決済つきの予約システムが3,940円〜/月

夏休み  荻っ子チャレンジ2017

~ わくわく  パソコン体験 ~


主催および開催場所 荻公民館

問い合わせ先 0974-68-2025(赤木)

はじめに


携帯電話、車、電子レンジ、掃除機、お買い物、そしてインターネット。

私たちが暮らす21世紀は様々な物にコンピュータが使われ、
私たちの生活をより便利に豊かにしています。
この流れは人工知能(AI)やロボットの進化に伴い、
今後数十年で益々進んでいきます。

「読み・書き・そろばん」が、時代を生きていくために必要だった時代から、
「読み・書き・そろばん・プログラミング」の時代へと変わろうとしています。

おりしも、2020年からは文部科学省の主導によって、小学生の教育課程に
「プログラミング教育」が導入されようとしています。

そんな時代を生きていく子供たちには、
コンピュータの特性を理解し上手に使いこなすスキルが必要となります。
子供たちがコンピュータを使って楽しみながら様々なことを学び成長していくこと。

そんな時間と場所を荻っ子のみんなと共有できたらという想いを込めて、
今回のイベントを開催します。

興味があるけど、できるかな?

◆ 参加できるのは?

荻小学校と緑が丘中学校の全生徒さんが対象です。日程表のどのクラスでも参加申し込みができます。参加希望が多い場合はまだ参加できていないお友達が優先されるよ。

◆ キーボードで文字を打つことができないけど大丈夫?

全然、大丈夫!
最初はマウス操作から始めて、文字入力も楽しく練習するよ。
◆ 参加費は?

無料です。
◆ プログラムって、むずかしくないかな?

知らなくても大丈夫、とにかくやってみる!どきどきしながらプログラミングを楽しみます。

チャレンジ!キーボード入力
(クラス名:Word ワード)

Wordというソフトを使って、お手紙やカレンダーを作るよ

チャレンジ!プログラミング
(クラス名:Scratch スクラッチ)

Scratchというソフトで「ねこキャラクター」を
自由自在に動かしてみよう!

チャレンジ!円形分水ワークショップ
(クラス名:Minecraft マインクラフト)

マインクラフトで、
「円形分水」を創ってみよう!

ワークショップの進め方

円形分水の建設の目的や歴史などを事前に調べてきて下さい。インターネット、学校の先生や図書館、お父さんお母さんやおじいちゃんおばあちゃんに聞くといいかも。調べる方法はみんなに任せます。ワークショップ当日は、みんなが調べた内容を共有し学びを深めてからマインクラフトでの建設を始めたいと思います。

マインクラフトワールドに、それぞれの「円形分水」を創っていきます。マイクラの「水」と「作物の種」そして「土を耕す」ということを連携させて、作物を育成し回収するまでを体験します。荻町のおいしい高冷地野菜の事や円形分水の事、荻という地域を創ってきた先人達の事を思い浮かべながら、子供達が各自のイメージを形にしていきます。

子供達が創る世界はどんなものになるでしょうか?答えは決まっていません。それぞれの子供の個性、みんなの多様性が花開く事を楽しみにしています。

開催日程および申し込みについて

申込用紙のダウンロード

※注意事項
(申し込みに関して厳守してください)
 荻小学校・緑が丘中学校の生徒さんが対象です。 

申し込みは、ワード、スクラッチ、マインクラフトの3つのコースをすべて選ぶことも可能です。開催時間帯が重なることのないように気をつけてください。応募者多数の場合はご希望のクラスを受講できない場合もありますのでご了承ねがいます。

申込用紙は、荻町の各小・中学校で7月初旬に配布済みですが、同じ様式を下記ボタンからもダウンロードできます。

参加希望者は申し込み用紙に必要事項を記入の上、7月14日までに各学級の担任の先生もしくは荻公民館へ提出してください。7月14日移行の提出は申し訳ありませんがキャンセルとさせていただきます。参加確定は、7月20日までに担当者から電話連絡をさせて戴きます。その確認を持ちまして最終確定とさせていただきます。確定の電話がない場合は、荻公民館(0974-68-2025)までお手数ですがご連絡願います。

「申込書リンクボタン」から様式をダウンロードしてください。

申込書 リンクボタン

集合場所(荻公民館)は、ここだよ!

みんなのチャレンジを待ってるよ!

問い合わせ先

荻公民館
0974-68-2025
(赤木)