世の中に、勉強法は人の数だけあります。
でも、結局のところ、成績も人生も劇的に変えられる人に共通するのは
「たった1つのこと」。
じつは、これは、
偏差値30からわずか数ヶ月で
偏差値80になったような人から、
勉強嫌いの中1男子が、
500点満点中480点とれたり、
県下一の進学校で学年
136位から50位さらには26位
そして学年3位に成績を上げていった女子高生まで、
共通する「たった1つのこと」がありました。
最後に、大事な結論を。
ノートには2種類あります。
ノートを書いても成績が上がらない残念なノート。
ノートを書く=成績が上がる頭の使い方ができるノート
方眼ノート for KIDSは、子どもたちが自分で成績も人生も
自信と確信をもって変えられるようになる「たった1つのこと」を実現できる
新ノート(頭の使い方)メソッドです。
2020年度から始まった日本の大学入試改革。
その軸は「考える教育」「表現できる教育」です。
そんな「考える教育」「表現できる教育」ができる
メソッドをお子さんに手渡していきませんか?
子どもが悩みを相談して来た時、良かれとアドバイスしても、聴いているのかいないのか・・・。それが、ノートを使って聴くことで、お互いに理解が深まりました。
子どもがどんどん
自信をつけていく!
✔ 罫線のノートに、文字がすし詰め
✔ 小さいノートを使っている(B5以下)
✔ 内容は、黒板の丸写しだけ
✔ 一見きれいに整っているが、成績に結びついていない
✔ テスト前に見返しても、どこがポイントが分からない
この能力の「フタ」を取り外し、本来持っている脳の機能「脳力」を最大限に発揮して勉強や仕事の質と量が飛躍的にアップする方法が、たった1つだけあります。 それは、今お使いのノートの書き方を変えること、ただそれだけです。
この講座は【認定】方眼ノート1DAYベーシック講座の、学校の勉強に特化した特別講座になります。
参加ご希望の方は、まず<お母様のみ>体験講座にご参加頂き、
その後、初級講座に<親子参加>という形になります。
親+お子様1人
「お母さんが自分だけにかかわってくれる」
かけがえのない時間を過ごします。
兄弟姉妹:別日程に【割引】にて受講できます。
(体験説明会は最初の1回のみでOKです)
「日頃、ついやってしまう○○をもっと意識したいと思いました。」
(お母さま)
「楽しくて4時間があっという間だった!
学校の授業も、明見ちゃんから受けたい!」
(小5 Yちゃん)
「子供にとっても、自分にとってもプラスになる!」
(お母さま)
「自分なりにまとめるだけでなく、書くスペースにパッと見た時に大事なところがわかるように書きたいと思います。」
(小5 Rちゃん)
開催概要 | |
---|---|
日時 | <2024年3月の日程> 体験説明会(お母様のみ)
※まず、お母様のみの体験説明会にお越しいただいたあと、 お子様とご一緒に初級講座にご参加いただくこととなります。 ※日程、お時間のご相談承ります。 |
場所 | オンライン会議ツールZOOMにて *アカウントの登録など必要なく ※対面開催をご希望の方は、 |
定員 | 体験説明会 5名 初級講座 親子3組 |
お子さんの対象年齢 | 小学3年生~中学生まで |
参加費用 | 体験講座参加費3,300円 |
支払い方法 | 銀行振り込み |
お問合わせ | こちらよりどうぞ |
支払い方法 | 銀行振り込み |
方眼ノートトレーナー
方眼ノートfor kids インストラクター
10min FOCUS Mapping®インストラクター
1974年生まれ
日本女子大学大学院 社会福祉学博士課程前期修了
社会福祉士
高等学校教員免許(公民・社会福祉)
母学コーチング上級コース全課程修了
裏千家茶道講師
防災士
高校教諭の9年間「家庭教育」の重要性を痛感していた中、2度の流産を経て授かったわが子に妊娠中から早期教育をはじめる。
100万円以上かけての学びを実践するも子育てを十分に楽しめないでいたところ、子ども本来の持つ力を信じるという「教えない教育」に出逢い、2020年、その実践を手渡す方眼ノートトレーナーとなる。
受講生の気持ちに寄り添う姿勢は好評で、「安心して自分をさらけ出せます」というお声を多数いただく。どんなお子さんにも素晴らしい能力や才能があり、それらを発揮するお手伝いに力を入れている。
講座開発者
高橋 政史(たかはし まさふみ)
講座開発者
高橋 政史(たかはし まさふみ)
【持ち物:初級】
・普段お使いのノート何冊か
・普段お使いの筆記具
・30cm定規
・お子様の好きなおやつ
【キャンセルポリシー】
ご参加の都合がつかなくなった場合は、速やかにご連絡いただきますようお願いいたします。(連絡先はお申込み後にお知らせいたします)
なお、期日が迫ってのキャンセルの場合は、以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。
・開催日から14日以上前の場合、キャンセル料は0%とし、振込手数料を差し引きご返金いたします。
・開催日から7日以内の場合、キャンセル料50%とし、振込手数料を差し引きご返金いたします。
・開催日から3日以内の場合は、キャンセル料100%となります。
(別日にて開催可能ですので、どうぞご相談下さいませ。)