山下みどり
テーブル
茶道教室

鹿児島市内で
茶道を暮らしの中に
気楽に取り入れて
欲しい!!
そんな思いで
茶道教室を
開催しております

【気楽に!着楽に!茶道】

山下みどりテーブル茶道教室は、
気持ちを楽に、着るものも楽に茶道をスタートしていただける茶道教室です。

茶道興味はあるけど、どこからはじめればいいんだろう??

何着て行けばいいんだろう??

そんな貴女へキホンのからお伝えします。

どなたでも無理なく、お点前を楽しんでいただけるのが山下みどりテーブル茶道教室です。

気楽に着楽に
茶道体験



ゆっくりと流れる時間と空間をお楽しみください。

おいしいお菓子とお茶をいただきながら、テーブル茶道を楽しんで頂けます。

季節にあったお菓子を
ご用意致しております

季節も一緒に
楽しんで頂いております

季節のお茶碗

季節のお皿

季節のインテリア

お教室からの風景

【山下みどりの茶会】

気楽・着楽の茶道体験(対面)
【時    間】 約2時間
【定    員】2名
【受  講 料】 3,000/1回
【開催場所】 山下みどり自宅(鹿児島市)(お申込み頂いた方へ詳細住所ご連絡いたします)
 
【申込方法】電話・メール 
 
初めてでも大丈夫!どなたでも手ぶらで参加頂けます。
普段着でも大丈夫です。
日本人としてのたしなみ、茶道体験しませんか?
 

【気楽・着楽 茶道教室】
・入  門  コース
・平 点 前 コース
・教  授  コース

5【入門コース】
【時    間】 約2時間
【定    員】3名
【受  講 料】 ¥2,500/1回 10回
【入  会 金】 ¥5,000
【開催場所】 山下みどり自宅(鹿児島市)
 
【平点前コース】
【時    間】 約2時間
【定    員】3名
【受  講 料】 ¥2,500/1回 10回
【開催場所】 山下みどり自宅(鹿児島市)

【教授コース】
【時    間】 約2時間
【定    員】2名
【受  講 料】 ¥3,500/20回
【開催場所】 山下みどり自宅(鹿児島市)
 
お申込み頂いた方へ詳細住所ご連絡致します
【申込方法】電話・メール 

気楽に、お点前を楽しめるのが山下みどりテーブル茶道教室の魅力です。

 日本の文化を手軽に家で楽しめる方法をお伝えすることで、様々な年代の方々に【茶道】の楽しさを伝える事を目指しています。

 お道具の使い方やお菓子やお茶のいただき方をゆっくりとしたペースで学んでいただけるテーブル茶道教室です。

STEP

1

【入門コース】

1回目●山下みどりの茶会
(お茶の作法を見て体験していただきます)
2回目●お道具の使い方
3回目●お菓子のいただき方
4回目●お茶のいただき方
5回目●茶巾の扱い方
6回目●服紗の扱い方
7回目●美しい姿勢ごあいさつの所作
8回目●簡単にお茶を点ててみましょう
9回目●通し稽古
10回目●貴女が主役♪お茶会を開いてみましょう
(ご自身でお点前をして頂きます)

STEP

【平点前コース】

入門コースから少しレベルアップ
季節のお茶碗の使い方や美しい所作が出来るようにお稽古

STEP

【教授コース】

ご自身でお稽古したことを、楽しく伝えていきたい♪
そんな上級者コースです。

STEP

1

【入門コース】

1回目●山下みどりの茶会
(お茶の作法を見て体験していただきます)
2回目●お道具の使い方
3回目●お菓子のいただき方
4回目●お茶のいただき方
5回目●茶巾の扱い方
6回目●服紗の扱い方
7回目●美しい姿勢ごあいさつの所作
8回目●簡単にお茶を点ててみましょう
9回目●通し稽古
10回目●貴女が主役♪お茶会を開いてみましょう
(ご自身でお点前をして頂きます)

【お作法教室】
 

お悩み

お茶会に行ってみたいけど自信がない
お茶会に初めて参加する
お茶会に誘われて、準備等どうして良いのかわからない


【お作法教室】

初めてのお茶会へ自信を持って出かけましょう
・身支度・所作・持ち物 等
誰に聞いたら良いかわからない!そんなお悩みを解決致します

【時    間】 約2時間
【定    員】2名
【受  講 料】 ¥3,000/1回 お茶・お菓子付
【開催場所】 山下みどり自宅(鹿児島市)

お申込み頂いた方へ詳細住所ご連絡致します
【申込方法】電話・メール 

【日程についてのお願い】
リクエスト開催
しております
下記よりお申込み下さい

よくある質問

Q
開催日のリクエストは、いつまででしょうか?
A
開催希望の前日20:00までにご連絡頂けましたら、調整させて頂いて開催可能です。お気軽にお問い合わせください。
Q
平日はお休みが中々取れないのですが上記日程でしか、受講できませんか?
A
公開の日程は上記ですが、ご希望をお知らせいただければ、調整させて頂いて開催可能です。お気軽にお問い合わせください。

【予約する】

基本は、お電話からのご予約承っております。
お気軽にお問い合わせください。
出られない場合は、折り返しご連絡致します。

090-9588-3319

  • メールボタンクリック頂けましたら、メール送信できます。
  • ご質問等ありましたら、メールにてお問い合わせくださいませ。

お問い合わせメール 

最新情報はInstagramでご覧下さい

山下みどり

プロフィール

元気な笑顔には自信がある 山下 みどりです。

健康の為に始めた三井島体操というストレッチ中心の体操を続けて22年

茶道宗徧流を楽しみながら16年続けています。

気軽に茶道を広げていくことを楽しみながら続けていきたいと思っております。

皆さまも茶道と聞かれると 一度は経験があるとか、やりたいけど 面倒なしきたりがとか正座がとか・・・結局はご縁の無かった方が多いのではと思います。

私も茶道宗徧流に入門する迄はそうでしたから…

その様な方々に、気軽に茶道をお伝えしたい!!

私とご一緒に楽しみながら茶道をスタートして頂きたいです。

色々な方々にご参加頂いております

受講者さんの声

本日もありがとうございました。
できの悪い生徒を持ち大変でしょう…に
親切丁寧に教えて頂き感謝しております。
楽しくて(お茶)ほっこりと癒されるひとときありがとうござます💕

感想は、テーブルで気軽に茶道が出来ること…気軽と言っても茶道の伝統、所作は守りつつ美味しいお抹茶が飲めることに魅力を感じでます!
見てるだけは簡単そうに見えるけど、実際にやってみると大変でまさしく脳トレです。

テーブル茶道教室通います!!

なぜ教室に来る気持ちになったのですか?
マナーの勉強したいのと、お茶に憧れて♪大学時代遊びで経験した程度なので・・・
一つ一つの体験が凄く感動しました。 自分でもお点前ができるようになりたいと思ったのと、その上楽しかった♪
さらに、今後自分のスキルアップしたいと思い早速申し込みしました。

茶道教室 
入門コースにご参加頂いている様子

懐紙の使い方
お菓子のいただき方
一つ一つ確認しながら進んでいらっしゃいます

2019年 

明治安田生命様の事務所にて出張お茶会させて頂きました。

皆様興味深く話を聞いて頂きました。

イベント参加

輝く女性を応援する♪Heartfulchangeイベント参加しました。
100名の方々にお茶を楽しんで頂きました

お稽古風景

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
編集画面では動画は再生されません。

テーブル茶道風景