フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成

絵本で賢く。家庭だからこそ、できること。
AI時代に生きる子ども達へ
私達は、いわゆる詰め込み型の学習で対応できる、
昭和の教育を受けてきました。
時代は変化し、AI時代到来。
2020年の教育改革に向けて着々と準備が進んでいます。

お母様はAI時代に向けたサポートの準備、できていますか?

中学受験を検討しているけど、
入塾までにしておいた方がいいことを知りたいママも大歓迎。


こんな子育て、していませんか?

  • 勉強(宿題)しなさい、とつい言ってしまう。
  • 育児に余裕が無い時に、その矛先が子どもへ行きがち。
  • 「家庭で」子どもを賢く育てる方法に興味がある。
  • 自己肯定感がある子どもに育って欲しい。
  • 子どもを注意するとき「なんで○○したの?!」と言ってしまう。
  • 勉強(宿題)しなさい、とつい言ってしまう。

講座内容

【絵本】
感情を入れた方がいい?
途中で解説するのはあり?
数、質、どちからが重視?
「もう1回読んで」に応えなくちゃダメ?
絵本を通じて賢くなる方法、
お伝えします。
【正しい「勉強への導き方」】
宿題や勉強の時の声かけ、親のスタンス。
何を、いつ、子どもに伝えたら良いか、
親が伝えた方がいい事、
子どもに決めさせる事、
日常生活に落とし込んで伝えます。
大好評の学習ツール紹介、
この講座でのみ紹介するもの多数あり。
【幸せママになるワーク】
結局はママの機嫌が大事。
イライラするかは、ママの余裕次第。
ママの気持ちを満たすために。
毎回、心満たされる楽しいワークを実施。
自分が変わる驚き、
初回から体感できます!
【脳科学】
チャレンジ精神をつけるために
ママがすることは?
算数が苦手な脳って遺伝する?対策は?
勉強の合間にゲームをすると
成績が下がる仕組み等、
知ることで、「育脳」を
毎日の生活に取り入れることができます。
【算数脳】
ドリルを使わずに
日常生活で算数脳をいかに育むか。
幼児期に取り組むと、
中学入試で有利になるアノ話、
実はゲームとして楽しめるんです!
【魔法の勉強法】では伝え切れなかった
算数脳の育て方、一挙公開!

【絵本作家リスト】
Facebookやブログ非公開の
「賢くなる」絵本を毎回紹介。
絵本作家50人リストが
詳しい解説と共に聞け、
読みたい絵本が無限大に広がります。
※リストは50人以上
【幸せママになるワーク】
結局はママの機嫌が大事。
イライラするかは、ママの余裕次第。
ママの気持ちを満たすために。
毎回、心満たされる楽しいワークを実施。
自分が変わる驚き、
初回から体感できます!

受講するとどうなるの?

☑子育てに軸ができ、ブレずに行動できる。
☑「ママが幸せ」を感じるワークで、帰宅後、家族に優しく接してあげられる。
☑絵本の知識が豊富になり、絵本選びに自信がつく。
☑学んだ知識を活かして、子どもを賢く育てることができる。
私の主人は東大卒。
しかも、公立中➡︎筑駒高という、
難関をくぐり抜けた強者。
義父も東大卒、
義母は女子は短大がオーソドックスな時代に上智大卒。
義兄は慶応、早稲田卒。

青学卒の私は、
1人で勝手にプレッシャーを感じ、
「ちゃんと育てなきゃ」
「子育て失敗したら、私の責任だ」
と、自分を縛りながら、
子ども達も縛りながら子育てしてきました。

その結果、
長男は5歳でも指しゃぶりが止まらず、
泣くときは手がつけられないほど泣き、
自己肯定感もなく、
情緒不安定に育ってしまいました。

そこから、子育てや心理学、教育学を
100名以上の講師の方々から学び直しました。

今では長男もすっかり落ち着きました。
そして、
お母さんのように
かわいいお嫁さんを見つけるんだ、
そのために、
お父さんのように頭が良くなるんだと
毎日、自ら勉強に励んでいます。

「子どもが、『なりたい自分』になれるように、
環境を整えてあげるのが親の役目なんだ」

「子育ては、
ママが幸せでいる事が大事なんだ」
という事を
講座を通してお伝えしています。

受講したママの感想

世詩絵さんや仲間のみんなに話せば話すほど、自分は無意識に「バリバリの昭和人間」かつ「超教育ママの呪縛」をいまだに引きずっている事に気づいた。
そして、あの頃の私は「こう言ってもらいたかったんだ!」という言葉が答えの様に見つかり、
どうしても子供に対して許せなかったり理解できなかった事や、
教育面での思い込み、こうある「べき」の部分が、
ホロホロとほどかれてゆき、とてもラクになり、
心から癒やされました。
自己肯定感がアップし、子育て軸に変革、そして明確になってきました。
2歳ママ、小1ママ
長男が1年生の終わりに次男が生まれて。
それまではよく絵本を読んでやってたんですが、
恥ずかしながら、満足に読んであげられてないことに気づきました。
学校で借りてくる本を「1人で読むからいいよ」と言ってたのを真に受けて。
小3ですが、「絵本を読もう」って声掛けした時に、
くしゃっとして笑顔で、膝の上にまだ座るんです。
次男にも、長男にも、同じように絵本の時間を大切にしてやりたいと強く思うようになりました。
2歳、小3ママ
日程、受講料

【テキスト新改訂】 1ヶ月間、何度も視聴できる動画150分付き❗️

【 日時 】

10/4.18、11/1.15.29(金曜 10:00-11:30)大阪・オンライン同時開催
(日程が合わない場合は録画受講、来期への振替可)

【  場所  】
大阪(最寄駅 大阪天満宮、南森町、扇町、天満)
オンライン(zoomを使用。スマホ、PCいずれかから参加)

【 価格 】
9月以降 64,800円

※申込後、1週間以内に振込み


よくあるご質問

5回のうち、出席できない回があります。
受講日の朝7時前までにご連絡の場合のみ、下記のようにフォローします。
録画もしくは来期の同一開催地での講座に振り替え可。
振替日「前日」に、もう一度、振替えの旨、必ずご連絡下さい。
基礎編講座、【魔法の声かけ&勉強法】未受講です。
【5回講座】から受講できますか?
【魔法の声かけ&勉強法】を受講済みの方向けに講座内容を作っております。
先に【魔法の声かけ&勉強法】をご受講頂きたいですが、
5回講座から受講する事も可能です。
子連れで受講できますか?
ご自身が講座に集中してご受講頂く方が効果が高いため、1歳以上のお子様の場合はおススメしません。
特に4.5回目はお一人で受講することを強くお勧めします。
基礎編講座、【魔法の声かけ&勉強法】未受講です。
【5回講座】から受講できますか?
【魔法の声かけ&勉強法】を受講済みの方向けに講座内容を作っております。
先に【魔法の声かけ&勉強法】をご受講頂きたいですが、
5回講座から受講する事も可能です。