このページは
で作られています。
で作られています。
専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる!
無料で試してみる
無料で試してみる
岩見沢産の玉ねぎの美味しさを届けたい
はじめまして!!
北海道岩見沢市で家族で玉ねぎ農家をしています。
北海道の玉ねぎと言えば?
北見や札幌丘珠と言うイメージでしょうか?
ご存知の方もいらっしゃると思いますが岩見沢も玉ねぎの産地です!!
岩見沢の名産の1つでもある玉ねぎを沢山の方に食べて頂きたいです。
本当に美味しいです!!
生産者は消費者の皆様に喜んで貰える物を作ろうと日々努力しています。
我が家もその生産者の一員です。
うちで丹精込めて育てた玉ねぎを沢山の方に食べて頂きたいという一心で作っております。
玉ねぎ農家の仕事の事や日常などを書いていきたいと思います(笑)
更新は不定期で拙い内容ですが良かったら読んで行ってください。
2022年 玉ねぎ栽培スタート
に向け準備中
2022年の玉ねぎ栽培がスタートします!!
去年は干ばつ傾向だった為に玉ねぎの出来がイマイチでしたm(*_ _)mそのせいか市場価格も普段より高めではありましたがコロナで輸入もままならない感じだったのでその影響かなーとも思いますが……( ̄▽ ̄;)今年こそは美味しい良い玉ねぎを作って消費者の皆さんにお届け出来るように頑張りますので、
岩見沢産の玉ねぎをよろしくお願い致しますm(_ _)m
2022年野菜販売に向けて
注目
メルカリにて
今年もメルカリにて野菜販売をするべく、野菜の播種をしましたー!
今回はミニトマト19種類、マイクロナス3種類、ミニパプリカ3種類、マイクロきゅうりを播種しました!
ぼちぼち発芽し始めてきてます。
今年はラディッシュやミニキャロットやバナナピーマンなども栽培してみたいと思っています。
販売まではまだまだですが、準備が整い次第メルカリにて出品致しますがこちらでもご案内致しますので皆様よろしくお願い致します。
メルカリへGO!!
栽培している玉ねぎの品種
☆北もみじ2000
この品種は甘みも辛味も強い品種です。
貯蔵性に優れています。
☆オホーツク222
この品種は辛味が少ないのでスライスして
オニオンサラダなどに適してます。
貯蔵性にも優れています。
本州では育ちにくい品種で北海道ならではの品種ではないかと言えます。
試験品種として
SN-3Aも栽培しています。
我が家の番犬
名前は『ロン』
男の子
厚岸の山奥で野犬の母犬から生まれ、
ボランティアで動物保護活動をされてる方が保護し里親募集していたのでこの子を
我が家に迎える事にしました。
やんちゃで噛みグセもイマイチ直らず……
でもおすわりとお手は上手(笑)
初対面の人には愛想が良い番犬です♪
どうぞ御見知りおきをm(__)m
Ron's HOUSE 完成!!
待望の新居が出来ました!!
可愛らしく立派なお家です!!
良かったね♪ロン✰
農家犬ロン
我が家の番犬!!ロン
大きくなりました!体重も20キロ。
抱っこするのもしんどいです(笑)
最近車に乗りたがるようになりました。
あれほど車を嫌がっていたのに…
どういった心境の変化なのか?
毎日軽トラのシートにジャンプして
お座りしています。
これからロンが苦手な夏です。
暑いの嫌いで少しでも
涼しい家に入りたがります。
今も和室で気持ちよさげに寝ております。
トラクター犬
去年から突然クルマ好きに変貌したロンさん。
今は軽トラはもちろんトラクターにも乗りたがります(笑)
どんな心境の変化があったのかはわかりませんが、ロンなりに楽しいものが増えて喜んでいるようです!