ソーシャル・グッド・プロデューサー・防災士
1962年⼤分県⽣まれ。世界のさまざまな社会課題を解決するために、クリエイティブの可能性を追求する⼈⽣と決断。主な仕事に、ベストセラー書籍『世界がもし100⼈の村だったら』、世界初「2002 FIFA WORLDCUP PUBLICVIEWING IN TOKYO」、ミラノ・ベルリン・ロンドン現在も世界中を巡回するピースアートプロジェクト「retired weapons」、100万枚突破アルバム「⽇本の恋と、ユーミンと。」、311情報⽀援サイト「助けあいジャパン」などのプロデュースなどがある。カンヌライオンズ⾦賞、NYADCなど受賞歴多数。BMW次世代電気⾃動⾞i3の情報編集⻑。内閣府防災ポータル「TEAM防災ジャパン」⽴ち上げ。講談社FRaU SDGs プロジェクト総合プロデューサー。ヨコハマSDGsデザインセンター監修。⾃宅に太陽光発電を導⼊、EV⾞にシフト。御殿場で400坪の完全無農薬野菜農園を仲間と始めた。現在、出⾝地⼤分県別府市温泉⼒発電を計画中。