装着しても目立ちにくい
ブラケットとワイヤーを使用する矯正装置では、口を開けた時に金属が目立ってしまいます。マウスピース矯正で使用する装置は透明なため、矯正していることを気付かれにくい利点があります。
費用が高くなり過ぎない
ワイヤー矯正では、歯科医院と技工所が装置を用意しますが、マウスピース装置は違った形で作られています。
また、矯正中の通院回数が少ない分、意外と安価で治療を受けることができます。
マウスピース矯正には適応症があり、比較的症状の軽い方は短期間(平均3年)で治療を行えます。
ご自身がマウスピース矯正ができるかどうか気になる方は、お気軽に当院にご相談くださればと思います。
通常のワイヤー矯正では調整以外で装置を外すことができませんが、マウスピース矯正はお好きな時に患者様自身で脱着が可能です。歯磨きがしやすく、お口と装置を衛生的に保つことができます。
固定式の矯正装置の場合は食べる物に気を遣い、粘着性の強いものや着色するものは避けなければなりませんでした。マウスピースなら、食事の時に取り外して食べたい物を思いっきり食べられます。
マウスピース矯正を行うにあたり、当院ではアメリカのアライン・テクノロジー社が開発したインビザライン・システムを採用しています。世界100カ国以上の国々で提供され、これまでに640万人を超える患者様が治療を受けられています。
(2019年1月現在)
マウスピース矯正には適応症があり、比較的症状の軽い方は短期間(平均3年)で治療を行えます。
ご自身がマウスピース矯正ができるかどうか気になる方は、お気軽に当院にご相談くださればと思います。
矯正の種類 | 透明なマウスピースによる矯正治療 |
---|---|
目立ちにくさ | 透明マウスピースのため目立たない |
取り外しの可否 | 簡単に取り外し可能 |
痛みの少なさ | ワイヤーを使用しないため、痛みがほとんどない |
金属アレルギー | なるべく金属を使用しないため、アレルギーの心配が少ない |
ケアのしやすさ | 取り外しが出来るため、歯のケアがしやすい |
治療費用 | ワイヤー矯正とさほど治療費用が変わらない |
違和感 | ワイヤーほど違和感はない |
取り外しの可否 | 簡単に取り外し可能 |
診療項目 |
料金(税抜) |
---|---|
インビザライン (マウスピース矯正) |
700,000円 月々11,100円~(84回払い) |
精密検査料 |
5,000円 |
調整料 |
1,000円/回 |
インビザライン (マウスピース矯正) |
700,000円 月々11,100円~(84回払い) |