH神戸学園都市
コミュニティルーム
定員
各回親子15組(事前申し込み制)
参加費 各回1500円(当日現金払い)
持ち物 お手拭きタオル・お子様の用意・ボールペン
その他 ミニ試食つき
※感染状況に伴い会場施設より飲食の禁止がありましたら試食はなくなります。
※試食のアレルギー対応はいたしかねます。
受付メールについて
自動受付メールが届きます。

フォーム送信後30分以内にご連絡がなき場合は、下記が考えられますのでご連絡ください。

・迷惑メールフォルダー等に振り分けられている
・当方のメールが自動でブロックされてしまっている
・入力メールアドレスの間違い
キャンセル待ちについて
キャンセル待ちが出た場合:発生した時点でご連絡します
キャンセル待ちが出なかった場合:ご連絡はいたしません
主催 一般社団法人Babyガーデン
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
このブロックは非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

感染症対策


このブロックは非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

参加する方へのお願い

*37.5℃以上の場合、参加をご遠慮いただきます。
*来室時に手指消毒をしていただきます。
このブロックは非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

その他感染防止対策

*入口にアルコール消毒を設置します。
*換気のため、窓を開放します。

お気軽にお問合せください
TEL 070-1487-7701
受付時間 10:00〜16:00(土日祝を除く)
余白(20px)
お申込み予定の講座が満席の場合はキャンセル待ちフォームより、キャンセル待ち申請くださいますようお願いいたします。
余白(20px)

スタッフ紹介

離乳食・幼児食専門管理栄養士
よしおか まい

4児の母として子育て奮闘中!

離乳食・幼児食専門管理栄養士として

・小規模保育園あんよの給食と食育
・大阪漢方医学振興財団の栄養カウンセリング
・阪急阪神百貨店阪神梅田本店の離乳食レッスン

などを現在担当しています。

これまで栄養講座や栄養講演依頼、ヨガ教室開催などで、のべ1500組以上の親子に出会いママたちの悩みを聞いてきました。貴重な乳幼児期にママも赤ちゃんもご機嫌で過ごしていただくために、楽ちんなのに栄養満点な食事のコツを皆様にお伝えいたします!

食育インストラクター
大西 真由美

3児の母として子育て奮闘中!

・親子ひろば「Babyガーデン」スタッフ
・小規模保育園あんよの給食調理

などをしています。

子育てをする中で、身体の健康のためだけではなく心にもつながる「食」について考えるようになりました。この講座で身体はもちろん、心も健康に過ごせるように食育を通してサポートさせていただきます^^

毎日休みのない子育て、毎日欠かすことのない「食」にちょっとした楽ちんポイントをお届けします☆

ママたちの声

目から鱗!それでいいのか~!

実際に食材を使って目で見て試食できてわかりやすかったです。大人の食事から取り分けられると分かって「こんな簡単でいいんだ」、いい意味で「それでいいのか!」と思えました。知りたいと思っていた以上の情報が得られて、とても勉強になりました。

疑問が解決してすっきり♡

離乳食の始め方も詳しく教えて頂けて良かったです。自分が思っていたよりも簡単で、素材やだし、食材の合わせ方や味付けなども勉強になりました!離乳食をはじめる前に話を聞けてよかったです。

考え方が180°変わりました

考え方が180度変わりました!!子どもに大事な栄養の話をきけてとても気持ちが楽に。これからは少しずつレパートリーを増やし、どんどん「おしいもの」にしていきたいです!!!子どもの食事だけではなく、大人の食事を充実させることの大切さに気付き、家族の食事を改めて見直すよい機会になりました。

肩の荷がおりました

取り分けメニューが、とても簡単でストレスなく実践しやすいと思いました。食べないことに悩んでいましたが、同じように悩んでいるママがいること、そして何より悩み過ぎないでいいということが分かり、肩の荷がおりました。受講して本当によかったです。

他の子と比べていたけれど、うちはうちでいい

他の子と比べるのはよくないと思いつつ、子どもが中々固い物や大きいものが同じくらいの年の子に比べて食べれていないと心配していましたが、歯をはじめ子どもそれぞれ自身の成長に影響するものもあると知れて、ほっとしました。とても勉強になりました。

これなら私にもできる

大人のご飯のついでに離乳食が完成しちゃうと知って、気がラクになりました。頑張りすぎずに、でも子どもの身体にいい物を少しだけ気遣いながらやれそうです。ちょっと憂鬱だった離乳食が、楽しみに変わりました。

何度でもきたくなる♡

色々なテーマがあることもそうですが、継続的に来ることで、成長に合わせた悩みを相談できること、見守ってくれている安心感で何度も足を運んでいます。その日一緒のママ達ともおしゃべりする機会もあり楽しく、いつも勉強しています☆

試食がおいしくて

デモンストレーションを行ってくれるので、目でみて触れることがとてもいいです。おすすめ食材や本も展示してあって、参考になります。試食は大人も美味しくて、なにより小食の子どもがパクパクたべてくれたのがうれしかったです。

表示したいテキスト

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

会場案内

BRANCH神戸学園都市
コミュニティルーム
〒655-0009
兵庫県神戸市垂水区小束山手2丁目2−1−1F

Tel:070-1487-7701
メール:anyo.baby.garden@gmail.com
交通アクセス:神戸市営地下鉄 「学園都市」駅より徒歩約15分

駐車場:無料駐車場あり
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
~4月開催回のみ~
BRANCH神戸学園都市
ハッシュタグ神戸
〒655-0009
兵庫県神戸市垂水区小束山手2丁目2−1−2F

Tel:070-1487-7701
メール:anyo.baby.garden@gmail.com
交通アクセス:神戸市営地下鉄 「学園都市」駅より徒歩約15分

駐車場:無料駐車場あり

よくあるご質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • Q.子どもを連れていっても大丈夫ですか?

    大歓迎です。
  • Q.子どもが泣いたり騒いだりしないか心配です

    子どもたちは、その日の気分によって泣いたり、戸惑ってしまうこともあります。ですが、みなさん同じです!泣いても、笑ってもお互い様、ママが楽しい気分で参加していただくことで子どもたちも楽しく過ごしていただければなと思っています。親子の時間、リフレッシュしていただけると嬉しいです。
  • Q.アレルギーがあるのですが試食はアレルギー対応していただけますか?

    申し訳ございません。ご試食はアレルギー食には対応しておりません。当日の材料をスタッフにご確認いただき判断をお願いいたします。
  • Q.まだ離乳食を始めていませんが参加できますか?

    はい、大丈夫です!お子様がまだ食べられない方は大人の方だけ試食していただきます。大人が食べてもおいしい離乳食・幼児食なのでぜひ味見してくだいね。
  • Q.現在第1子妊娠中です。参加できますか?

    はい、大丈夫です。妊娠中から聞いていただきたいお話がたくさんなので、ぜひご参加ください。
  • Q.途中で授乳や、おむつ替えはできますか?

    いつでも自由にしていただけます。
  • Q.キャンセルするかもしれないので不安です。

    小さい子どもさんがおられる方は体調不良などが起きやすく、いつ起こるかもわかりません。キャンセル料はかかりませんので、安心してお申込みください。もしお休みされる場合は、待っている方がおられることがありますのでお早めにご連絡ください。ご協力をお願いいたします。
  • Q.複数回参加できますか?

    試食のメニューも毎回変わります♪何度か来ていただくことにより、お子様の成長を一緒にも守れること、またその成長に沿って新たなアドバイスが行えるので、ぜひお越しください!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
お気軽にお問合せください
TEL 070-1487-7701
受付時間 10:00〜16:00(土日祝を除く)

お申込み予定の講座が満席の場合はキャンセル待ちフォームより、キャンセル待ち申請くださいますようお願いいたします。

SNS更新中!

Instagram
Facebook
法人ホームページ
保育園ホームページ
blog