こんだてグルグル✖️
徹底活用講座
献立の悩み、もう手放して自由になりませんか?
献立をレシピから考えていませんか?
料理って本当に面倒くさい。
毎日頭を悩ますのは献立のこと。
サイトを検索したり、レシピ本をながめてみたり、
でも、なかなか決まらない。
それでも、ごはんの時間はやってくる。
いつも頭をかかえてしまう献立、
献立鬱になってしまいそう.....
この悩みどうにかならないの?
一生続いたらどうしよう。
献立が決まらない最大の原因とは?
それは・・・・
レシピから考える、からなんです!
献立を決める最短ルートは、
『 食材から発想する 』です。
献立の悩みは、
食材から発想することで一気に解決できます。
実は献立には、4つの要素があります。
それは、
食材 ✖️ 食べたい気分 ✖️ 調理法 ✖️ 味付け
食材
今日の食べたい気分
調理法
味付け
味付け
この組み合わせで考えると1分で献立が決まります。
そのためのテンプレートを用意しました。
それが
『 こんだてグルグル 』です!
『こんだてグルグル』を使うと献立が1分で決まります!
あなたも献立が1分で決められるように、
なりたくないですか?
献立を決めるために、
あちこちの料理サイトを検索したり、レシピ本を開いてみても、
レシピにない食材があると凹む、
またイチから検索をくりかえす......
その時間はスッキリ消えて無くなります!
もう、献立もやもやから開放される!
食材のロスなし
食材から考えることで、
冷蔵庫に食材が余ることがありません。
レパートリーは無限大
こんだてグルグルのテンプレートを使うことで、最低250のレシピから食材の数だけ
無限大に広がります。
家計にやさしい
旬の食材は栄養と価格面で優秀。
食材リストがいらないので、
家族にも頼める、
買い物時間が時短、
日々のお買い物がとても楽になります。
家計にやさしい
旬の食材は栄養と価格面で優秀。
食材リストがいらないので、
家族にも頼める、
買い物時間が時短、
日々のお買い物がとても楽になります。
こんだてグルグル ✖️ 徹底活用講座
調理法別10回シリーズ講座
単発受講可
講座詳細
日程
毎週木曜日 10時から12時
(進行により若干の延長の可能性あり)
12月10日(木) サラダ、マリネ 編
12月17日(木) 焼く 編
12月24日(木) 蒸す 編
2021年1月7日(木) ゆでる、あえる 編
1月14日(木) オーブン料理 編
1月21日(木) ごはん料理 編
1月28日(木) soup 編
*受講方法
zoomでご自宅から受講いただけます。
下記のお申し込みフォームにて
お申し込み後に、
献立ワークシートと当日の食材リスト
ZOOMIDをメールにて送信させていただきます。
*講座の流れ
前半は座学(こんだてグルグルの活用法+調理法の徹底活用法)
こんだてグルグルの活用法を座学でお伝えした後、
シリーズごとの調理法にフォーカスした講義。
レシピ本にはない即実践可能な
おうちごはんを底上げするスペシャルな調理法をお伝えします。
後半は実践(講師と生徒さんのキッチンをつないでの実習スタイル)
講師と生徒さんのキッチン
(手元のみで大丈夫です。)
をつないでの実習スタイルです。
講座終了後は、受講生専用のFacebookグループに招待いたします。
グループにて
こんな人にお勧めです。
・つくる料理がワンパターンになりがちな人。
・レパートリーが少ないことに、
マイナスイメージのある人。
・1汁3菜を負担に感じている人。
・家族の栄養を気にしているのに
冷凍食品に頼りがちな人。
・おうちごはんが食べたいのに、
つい自炊が遠のいてしまう人。
この講座は、
・zoomを使った少人数オンライン講座です。
こんだてグルグルの基本調理法を実践しながら身につく
10回シリーズ講座です。
(単発受講も可)
・講師とご自宅のキッチンをつないでのスタイルなので、
再現率99%で身につきます。
*
・こんだてグルグルはテンプレートになっているので、
誰にでも簡単につかいこなせます。
・シリーズ10回を受けるとレパートリーは無限大に。
・献立に悩まなくなり、今まであきらめていた自分の趣味ややりたい事に取り組む時間ができます。
心の余裕を持って
家族との団らんを過ごしてください。
受講料 10回シリーズ講座
(単発受講可)
1回単発受講価格 ¥10,000(11,000税込)
3回まとめて受講割引き価格 ¥27,000(29,700税込)
10回まとめて受講割引価格 ¥90,000(99,000税込)
*10回受講特典キッチングッズプレゼント
お申し込みはこちら
↓ ↓ ↓
こんだてグルグル✖️徹底活用講座
参加者の声
・食材から料理を決める発想法に目から鱗です!
・これで、冷蔵庫の食材が残らずに済むので食費の節約になります!
・テンプレートを回すだけで献立が増えるので、
料理が楽しみになりました!
・レパートリーが増えて家族にも喜ばれました!
・料理が楽しくなる裏技が毎回楽しみです!
・スーパーの買い物時間が、激減しました!
・今まで面倒だったことが、発想が変わって料理が作りたくなりました!
ここまで読んでいただきありがとうございました。
最後に、
あなたは、献立を考えるのに
いったいどれくらいの 時間を費やしていますか?
朝昼晩と、
1日30分として、
1ヶ月で900分(時間にすると15時間)
1年間で180時間!
こんなにも献立に時間を費やしているのです。
他にもやりたいことは、たくさんあるはずなのに。
こんだてグルグルなら、1分で決まる!
1年間でも6時間です。
つまり
こんだてグルグルのない場合 年間 180時間
こんだてグルグルを活用した場合 年間 6時間
なんと1年間174時間の時間の節約になります!
*
新たに生まれた時間
あなたなら何をしますか。
*
講師プロフィール
武井雅子
栄養士 薬膳コーディネーター
NLPカウンセラー
一般企業に勤務後、
エコールキュリネール国立にて製菓を学ぶ。
卒業後、製菓製パン店、レストランにて10年修業後、
家族経営のフレンチ店で、
パンとデザート、サービスを15年担当する傍ら
料理教室、パン販売、ベーグル専門店を開店。
料理教室の生徒さんはのべ3000人をこえる。
現在は、出張ケータリング、企業コンサル、
料理教室をへて、
料理代行の仕事の経験から食を通して家庭での女性の家事の仕組化を進める。
真の女性の活躍の場を応援活動進行中。