初めて当店の「いちご大福」を食べた方の感想です。
今、いちご大福はたくさんのお店で販売していますが
そのほとんどのお店は「餅粉」という粉から
餅の生地を作っています。
当店では「もち米」から!!
そう!お米を水に一晩つけて「ぺったんぺったん」と
臼と杵でよ~くつく昔ながらの製法のお餅の生地で
「いちご大福」を作っています。
餅粉で作った生地はやわらかく翌日でも食べられるし
冷蔵しても固くならない。
一方、もち米から作った生地はこしがあって
翌日には固くなってしまう、水加減によっては
朝作った大福が夕方には固くなってしまうことも・・・
ちょうど良い水加減を会得するまでに
何回も失敗を繰り返し、たまにはお客様からも
「昨日のちょっと固かったよ」
などと言われたり・・・
「消費期限は当日です」と言っても
「次の日食べたら固くて食べられなかったよ!
消費期限当日といってもね~」
など何度も「餅粉の生地」に変えようと思ったことか。
もちろん
はっきり言って「餅粉ともち米」で作った生地
どちらが美味しいかはお客様が決めること!
でも、当店では『もち米』から作る昔ながらの
製法の生地にこだわっています。
そんなこだわりに共感してくれたのかわかりませんが
ここ数年で「いちご大福ファン」が急増しています。
2年前には12月から3月までの販売期間で
10,000個だった販売数量が
1年前には
15,000個
そして今年は
20,000個を突破しました!
そんな「いちご大福3個」を先着77名様に
差し上げます!
なぜ77名様なのか?
それは
若い時仙台に住んでいた時期があり
仙台で有名なお祭り
「仙台七夕」
や
仙台には七十七銀行なんてあったり
(社会人になって初めて銀行口座作りました)
など
『77』
には縁があって!
というのもありますが
77×3個=231個
仮に同じ日にお渡しすると
生産するのがギリギリだから
という理由もあります
このお得なプレゼントは先着順となりますので
確実に手に入れたい場合は今すぐにご登録ください。
(すでにメルマガ会員の方はご応募できません)