ドイツ在住の作曲を中心とするマルチクリエイター。
東京藝術大学音楽学部作曲科、東京藝術大学大学院美術研究科先端芸術表現専攻にて音楽と異なる分野との融合した表現を学ぶ。
ドイツの音楽大学で作曲を学んだ後、フランス国立音響研究所(ircam) にて電子音楽の研究と制作。
文化庁新進芸術家海外派遣にてドイツのマルチメディアアートセンターZKMの招待芸術家として映像作家、ダンサーなど他分野のアーティストと共同制作する。
自分が表現者であること以外に未来を担う子供を育てる幼児教育に興味を持ち、ドイツの幼児教育メトードのMusik Garten 指導者ライセンス(生後半年から3歳まで)を取得。
ドイツのヤマハ音楽教室の幼児科(4歳から5歳まで)講師
ドイツ人と結婚、出産し、日本語とドイツ語のバイリンガル育児と外国語としての早期英語教育、さらに石井式漢字教育に触発された漢字教育を実践中。
現在、オンラインで作曲、音楽理論、楽曲分析、ピアノのレッスンをするほか、オンライン講座「鼻歌からの作曲」、オンラインサロン「鼻歌からの作曲」、「マルチクリエイティブ表現教室」主催。
ドイツの日本人小学生の国語と算数のグループ授業の経験もあり、ZOOMのグループ授業、講座運営の経験豊富。