このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

コロナ対策 クリニック経営セミナー
~予約システムとWEB問診システムの活用方法~

【日時】2020年5月24日(日) 
            第一部:13:00 〜 15:00
            第二部:19:30 ~ 21:30
           ※同じ内容になりますので、
              ご都合の良い時間帯をお選びく
ださい
           ※今回はWEBセミナーとなります
無料WEBセミナー!

こんなお悩みありませんか?

  • クリニックの成長に悩んでいる
  • 新規患者をコンスタントに集めたい
  • ITツールの中から、どれを自院に導入すべきか悩んでいる
  • せっかく採用コストと研修コストを使ったのにスタッフが定着しない
  • 日頃の診療が忙しく経営課題に取り組みづらい
  • Web戦略を始めたいがやり方がわからない
  • Web戦略を始めたいがやり方がわからない

院長同士で交流できる、価値ある時間をご提供します!


クリサポ勉強会では参加される院長同士が議論するお時間を
ご用意しています。
残念ながら院長の本当の気持ちを共有で
きる人間は院内にはおりません。
同じ悩みを抱える院長同士
の情報交換で一緒に戦う仲間を見つけて頂ければと思います。

こんな方が対象です

  • 2020年以降も安定した経営をされたい方
  • まずは相談をしてみたい方
  • ITツールを導入して効率化をはかりたい方
  • Web戦略を取り組みたい方
  • スタッフ採用に失敗したくない方
  • 診療に集中できる体制を整えたい方
  • Web戦略を取り組みたい方

講師紹介

間瀬 恵太
カルー株式会社 
営業部 部長

コンサルティング事業部 シニアコンサルタント

大学卒業後、大手旅行代理店勤務を経てカルーに入社。
ヒアリング重視のスタイルで、クライアントのニーズに合わせた提案を心がけている。集患のご相談はもちろん、経営に関する数字周りのご相談も多くいただき、分析やシミュレーション、今後の経営方針にあわせた、現状維持ではなく成長のための提案を得意とする。 また、複数院のクリニックの事務長を務めている。
大塚 幸穂
カルー株式会社 
営業部 エリアマネージャー
予約システム アポクル 統括


大学を卒業後、大手通信会社勤務を経てカルーに入社。クライアント様を第一に考え、Webを用いたご提案を一番の強みとしている。クライアント様と最前線で関り合うことにより、「困った」をいち早くキャッチし、解決へ向けたサポートを徹底している。また、予約システムの統括担当として機能改善やアップデートについてディレクションを行っている。

齋藤 陽
目黒外科 院長


下肢静脈瘤の専門クリニックとして、2017年に東京都品川区の目黒駅前に開業。緻密なWeb戦略とITツールを院内に導入することで、昨年対比の最高月間売上3.2倍を記録。現在では、次のステップへと進むためにスタッフ教育に従事。今まで行ってきた条件採用を捨てて、理念に共感し共にクリニックを育ててくれる人材確保のための理念採用を行っている。また、これまでの取り組みが認められ、テレビ番組「世界一受けたい授業」で講師として出演し注目を浴びている。

大塚 幸穂
カルー株式会社 
営業部 エリアマネージャー
予約システム アポクル 統括


大学を卒業後、大手通信会社勤務を経てカルーに入社。クライアント様を第一に考え、Webを用いたご提案を一番の強みとしている。クライアント様と最前線で関り合うことにより、「困った」をいち早くキャッチし、解決へ向けたサポートを徹底している。また、予約システムの統括担当として機能改善やアップデートについてディレクションを行っている。

特別講師のご紹介
目黒外科  院長 齋藤陽 先生

今回はなんと、現在注目を浴びている「目黒外科 院長 齋藤陽 先生」を特別講師としてお招きしています。

わずか2年前に開業されましたが、緻密な経営戦略をひくことで他県からも多くの患者さまに来院頂いている現状です。
また、人気テレビ番組「世界一受けたい授業」に講師として出演し、下肢静脈瘤について講義を行いました。

現在では、昨年対比の月間売上3.2倍を誇るほどの経営基盤を築き上げた齋藤院長。
はたして、開業当初よりこのような順調であったのか?

今回は、そんな齋藤院長から下記についてお話頂きます。

・開業から今日までどのような成長を遂げたのか?
・新規患者をコンスタントに集める仕組み化とは?
・実際に効果の高いWeb戦略とITツールとは?
・自身が診療に集中するための体制をいかに整えたか?
・クリニックを共に育ててくれるスタッフをどう採用したのか?

今回のお話は診療科目問わず、全てのクリニック経営に共通する内容です。

上記の項目を通して、クリニック経営「成功の秘訣」に迫ります。

セミナー概要

当セミナーでは、下記の3点を中心にお話させて頂きます。

1.Web戦略
ホームページのSEO・CRO対策、口コミ対策、MEO(Googleマップ、マイビジネス)、LINE@の活用、EC化とクリニックが対策するべきWeb戦略の選択肢が近年急激に広がっています。
しかし、すべてに対策が必要というわけではありません。クリニックの特性によって必要なWeb戦略は異なります。
どのWeb戦略をどのように取り組むべきかをご説明させて頂きます。


2.ITツール活用
クリニックのITツール活用は、まずは患者さんとクリニックの接点に注力するべきです。
すなわち、予約システムとWeb問診です。

この2つを組み合わせることで患者さん、スタッフ、先生の3者が幸せになる仕組みをご説明します。

3.スタッフ定着率向上
定着率の向上には採用面からの見直しが必須です。
多くのクリニックでは待遇面を中心とした条件採用を行いがちです。

本セミナーでは理念採用とそれを実現する採用サイトのご紹介を行います。


最後に、上記について先生お一人で実現がきますでしょうか?
実践しようとしても、診療をしながらの院長先生お一人ですと限界があります。

そこで重要になるのが、業務のアウトソーシングです。
当日は、上記3点のポイントを最短で実現するためのアウトソーシング方法をお伝えします。


開催概要

Web戦略×ITツール×スタッフ定着率を実現するクリニック経営セミナー
日 付 2019年10月13日(日)
時 間 12:30 ~ 17:00(受付開始:12:15)
場 所 東京都港区高輪3-24-18
高輪エンパイヤビル地下1階
みんなの会議室 品川 Room B
※品川駅から徒歩5分
主 催 カルー株式会社
参加費用 無料ご招待枠残り2枠(通常 ¥5,000-)
※先着順になりますので、お早めにお申込みください
お問合わせ hospital-magazine@caloo.jp
お問合わせ hospital-magazine@caloo.jp

タイムテーブル

12:15
受付開始
※お名刺を1枚ご用意頂きますよう、お願い致します。
12:30
第1講座
2020年以降も安定した経営をするためのWeb戦略
スタッフ定着率向上の実現方法
カルー株式会社 営業部 部長 間瀬恵太
14:00
第2講座
ITツールの導入~患者さん、スタッフ、先生の3者が幸せになる仕組み化~
カルー株式会社 営業部 エリアリーダー 大塚幸穂
16:00
第3講座
クリニック経営成功の秘訣 ~緻密なWeb戦略と理念採用の極意~
目黒外科 院長 齋藤陽 先生
※講座の間では、ご参加頂く院長先生同士でのグループディスカッションの時間も設けております
14:00
第2講座
ITツールの導入~患者さん、スタッフ、先生の3者が幸せになる仕組み化~
カルー株式会社 営業部 エリアリーダー 大塚幸穂

私たちの思い

当セミナーは非常に濃い内容となっています。
いきなり全ての内容を自院で取り組もうとせず、まずは1つでも持ち帰って頂ければと思います。

クリニック経営に成功している院長先生を特別講師としてお招きしておりますので、是非その成功の秘訣をお聞きください。

また、今回は院長先生限定のセミナーとしておりますので、是非この機会を情報交換の場としてもお使いください。
セミナー中は、グループディスカッションの時間もありますので、同じ医師、経営者の立場の方との情報交換を行ってください。

セミナー終了後は、個別相談会の時間もありますので、これを良い機会としていただき是非ご相談ください。

皆たちは、皆様のどんな経営課題にもお応えできるようなパートナーとなりたいと考えています。

お問い合わせ先

hospital-magazine@caloo.jp