フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成

27日目で登録者1000人越えの
YouTuberが
『動画編集&コンサルティング』
致します!!

名前:リョウスケ(Ryousuke)

職業:YouTuber
ライフコーチ
バレーボール指導者

動画編集
ビジネスコンサルティング

■旅のYouTubeチャンネルを開設するが、
6ヶ月間で登録者数260人と全く伸びず…


■新たなバレーボール特化チャンネルを始め
27日目で登録者1000人を達成!!

■登録者1000人を達成した1週間後には
登録者2500人越えをする

こんにちは!リョウスケです!
このページをご覧頂きありがとうございます(^^)

僕の自己紹介を兼ねて、

①全く伸びなかった6ヶ月間で260人のYouTubeチャンネル
②動画投稿27日目で登録者1000人達成YouTubeチャンネル
を下記に提示させて頂いております。

※チャンネルトップページには下記の動画の左上にある〈チャンネルアイコン〉をタップすると移動出来ます

①全く伸びなかった6ヶ月間で260人のYouTubeチャンネル

②動画投稿27日目で登録者1000人達成YouTubeチャンネル

僕が動画編集・コンサルを承る理由

1、動画編集が好きな僕にやらせてほしいということ

僕自身動画編集が好きです。(物作り全般好きです)

ですので、もし編集が大変と思っていたり苦痛と感じていれば、
動画編集が好きな僕にお任せ頂ければと思います。

今もしYouTubeに動画投稿をしているのであれば、
動画編集を第3者に任せることで
動画撮影の時間を長く取ることが可能になります。

そうすることで動画撮影に専念することが出来るので
動画のクオリティー自体も上がってきます。

僕自身も受注頂いた動画を編集することで
編集スキルが上がって自分自身の動画にもより活かせるのではないかと思っています。



2、動画編集はかなりの時間(労力)がかかるので
第3者に任せた方が早いということ


正直動画編集の時間って物凄くかかってしまいますよね。

実際に動画編集をしたことのある方であれば分かると思うのですが、
思っている以上に時間がかかってしまう作業です。

もしかしたら撮影時間よりも編集時間の方が断然長いよ!
という方もいると思います。

仮に編集の時間が丸々空くとすれば、
次の動画の構成を念入りに錬ることが出来たり、
動画のネタのストックを何本も考えることが可能になってきます。


3、チャンネルの方向性は最重要だということ

チャンネルの方向性はとても重要な項目です。

これからYouTubeを始める方は後発組です。

「YouTubeでしっかり数字を出していきたい!」
と思っている方でしたら、
YouTubeそして自分自身の分析をする必要があると思います。

・現在YouTubeではどこの分野が伸びているのか?
・現在YouTubeではどこのフィールドが空いているのか?
・自分はどんなことがしたいのか?
・自分が好きなこと、得意なことは何なのか?

など、しっかりとした分析を行った上で
YouTubeに参入するのが望ましいと思います。

ですのでYouTube分析、自己分析を行った上で
動画アップをしていくことをオススメする訳です。


主なサポート内容

主な内容

・YouTubeにアップする動画の編集
・動画内のテロップ入力

・動画のオープニング作成
・動画のエンディング作成

・動画構成の提案
・チャンネル構成の提案
・サムネイル提案、作成
など

※詳しいご要望に関してはご相談の上、承らせて頂きます

費用・作成期間について

【動画編集1本(約5分動画)】
費用:5000円
制作期間:1日〜2日

【動画編集1本(約10分動画)】
費用:6000円
制作期間:1日〜2日

【動画オープニング・エンディング作成】
費用:4000円
制作期間1日〜2日

【動画サムネイル作成】
費用:2000円
制作期間1日〜2日

【動画構成・チャンネル構成コンサル】
費用:5000円
連絡手段:メール・LINE・電話・テレビ電話等
(一方的な提案、又はお客様とヒアリング後にご提案
コンサルに関しては申込後要相談)

お申し込み方法

1、
2、
3、

最後に一言

YouTubeを始める上では、
チャンネルの目的、方向性、統一性、
色々なことが大事になってきます。

もちろん自分がアップしたい動画投稿を続けることが
目的でしたらそれでもいいと僕は思います。


しかし、1人のYouTuberとして
「実績を残したい」「数字をしっかり出して飯を食っていきたい」
と思うのであれば、

チャンネル構成、動画内容をしっかりと
考える必要があると思います。


僕自身、新たに始めた2つ目のチャンネルで
初めて上手くいき出して現在も数字が伸び続けています。

(チャンネル開設27日目で登録者1000達成。
その1週間後には登録者2500人まで伸び、
現在も伸び続けている)

なぜ僕のチャンネルが伸びているのか?

それは上記で述べたように目的、方向性、統一性などを
しっかりと構成した上で動画投稿をしているからです。

これからYouTubeを始める方は、いわゆる後発組です。

どこにも強豪がいなかった先発組は
自分がアップしたい動画を好きに投稿しても
数字が伸びていたかもしれませんが、

これからYouTubeを始める方は
しっかりとコンセプトを考えた上で
YouTubeに参入していく必要があると思います。


先程も言ったように遊びの延長線上で
動画投稿をするのであれば別の話ですが、

「YouTubeで実績を残していきたい」
と思うのであればしっかりと
チャンネル構成、動画内容を考えるべきだと思います。


ということで、
最後まで見て頂きありがとうございました!