シングルマザーになったとき
小学生と保育園の子供を抱え さあひとりで頑張らなきゃ!というタイミングで
病気が発覚し、手術と入院で1か月の休職。
落ち込んでネガティブな気分になり、挫けそうになることもなり
子供の前で泣いてしまったりダメなママでした。
でもノートに書いて事実を見つめたら
自分て頑張っているんだな?と思えました。
方眼ノートトレーナーになって気づいたこと
その1「ぜんぶ◎」
実は「頑張る」ことがとてもつらかった
ノートを書いたらすでにじゅうぶん過ぎるぐらい頑張っている自分がいて
それを認めてあげることができたんです。
ノートを書くってすごく大事なことだと気づかされました。
その2 「失敗はOK!」
ベイビーステップでもいい、最初はトライアンドエラーでもいいと
思えるようになりました。
うまくいかなかったら軌道修正すればいいんです。
その3 誰とつながるか、誰から学ぶか
何をやりたいのか、どうありたいのかイメージを膨らませて、
細かく具体的に描くほど自分のゴールに近づいていきます。
手渡しするツールは同じ。でも誰とつながるか、誰から学ぶかが大きなポイント。
一人ではなく共感してくれるトレーナーがいることも理由の一つです。
たくさんの人たちに方眼ノートを手渡して
過去にとらわれず未来軸で行動していく自分を手に入れる。
子供もママもハッピーに 女性が元気ならきっと家族も周囲の人もハッピーになれると信じています。
じゅうぶん頑張っているあなたへ、いつも楽しくワクワクする自分を手に入れてみませんか?
10月 | |
---|---|
日 時 | 2020年10月24日(土) 10時00分から16時00分 |
場 所 | みなとみらい |
参加費用 | 35000円(税別) 中学生以下19800円(税別) |
お問合わせ | yuriko.iza@gmail.com |
お問合わせ | yuriko.iza@gmail.com |
11月 | |
---|---|
日 時 | 2020年11月14日(土) 10時00分から16時00分 |
場 所 | みなとみらい (詳細はお申し込み後ご連絡いたします) |
参加費用 | 35000円(税別) 中学生以下19800円(税別) |
お問合わせ | yuriko.iza@gmail.com |
お問合わせ | yuriko.iza@gmail.com |
方眼ノートトレーナー
一般社団法人プレゼンテーション協会 理事
パーソナルカラーリスト 司会
大手電気メーカー勤務を経て、IT企業のBtoB向けショールームのチームリーダーとして年間5000名以上の接客対応を行う。製品プロモーションのカタログ製作、広告宣伝、展示会、メディア対応などプロモーション業務全般に従事。現在は会社員として勤務する傍ら、企業を中心に鎌利式プレゼンテーション認定講師としても活動中。一般社団法人プレゼンテーション協会理事のキッズをも担当し、自身も子を持つ親として、子供の教育にも関心を持ち2019年に方眼ノートトレーナーの資格を取得。
神奈川県横須賀市生まれ
プレゼンテーションの講座はこちらから
株式会社 固
https://katamari.co.jp/person-course/