そのトレードちょっと待った!
あなたの
「売買ルール」と「運用力」、こんな問題抱えてませんか?
プロ講師 石田豪
Mシリーズでお馴染み
トレードマスターM
監修
『日経225先物取引』とは、日経平均株価(日経225)を原資産とする株価指数先物取引のことです。
日経平均株価は、日本の主要企業225社の株価の平均指数の事ですから「銘柄」と呼ばれるものは1つだけとなります。
つまり、
●株式のように銘柄選びで迷う必要が無い
●突然の業績不振や倒産のリスクが無い
という事です。
また、日経225先物取引は、全て取引所で処理されますので、
●FXのように証券会社自身の破綻リスクもほとんど無い
と言えます。
さらに、株式信用取引では、金利や貸株料が必要になりますし、FXでは証券会社でスプレッドや金利等の中間マージンを差し引かれますが
日経225先物取引は手数料が片道35円程度(mini1枚あたり)※と経費も安く抑えられます。※証券会社によって異なります。
上記の3点だけでも、いかに投資初心者の方にとって始めやすい投資科目であるかご理解いただけたのではないでしょうか?
日経225先物取引では取引単位を「枚」といい、日経225先物miniの1枚は、日経平均を100倍にした物と考えれば理解しやすいと思います。
日経平均の値段の刻みは5円単位ですから、日経225先物miniで1枚建てた場合、値段が動くと500円刻みで損益が変化していきます。
1枚あたり約12万円※の小額から取引開始できますし、少ない資金で大きな金額の取引を行う事もできる(レバレッジ)のも日経225先物取引の大きな魅力です。※2020年10月現在
いかがでしょうか?
「これなら自分でも出来そうだ」と思いませんか?
トレードで勝ち続けている人は、全てのトレーダーの中の1割、またはそれ以下と言われています。
株価は「上がるか」「下がるか」のどちらか二択であるはずなのに…
なぜ1割以下のトレーダーしか勝てないと言われるのでしょうか?
相場はプロもアマチュアも関係無く、インターネットを通じて全世界のトレーダーが対等に取引します。
機関投資家、ヘッジファンドなどは、何百、千万時間もの研究を重ねる「トレードのプロ」達です。
「個人トレーダー」
その多くは、トレードのトレーニングもせずに、プロを含めたトレーダー達と同じ土俵に上がります。
それでは個人トレーダーなんて勝てっこない…そんなふうにお思いでしょうか?
・・・実はそんな事は「全く無い」のです。
2019年、ヘッジファンド全体の投資収益率は10.4%でした。
ニューヨーク・ダウ平均年間騰落率は20.3%、これを大きく下回っています。
つまり、
ヘッジファンドの平均は、ダウ平均を1年買ってほったらかしにしていた投資家に負けているということになります。
言い換えれば、ヘッジファンドは市場参加者の平均よりも劣っているのです。
さらに、8年近く続いたアベノミクス相場では上場企業の業績も大きく改善し、上昇トレンドが続いてきました。
2020年3月期の純利益は23兆円と、12年3月期に比べて2.1倍に拡大。
円安の追い風を受けた企業がコスト削減にまい進し、一時は最高益を更新しましたよね。
もっとも後半になると収益のけん引役が見当たらず、新型コロナウィルス禍にも見舞われて失速してしまいましたが・・・。
いずれにしてもこのような相場では、
逆に機関投資家は負け易いとも言えるのです。
正しい知識と技術さえあれば、どんな人にでもトレードの世界で勝つチャンスがあるという事がご理解いただけるかと思います。
近年様々な投資関連商材が出回っています。
売買ルール・ロジック、サイン判定ソフト、自動売買ソフト、シグナル配信サービス etc
バックテストで極端なフィルタをかけカーブフィットさせた見栄えの良い商材が多く散見されます。
このような商材を購入し、実際に使用している方も多いと思いますが、現在もそのシステムを使い続けていますか?
最近、システムトレードを運用する個人トレーダーの方の動向を観察していてある共通点に気付きました。
「一定期間利益が上がらないシステムトレードは、すぐに利用を停止してしまう」のです。
システムトレードソフトを購入したり、有料シグナル配信サービスに登録しても、当たっている間はそのトレードを継続します。
しかし、外れ出した途端に止めてしまうのです。
「良い売買ルール」だと信じて購入したにも関わらず、すぐに止めてしまいます。
止めた後にどうするのか?
また違う「良い売買ルール」を探し、購入します。
そして運用開始、思ったより利益が出ない、運用停止、また違うルールを探し、購入する。
この負のスパイラルを続けている人が殆どです。
あなたは、そのシステムでの運用を停止した理由を明確に説明する事ができますか?
「利益が出ないから」
これだと何の説明にもなっていませんよね。
どんなシステムトレードでも、利益の上がらない時期(ドローダウン)が起こります。
システムトレードは統計的にプラスの期待値となる設計がされていますが、損益には波があるからです。
しかし、その「利益が上がらない」と判断したところが、損益の波の最下層部で、絶好のシステムスタートのタイミングである事が多いのです。
統計上、勝率6割の物が3連敗したら、必然的に次に勝つ確率は上がりますよね。
たしかに巷に出回っている数多の商材の中には悪質な物もありますが、非常に優れた商材も多く存在しているのです。
はっきり言います。
負のスパイラルを続けている人の場合、既に「良い売買ルール」を手に入れています。
しかし、その「良い売買ルール」を使いこなせていません。
「良い売買ルール」である事さえ見逃してしまっているのです。
では、なぜ負のスパイラルから抜け出す事が出来ないのでしょうか?
投資関連商材のホームページでQ&Aを見ていると、「必要な資金はいくらぐらいですか?」という質問をよく目にします。
そして、この質問への回答の多くはそのシステムトレードの最低ロット数で必要な証拠金などを考慮した数字が記載されています。
しかし、大事な事は
「最低いくらあれば運用できるのか?」
では無いはずです。
本当に知っておかなければならない事は
「このシステムの運用に最適なロットはどれくらいか?」ということですよね。
実際にトレードを始めてみて、
●一体どの程度のロットでトレードするのがよいのか?
●システムストップの基準はどうすればよいのか?
悩んだ事はありませんか?
「最適なロット数」と「システムストップの基準」を正確に測る事。
この2つは、どんな売買ルール、システムトレードであろうとも、トレードを開始する前の準備として極めて重要な事です。
この準備をせずにトレードを開始してしまうトレーダーが殆どである事が実際のところでしょう。
準備段階として極めて重要な部分が欠けているトレーダーが勝ち続けられるはずがありませんよね。
システムトレードを使う前に、資金が増えた場合、また、ドローダウン等で資金が減った場合、システムストップの基準・・・
あなたの運用資金で、しっかりリスクを管理しながらできるだけ資産を伸ばす「最適なロット数」を決める必要があります。
この教材は、その「最適なロット数」を決定する為に、資金の運用管理方法に関しても手厚く説明しています。
また、どれくらいのリスクを許容してロット数をいくつにすると資金の伸びが良いかシミュレートできるツールもご用意しました。
このツールを使う事で日々のトレードでの最適なロット数を明確に決定することができます。
「ロット数をどうやって決めてシステムトレードを運用していくか」
それを解決し、「運用力」を身に付ける事ができる最良のツールと思っていただいて間違いないでしょう。
トレードの世界も
「敵を知り己を知れば百戦危うからず」。
売買ルールは、「敵」を知り、最適な売買サインを出してくれます。
あとは「己」である売買ルールの成績を統計的に知れば、あなたも私たちが理想とするパフォーマンスで運用していくことができるのです。
日々勝ち負けを繰り返しながらこの売買ルールで実践していくことにより、着実に資金は伸びて行き、また、あなたのトレードの自信も大きく向上していきます。
あなたはトレーダーとしてマーケットで勝利する事ができるでしょう。
もう「売買ルール」の聖杯探しに奔走する必要は無くなり、そして理想のトレードライフを手に入れる事ができます。
自身で投資に対する力をつける本当の「聖杯」を手に入れましょう。
さて、この教材に値段を付けるとしたら
あなたはどれくらいの価値があると思いますか?
勝てる理論を検証し続けて構築した売買ルール。
しかも今回は売買ルールだけでは無く、これを理想的なパフォーマンスで運用する効果的な方法までをも公開します。
通常であれば10万円以上の価値があると
思っていただけるのではないでしょうか。
しかしこの教材は
これからトレードを始めたい人、
株式・FXなど他科目での投資で目に見えた成果の無い人、
現在日経225先物取引で思う通りに利益が上がらない人にこそ
使用していただきたいものです。
そこで商品の価格を20,000円としました。
しかし、それでも手が出にくいのが現実だと思います。
少しでも「勝てるトレーダー」を増やしたい。
一つの社会貢献として多くの方に使っていただきたいのです。
その思いから、なんとか安価でご提供できないかと考えました。
この教材内容は2013年に販売を終えるまでの約10年間で資産を92.5倍にした売買ルールと運用方法ですが、今回は最新データに刷新したものであり、期間限定になりますが特別価格にてご利用いただければ…と思います。
後日、簡単なアンケートをお願いする予定です。
皆様には通常価格20,000円(税込)のところ、【モニター価格】として50%割引の10,000円(税込)にてご提供させていただきます。
ただし、【モニター価格】での販売は、当サイト限定50名様までとさせていただきます。
お早めにお申し込みください。
初心者の方にとっては、良き道標として、
経験者の方にとっては、今のトレードの次のステップとして有効利用してもらえれば幸いです。
そして、一人でも多くの方が目指す理想のトレード生活を手に入れ、豊かな毎日をお過ごしいただく事を切に願っております。
またあなたとお会いできる日をお待ちしております。
最後までお読みいただきありがとうございました。