こういった働き方をブログやSNSで発信していると
「わたしもインテリアコーディネーターになりたいです」
「家庭と両立できるフリーランスで働きたいです」
そんな「好きな仕事」で「自分スタイルで働きたい」という女性からたくさんメッセージをいただくようになりました。
インテリアコーディネーターのお仕事はお客様の憧れのライフスタイを叶えるお仕事でもあります。
家具を選んだり、間取りに合う家具の配置を決めたり、カーテンやディスプレイ小物など考えることは多岐に渡りますがインテリアが好きならこれ以上楽しいことはありません!
また、わたしは現在子供がいますがフリーランスになれば会社に縛られることなく自分の自宅や、好きな時間にお仕事ができるので子育ても仕事も両立できるので女性にはとてもおすすめな働き方です。
その3つの秘訣をお届けします。
大学でデザインを勉強し、卒業後はTHE CONRAN SHOPで勤務。
その後、システムキッチンのショールームスタッフ、インテリア事務所、大手ゼネコン、リフォーム会社、不動産会社のインテリアコーディネーターを経てフリーランスへ。
一見敷居が高いように見えるインテリアコーディネートをもっと気軽に相談できるようにしたいと
・ご予算に合わせて、IKEAなどのファストインテリアやネットショップなど、どのショップからでもご提案できるようする
・お部屋のコーディネートと家具をご提案をして商品はお客さま自身で買ってもらう
という、従来の営業スタイルではなく、お客さま自身もお部屋づくりを楽しんで進めていただく新しいスタイルを確立させる。
それが口コミで広がり、これまで東京、横浜を中心にアドバイスしてきたクライアントは200件を超える。
他、イギリス留学の経験や、海外ドラマや映画が好きなことから海外のオシャレな部屋のインテリアや間取りをブログで解説。
現在は0からフリーランスになった経験を活かし、フリーのインテリアコーディネーターになりたい人向けの講座を主宰するなど多方面で活躍中。
実際にフリーランスのインテリアコーディネーターはどんな風に働いているのか、知りたい方も多いと思います。そこで、
○わたしが打ち合わせする日の密着動画や自宅でお仕事する様子
○インテリアコーディネーターが稼ぐ方法
○よくいただくご質問
など、わかりやすい解説動画を順番にお届けします!
こちらも、有料でお届けしていたものを特別にプレゼントさせていただくので、ぜひ今後の参考にしてみてくださいね。
わたしも、ここまでくるのに下積み10年もかかり、途中で諦めかけたこともあるのでその気持ち本当によくわかります。
夢に向かって頑張る女性に諦めて欲しくない!一緒に頑張る「仲間」を増やしていきたい!
そんな思いから
「仕事も家庭も上手くいく!フリーのインテリアコーディネーターになる7日間の動画レッスン」
をスタートしました。
良くいただく質問はもちろんわたしがフリーランスになる前知りたくてたまらなかったことをこの動画レッスンに詰め込みました。
あなたも夢を実現する「仲間」の一員になりませんか?
ご登録は無料になります。
ぜひ存分に活用して仕事も家庭も両立できるフリーランスのインテリアコーディネーターを目指してみてください。