決済つきの予約システムが3,940円〜/月

そのデザイン、感覚だけでやってませんか?

クライアントに利益をもたらす
デザイナー・ディレクターになるための
特別講座
2019年4月開講!いますぐ申し込む!
2019年3月現在、Webデザイナーの採用枠は京都府でたったの34件。
あなたはその中に選ばれる自身がありますか?

クライアントに満足してもらうには、
感覚だけに頼ったデザインでは通用しません。

Web制作の全体を理解し、
課題を見つけて成果をだすための解決策をたてられる
ディレクションスキルが必須の時代です。

10年間Web制作の現場に携わり、
100名以上のインターン生を教育してきた私たちだからできる、
新人デザイナー向けの特別講座をこの春開講いたします。


Web系スクールを卒業した新人デザイナーの職場での悩み

いつもお客さんの言いなりで終わらない修正のループ。正解のないデザインをどうすればいい?
今自分がしている作業が、仕事全体にどう関与しているのかわかっていない…
自分が作ったデザインはいつも「なんか違う…」と言われてしまう
作業ばかりの日々で、次のステップアップがわからない…
いつもお客さんの言いなりで終わらない修正のループ。正解のないデザインをどうすればいい?

デザイナーやディレクターを採用したい企業側の悩み

Webデザインに「作品」はいらない!

デザイナーが、クライアントのWebサイトを自分の「作品」だと勘違いしている
感覚に頼ったデザインしかできず、自分のデザインを説明できない人が多い…
クライアントの課題を理解できていないので、見た目が綺麗なだけのデザインしか上がってこない…
デザインの前に「情報整理が必要」だとわかっていない人が多い…
クライアントの課題を理解できていないので、見た目が綺麗なだけのデザインしか上がってこない…

デザインやコーディングの知識を学ぶだけでは現場で通用しません!

見た目が良いだけのデザインはいらない!
クライアントがWebサイトに求めているのは、見た目だけが良いデザインではなく、利益を上げること。商品やサービスを買ってもらうためにはどんなデザインにすべきか?この視点を持ち合わせていないと、利益を生み出すWebサイトにはできません。自己満足のおしゃれなデザインは現場では不要なのです。
クライアントと話ができないと仕事にならない!
クライアントが利益を上げるためにはどんなデザインが必要なのか、どんなサイトが必要なのかをしっかりとヒアリングし、形にできなければ現場では通用しません。スピードが求められる今、Webデザイナーがディレクターとしての役割も果たさなくてはなりません。

作業で終わるだけのスキルならAIに奪われる!

いつまでたっても受け身の仕事しかできないようでは、そのうちAI技術や新人デザイナーにどんどん仕事を奪われてしまいます。クライアントの意図を汲み取りながら自発的に提案ができるデザイナーでなければ、会社にとって有益な人材にはなれません。

先輩に1から丁寧に教えてもらう時代はもう終わり!
どの業界も人材不足の今、社内に教えてくれる先輩は果たしてどれくらいいるのでしょうか?どの会社も新人教育にかかる時間的・費用的コストは限られています。育ててもらって当たり前の時代はもう終わり。できるだけ自分で勉強しておく必要があるのです。
今求められるのは、「現場監督」ではなく、
企業課題を抽出して解決するコンサルティングができる人材。
しかし…
本当に喜んでもらえるディレクターは
Web業界全体で10%程度と言われています。

Web 制作の全体像を知ることで、こんなことができるようになります!

デザインがわかるディレクター、
ディレクションできるデザイナーに。

ディレクション手法を合わせて知ることで広くウェブ制作の理解が深まる
なぜそのWebサイトが必要なのか?という根底のところから携わり、よりクライアントと深く関われることは仕事の醍醐味でもあります。デザイン、ディレクションどちらからもアプローチができるようになると、自分のキャリアプランも見えてきます。
最新のWebデザイン手法やトレンドが
わかるようになる
Web制作の現場は日進月歩の勢いでどんどん新しいフローが生まれています。よりスピードを求められる今、スクールで学んだ知識だけでは追いつけません。
クライアントへの提案はプロトタイプベースで行うなど、新しい手法を自分のものにできます。
クライアントに利益をもたらす
提案ができるようになる
最も大事なのは、作ったWebサイトでクライアントに利益をもたらすことができるかどうかです。
ディレクターとしてクライアントと接することで、クライアントの悩みを解決するためのデザインとは何か?を考え抜く力が付いてきます。
クライアントに利益をもたらす
提案ができるようになる
最も大事なのは、作ったWebサイトでクライアントに利益をもたらすことができるかどうかです。
ディレクターとしてクライアントと接することで、クライアントの悩みを解決するためのデザインとは何か?を考え抜く力が付いてきます。
ステップ2認証取得 京都府認定 教育支援団体
NPO法人クリエイター育成協会

CRAが選ばれる理由

教育者、プロ未満、クライアント。
どの立場も理解しているから、
リアルな現場のことを教えられます。

  • 5年以上にわたり、大手IT/Webスクールへの講座カリキュラム提供や講師を派遣
  • 10年に渡り、100名近くのインターシップを排出
  • 京都の地元に根付いた企業との連携で、実務案件を多数経験
  • 5年以上にわたり、大手IT/Webスクールへの講座カリキュラム提供や講師を派遣
クリエイター育成協会は、10年に渡り「自立したクリエイター」の育成に向き合ってきました。

若手クリエイターの育成の一環として、座学を学びながらリアルな制作現場を同時に体験できる環境を整え、多くの企業の案件にも携わってきました。 

多くのインターン生などの教育をしてきた中で、プロ未満の苦しさ、悩み、目線も理解しています。
また、実務案件を行ってきた中で、クライアントに必要とされている要望レベルも理解しています。

教育者、プロ未満、クライアントのどの立場も理解しているからこそ、
リアルなWeb制作の現場を伝えることができるのです。

新人Webデザイナーが必ずぶつかる壁を一緒に乗り越え、一人でも多くのデザイナーが「欲しい人材」となれるよう、10年間の全てをこの講座に盛り込みました。



CRAの卒業生のインタビュー

どうやってWEBで生きていくか、見つかりました!

オンラインで学んだ後にぶつかってました。
作業ばかりの日々、自分はこれからどうWEBで生きていけるのかわからなかったです。
限られた時間で、オーダーに答えるために考えておかないといけないこと、確認しないといけないことなどCRAで教わりました。
受け身じゃない仕事は本当に楽しいです!是非これからWEBで生きていく方に受けてほしいと思います!
小沢さん
主婦・デザイナー
ステップ2認証取得 京都府認定 教育支援団体
NPO法人クリエイター育成協会

スケジュール

2019年4月〜2020年3月(全24回)
※通年通して受講できる方のみと対象となります。
※カリキュラムや日程が変更になる可能性があります。

デザイン編(前編)

開催日時 カリキュラム
4月6日 技術の進歩でWebデザインのやり方も変わってます!      
Webデザインのトレンドと各アプリケーションの特性を知ろう!
4月20日 制作全体から考えていますか?                
Web制作におけるWebデザイナーの仕事を理解しよう!
5月11日 ここで差が出る!Webデザイナーの一番最初の仕事!             
Illustratorでアイコンやロゴマークなどのパーツを制作しよう!
5月25日 商業広告用の写真は加工技術でセンスが問われます!          
Photoshopで写真の編集加工をしよう!
6月1日 素材を上手に作れると仕事が捗る!            
Photoshopで写真・パーツ加工をしよう!
6月15日 Webデザイナーを助ける多くのサービスを知り仕事にうまく利用しよう
Adobe Creative Cloudライブラリへのパーツの登録と活用
5月11日 ここで差が出る!Webデザイナーの一番最初の仕事!             
Illustratorでアイコンやロゴマークなどのパーツを制作しよう!

ディレクション編(前編)

開催日時 カリキュラム
7月6日 Webディレクターの役割
7月27日 5つのクライアントタイプを知る
8月3日 ヒアリング・課題抽出
8月17日 コンテンツの情報整理
9月7日 市場分析
9月28日 カスタマージャーニー設計
8月3日 ヒアリング・課題抽出

受講費用

全24回 99,980円

(前払い、分割2回まで可)
上記とは別に下記のテキストを購入していただきます。
【ディレクション編テキスト】
「デザイナーのためのプロの制作術が身につく Webディレクションの教科書」
2,300円(税別)

5年経っても、10年経っても、ずっと役立つ。サイト制作の本質が自分のモノになる、至高のテキスト。

Webデザイナーには、いまやWebディレクターのスキルが求められています。
この本では、クライアントのニーズを引き出し、デザイン制作からサイト構築、納品まで、一連の流れを学習します。
クライアントを5つのタイプに分け、その対応方法と、
さまざまなツールを使いながら引き出されたニーズをサイトへと落とし込んでいく方法を具体的に解説します。
最終章では3つのビジネスサイトの構築事例を紹介。これまでに理解したノウハウを総動員し、
成果に直結する価値をサイトに与える方法を、これら事例を通して学んでいきます。
Webディレクターへのキャリアパスとして、Webデザイナーが必ず知っておきたいすべての知識が、
本書の中に集約されています。

受講生だけの特別プレゼントつき!

  • 講座終了後、15分間の個別相談プレゼント!
  • 「採用されるポートフォリオ作成講座」の資料をプレゼント!
  • ハガキを活用した「顧客関係改善メソッド」をプレゼント!
  • 「採用されるポートフォリオ作成講座」の資料をプレゼント!

講師

ディレクション編担当:大吉 慶典

<略歴>広告業界、EC業界を中心に、現場で養われた企画から制作まで生きたディレクションを得意としてます!

<講師からのメッセージ>
WEBの世界ってほんとに面白いですよね。 どう関わるかちゃんと考えたことありますか? 自分のできる事だけの頭でっかちな視野の狭い仕事では、今後どんどん増えていくクラウドソーシングやAIのできる仕事と比較されていくことでしょう。 そうならないために、技術と経験だけではない、考える力を是非身につけていければと思います!


デザイン編担当:藤井梨恵
<略歴>

Webデザイン、Webディレクションを担当しています。
ディレクターとしてWeb業界に転職したものの、デザインも諦めきれず、案件に応じてどちらでも対応できるように動いています。ワイヤーフレームを作るのが大好きです。

<講師からのメッセージ>
新人デザイナー時代は言われるがままのデザインしかできず、終わらない修正ループに苦しみました。そこから抜け出すには、クライアントの課題をまず理解すること!そして、デザインの力でどうやって解決できるだろう?と考えること!クライアントの話を聞いて課題を見つけ出すスキルはとても大事です。Web業界で楽しく活躍できるようぜひ一緒に学びましょう!


ステップ2認証取得 京都府認定 教育支援団体
NPO法人クリエイター育成協会