子ども絵画造形教室
ほのぼのこどもキャンパス 会員規約 粕屋校 太宰府校 春日北校
必ずこの規約をご確認ください。
入会資格 会員登録及び入会諸費用含む受講料の納入をもって入会と致します 。
【入会手続き】
月の途中からでもご入会頂けます。
一度お納めいただいた入会諸費用受講料は理由を問わず、原則としてお返しできません。
一度退会された場合再度ご入会される際は改めて入会金が必要となります。
月会費について 毎月初回の教室で現金納入になります。
【受講料】 受講料は前納による月謝制です。
*前月の最終日の講座で月謝袋をお渡しします。
月始めの1回目講座の日に当月の月謝をご持参してお納めください。
前月最終日講座をお休みされた方は別の封筒をご用意頂き月始め1回目の講座に納入ください。
受講に際して
【ご来校の際の注意事項について】
レッスン開始時間 10 分前よりご来室いただくことが可能です。
【レッスン内容】
別紙カリキュラムを参照。内容は個別に変更する可能性があります。
【講座】
各教室とも定員が満員になり次第締め切ります。(以後キャンセル待ち)
各教室とも所定の人数に満たない場合、又は講師の都合などにより、開講をお待ちいただ
くか、やむを得ず中止することがあります。
講師、カリュラム内容、曜日、時間、受講料、教材費、使用教室等は都合により変更す
ことがあります。
【画材について】
別途購入が必要な工作キット等、材料によっては追加料金が発生することがございます
その場合前月にご連絡いたします。お支払い該当月の月謝と一緒にお納めください。
*いつもの持ち物について・・・備品は貸し出し可能ですが各備品1個(枚)につき¥110がかかります。翌月の月謝と一緒に納入ください。
お休み連絡
LINE公式アカウントにご連絡ください。
講座開始前日までにご連絡下さい。
連絡のない場合、無断欠席の扱いとなります。
自己都合による欠席の場合返金は致しかねますのでご了承ください。
振替講座予約
講座開始前日までにご連絡下さい。
同講座を振替る場合で同講座に空きがある場合振替が可能となります。
*キャンセルされる場合はお手数ですがご連絡を下さい。
休校について
受講料は原則としてお返しいたしません。ただし、次の場合に限りお返しいたします。
講師やアトリエのやむを得ない事情により講座が1回も実施できなかった場合は、
受講料の全額をお返しいたします。
2) 講座が休講になり振り替えも実施できなかった場合は、当該休講分の受講料を
お返しいたします。
【代講・休講】講師の病気・事故などによりやむを得ず代講・休講となる場合がございます。
*別の日に振替えてご受講下さい。
クラス変更・休会・退会について
月単位で可能です。各締切日は下記になります。
【クラス変更】 コースを変更される場合、お手続き(該当月前月1日まで)の翌月から変更後の受講料が適用されます。
【休会】 最長で3ヶ月まで可能です。
*休会中は振替・追加レッスンなどの受講はできません。
休会は該当月前月14日までにLINE公式アカウント個別メッセージにてお知らせください。休会料として半額の受講料が発生いたします。
前月14日を過ぎた場合、該当休会月は通常の授業料が発生します。
※1連続して3ヵ月休会される場合は同条件で初月は上記の通り休会費がかかります。
2か月目、3ヵ月目の休会費は月単位で各¥1,100かかります。
*ご兄弟児様2人目以降の同時休会の場合休会費は上記のお手続きをおこなっていただいていましたら休会費はかかりません。
正式な手続きがなく休まれた場合は通常の月謝をいただきます。
【退会】LINE公式アカウント個別メッセージにてお知らせください。
所定のお手続きで退会することができます。特別な場合を除き、電話等口頭での退会は受け付けられません。
当該月の1日までに申し出があった場合、翌月の月謝は発生しません。
1日を過ぎた場合は1か月遅れ、その場合は通常月謝が発生し、返金はいたしません。
※お手続きが無いまま3ヶ月間ご連絡がない場合、退会扱いとなる場合があります。
冷暖房費について
冷暖房費がいる施設は別途前期と後期として
7月に¥2,700 後期として12月に¥2,700を該当月講座1回目にお納めください。
冷暖房期とは次の通りとします。
冷房期7月1日から9月30日まで暖房期12月1日から翌年3月31日まで
※在籍中の兄弟児様2人目以降冷暖房費はかかりません。
講座利用上の注意事項 (体験者含む適応条件)
迷惑行為 講師やほかの受講者に迷惑をかける行為があると判断した場合は、受講をお断りすることや、退会していただくことがあります。
個人情報 受講者の住所や電話番号などの個人情報はお教えできません。
勧誘・販売 授業内での物品販売及び勧誘、金品の徴収は固くお断りします。
録音・録画など 許可なくして講座の録音、録画、写真撮影することはお断りします。
緊急時の対応 LINE公式アカウントにて一斉連絡をいたします。お友達追加登録をお願いいたします。
【その他】
上記の規約内容が一部の会場で異なる場合があります。
カルチャータウン大野城校、JEUGIAカルチャーセンター粕屋校
をご受講の方には別途規約等を適用させていただきます。
規約の執行・改正
会員の皆様ができるだけ公平に楽しく教室を共有できるようご協力の程よろしくお願いたします。
本規約の内容は、予告なく改定されることがあります。
改定があった場合最新の規約をホームページに開示致します。
2021.7.1 執行
2023.4. 1 改定
2023. 11.7 改定