近年、「習い事はピアノだけでいい」など、脳科学者が絶賛のピアノです。もちろん、「ピアノを弾けるようになりたい」「ピアノが弾けるようになって欲しい」と、わたしの教室のドアを叩いてくださったわけですが、ピアノを習得するとどんな良いことがあるか!?をご存じでしょうか?
楽譜を見て(未来)⇒音の高さ、長さ、指番号を瞬時に確認(現在)⇒脳からの指示で指を動かす(左右の手は違う動き、ペダルも左右違います)⇒ 演奏を耳で聴きます(過去)
一瞬の内ににいくつものタスクを同時に行っているのです。
ピアノは脳を刺激し、脳機能をまんべんなく向上させる効果があります。思考力を司る前頭前野や、記憶力を司る海馬が刺激されることで、思考力や記憶力が伸びます。さらには左右の脳をつなげている脳梁(のうりょう)という神経束を太くし、左右の脳のバランスを整えることも判明しています。
そして、「歌を歌う」ことにも、様々な良い効果があります。腹式呼吸をすることにより、呼吸器官がパワーアップ!音の刺激で脳の発達を促し、ストレスを解消、精神が安定します。脳内細胞が活性化するので、言語能力や記憶力が向上し、表現力が豊かになります。もちろん、リズム感もよくなります。シニアの方たちには、嚥下機能がアップするので誤飲は防止され、表情筋も豊かになり若々しい印象のお顔になります。
そして、そして、、、、、
勉強や仕事で疲労した脳や身体はゲームや暴飲暴食では回復しないそうです。美しい、素敵なメロディーを聴いたり、奏でたり、心落ち着ける風景や絵画を見たときこそが、「癒し」につながり、心も脳も身体も回復するそうです。
ピアノを弾いたり、歌を歌ったりという、音楽活動は脳にも身体にも心にも良いことがいっぱいです。
脳にも身体にも心にも良い「音楽」を通じて、わたしたちが関わらせていただけた方たちが、「音楽」を聴くことや奏でることで、美しい景色やお花を観たときや、あまい美味しいお菓子を食べたときのように「こころ」や「脳」「からだ」の「やすらぎ」に感じてもらえるようになったら。。。クラス 時間 | レッスン料金 |
---|---|
初級1 30分 初級2 35分 |
月謝 6,600円(税込) 月謝 7,150円(税込) |
ブルグミュラークラス 40分
|
月謝 7,700円(税込) |
ソナチネクラス 50分
|
月謝 8,800円(税込) |
ソナタクラス 60分
|
月謝 9,900円(税込) |
ピアノ体験レッスン 30分
|
1,100円(税込)
|
声楽(歌・ボイストレーニング)45分
|
月謝 19,800円(税込) (年40回) |
1レッスン 45分 |
6,600円(税込) |
月2回 45分×2回
|
11,000円(税込) (年間24回) |
月2回 30分×2回 |
7,700円(税込) (年間24回) |
声楽 体験レッスン 30分 |
1,650円(税込)
|
リトミック体験レッスン
|
1,100円(税込)
|
リトミック グループ 45分
月2回(第1、3土曜日) |
3,850円(税込) |
うた好き あつまれ!(第2,4土曜日) |
4,400円(税込) |
入会金
|
3,300円(税込)
|
内容
表示したいテキスト
|
内容
表示したいテキスト
|
ミュージックコンサート2025 開催について |
可児市文化創造センター「虹のホール」にて、2025年は11月3日(月)(3連休の最終日です)に予定しております。 自分で選んだ曲、先生と選んだ曲、誰かのリクエスト曲などなど、カッコよく!可愛く!演奏してください♪ |
---|---|
新型コロナウィルスに感染された方の対応について |
新型コロナウィルス感染症が5類感染症に移行されましたことに伴い、感染された生徒さんには、通常の病気欠席とさせていただきます。 その他、感染症にかかられた生徒さんはお休みしてくださいますよう、お願い申し上げます。 今後も、教室内の換気はしっかり継続いたします。手指の消毒、マスクの着用は、任意といたします。 |
2024.8.18(日) |
可児市文化創造センター虹のホールにて「ミュージックコンサート2023」を開催致しました。皆さん、一生懸命練習して最高に素敵に演奏してくださいました! |
2024年8月18日(日) |
可児市文化創造センター虹のホールにて、「ミュージックコンサート2024」を開催予定です。 とびきりのおしゃれをして、カッコよく、可愛く、好きな曲、あこがれの曲を演奏してくださいね! 毎日のおさらいをがんばりましょう♫ |
2024年5月29日(水) |
可児市文化創造センター「宇宙のホール」にて、岩崎宏美&国府弘子 Piano Songs ライオンズクラブのチャリティーコンサートのお手伝いをしました。バックコーラス隊85名の指導に関わらせていただきました。 |
リトミックについて | リトミックはスイスのジュネーブで、ダルクローズ先生が考案した音楽教育です。 音楽の基礎(音程・リズム・ハーモニー)を身に付けながら、ピアノの即興演奏を聴いて、感じたように動いたり、 自ら考えて動いたり、変化に反応したり、、、心・身体・脳をバランスよく育みます。 第1、第3土曜日に開催しています。 10:30~ 年中さん その他の年齢のお子さまにつきましては、お問い合わせください。 |
歌のレッスン! | 第1、第3土曜日に声楽家の里見真美子先生の個人レッスン生募集中です。 歌、ボイストレーニング、発声などなど。正しい発声方法を学びたい方にオススメです。 |
「うた好き あつまれ!」 |
第2土曜日、第4土曜日にグループでディズニーソングやミュージカルソングを歌う「歌すき あつまれ!」を開講しています。 空気清浄機完備の広いお部屋で10人までのレッスンをしています。「歌」が大好きな皆さんに、楽しい真美子先生のレッスンを体験していただいています。学年も学校もお住まいも違う仲間と、楽しく歌いましょう♪ 楽譜は読めなくても大丈夫です。グループで楽しく歌う素晴らしさを実感しましょう。 ①年中さん ~小学校4年生 17:30~18:20 ②小学校5年生~中学3年生 18:30~19:20 ③高校生~おいくつまででも 19:30~20:20 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |