疲れとダイエットが関係するの!?さほど関係なさそうなさそうなんだけど・・・
もしかすると、「疲れが原因」とわからないまま、もがいている方が多いかもしれません。
疲れやすく、ストレスが多いと、ホルモンが食欲に関連し、太りやすくなることがわかっています。
【食欲に関係する3つのホルモン】
・コルチゾール:食欲を増す
・レプチン:食欲を抑える
・セロトニン:満腹感を感じる
自覚がなくホルモンによって食欲が増したり、抑えたりされています。
なんとも、恐ろしい!!
例えば、セロトニンの影響として、セロトニンが不足すると「満腹感を感じにくく」なってしまいます。
ということは、食欲をコントロールできず何となく食べ過ぎてしまう・・・。
過度な食事制限を続けて、食事制限空けはすごくストレスが溜まってます。
なので、食事制限つきのジムに通った後に一気にリバウンドするのはホルモンが関係している可能性が高いです。
【便秘で痩せにくい】
便秘で腸内の悪玉菌が増えるとむくみやすくなったり、血行不良になりやすくなる可能性があります。
さらに、腸への負荷が代謝にも悪影響を与えてしまうかもっ!?
代謝といえば肝臓ですが、腸機能が低下すると肝臓にも負担がかかります。
なんと!負の連鎖で代謝機能も落ちてしまうのです。
代謝機能が低いということは、痩せにくい身体になっているということ!
基礎代謝は体型の維持に関係があります。代謝を上げることが痩せやすく太りにくい身体を作るためのポイントとなっています。
【基礎代謝とは?】
生きるために必要な活動を維持するためのエネルギーのこと。
私たちの身体は、生きるために様々な活動をしています。活動というと、身体を動かすことを思い浮かべますが、脳や臓器も、生きるために呼吸をしたり、食べ物を消化したりしています。
こうした生命維持に必要な最低限の活動エネルギーが基礎代謝です。
【年齢により痩せにくい】
10代、20代の頃はあんなに細かったのに…って、一度は思ったありませんか?30代、40代、50代…と年を重ねるごとに「太りやすいくて痩せにくい身体」になるのは、基礎代謝が落ちてしまうからです。
【女性は〇〇歳が大きな境目に】
基礎代謝量は子どもの頃には徐々に増加して、10代をピークに18歳以降は減少していくことがわかっています。
特に女性の場合、50歳を境に大きく基礎代謝が減少。「歳のせいで太りやすくなった」と感じる原因のひとつになっているようです。
またホルモンバランスの変化(エストロゲンの低下)も原因のひとつとして考えられますね。
【加齢で生じる女性の身体の変化】
実際に、歳を重ねると女性の身体はどんな変化があるのでしょうか!?
~目立つ変化はお腹周り~
まず変わるのがお腹り。男女問わず、加齢とともに脂肪がつきやすい部分でもあります。パッと見た感じ細身でも、お腹周りだけぽっこりしているのは、加齢の影響があるかもしれません。
~女性特有の変化~
女性特有の変化として、身体全体が丸みを帯びてくることですね。
若い女性の身体の悩みは、比較的下半身太り・・・なのに対して、40代以降は、腕やお腹周りなど上半身の部分的なとことにも悩みが拡大して、50代頃には下半身と上半身の脂肪の割合は同程度となります。
お腹周りに至っては、脂肪の割合が高くなるため、身体全体が丸く見えるというわけです。
~体型が変化したその先には~
加齢によって崩れた体型は、なかなかもとには戻りません。
若い頃に比べて脂肪がつきやすくなって、代謝も下がっているので、自然に痩せること期待しても、ほぼ期待外れ!
また、痩せるために安易に食事を減らすと、栄養素が不足。栄養素不足は万病の元なので要注意!!加齢によって変化するホルモンバランスに栄養素不足も加わることで、骨粗鬆症のリスクがあがると言われています。こんな事態を予防するためにも、健康的に「痩せやすく・太りにくい身体」を維持する必要がありますね。
ivy 人気NO.1 全身リンパマッサージ 120分 |
¥12.800 トライアル価格 ¥8.900 |
---|---|
上半身リンパマッサージ 90分 (腰・肩・二の腕・お腹・デコルテ・首・頭) |
¥9.800 トライアル価格 ¥4.900 |
下半身リンパマッサージ 90分 (腰・肩・二の腕・お腹・デコルテ・首・頭) |
¥9.800 トライアル価格 ¥4.900 |
~お得な回数コース~ |
|
全身リンパマッサージ 10回 | ¥120.000 (¥8.000OFF) |
半身リンパマッサージ 10回 | ¥90.000 (¥8.000OFF) |
全身リンパマッサージ 5回 | ¥62.500 |
半身リンパマッサージ 5回 | ¥47.500 |
ブライダルコース | ¥29.800~ |