「すべての人間関係において、必ずお互いの利益になる結果を見つけようとする考え方と姿勢である」と定義されています。
人生を競争の場ではなく協力の場ととらえて、何かを決めるときも、問題を解決するときも、お互いの利益になり、お互いに満足できる結果を目指します。
ここまで学んできた習慣を総動員し、最高のシナジーを創り出すことが第6の習慣です。
シナジーとは、簡単に言うと「全体の合計は個々の部分の総和よりも大きくなる」ということです。1+1が3にもそれ以上にもなることで、奇跡としか言いようのない結果に到達できると著者は言います。
初回 | 3,000円 |
---|---|
学生 | 2,000円 |
リピーター | 2,000円 |
リピーター | 2,000円 |