決済つきの予約システムが3,940円〜/月


四街道まちづくりLabとは?


設立の背景
 JR四街道駅は、千葉市内でも人口密集地域であるJR京葉線・稲毛海岸駅よりも、また都内山手線内の駅にも匹敵するくらい利用客が多く市内には大学が1校、高校が4校あるため平日の利用者は学生が目立つ。また鉄道だけでなく、バスも14路線が集中している大ターミナル駅だ。駅から半径500m以内には銀行が6行、駅を挟んで大型量販店が2店舗。中規模のスーパーも4店舗ある。生活するには便利な街といえます。
 
 こんな住みやすい街・四街道ですが、商店街はシャッターが閉まったままの店舗が増え、朝夕の通勤・通学時間帯を除くと駅前も人通りが少なく閑散としています。この現状に地元の商店主さんたちは大変苦慮しています。
 
 いま駅前で飲食店を経営するオーナーたちは、駅前の活気を取り戻し、もっと賑わいのある街にしたい、大型量販店だけでなく「魅力ある個人商店もたくさんある」ことを知ってもらいたい、という想いを強く抱いています。
 
 この想いを心の中に留めているだけでは何も変わらない。「何とかしたい! 何とかしなければ!」そんな気持ちを形にしたのが、「四街道まちづくりLabo」(略して、「よつまちラボ」)です。



人とつながり、まちを元気に
 「四街道」には、豊かな自然、閑静な住環境、古代から近代に亘る歴史の足跡、手厚い福祉環境など、魅力的な要素が豊富に存在します。

 いま「よつまちラボ」では、地元のまちを自ら活気づけていける担い手が必要と考えています。地域の問題点を「他人ゴト」ではなく「自分ゴト」と捉えて動き、大変ですが、笑顔でイキイキと汗を流すことに共感できる仲間を増やしたい、人と人とのつながりを大切に想い「活気ある街」「魅力ある街」へと一歩ずつ進めたいと考えています。
 
 私たち「よつまちラボ」は、常に柔軟な視点で地域を「賑やかでワクワク、ドキドキする街」「暮したくなる街」(ありたい未来)を目指し、様々なプロジェクトを支援し、他の団体とも連携しながら、地域に貢献していきたいと考えています。


四街道まちづくりLabの取り組み


よつまちマルシェ「さきめし四街道」の運営
 よつまちマルシェ 「さきめし四街道」は、四街道市のお店を応援する プロジェクトです!
 ここ数年、市内の飲食店やお店が閉店して活気が少なくなっております。そのうえ新型コロナの影響もあり市内のお店の経営が厳しくなっており、このままでは町中がシャッター街になりかねません。飲食店等では営業を再開しても3密は避ける必要があり、席数を減らす必要があるなど、依然として経営の厳しい状況は続いています。今回のプロジェクトはそんな小さなお店に継続していただき、街に賑わいを取り戻すためのものです。
「鹿放の風プロジェクト」の運営

 四街道市の北西部に位置する鹿放ケ丘(ろっぽうがおか)地区を、より多くの方に知ってもらえるように、いちご、畑作、園芸などを専業とする地元生産農家からなる「鹿放ケ丘観光農園」と協力し、ジャンボ落花生『おおまさり』の収穫体験などを開催。
 落花生の種まきから収穫までの一連の作業体験を通して、実際に土に触れ、自分で育て、収穫する楽しさを味わえます。
 鹿放の風プロジェクトは鹿放ケ丘地区の持つ歴史や特徴などの有益な地域資源を積極的に活用した取り組みを進めています。



よつまちマルシェ「さきめし四街道」の取り組み


 新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い、影響を受けている飲食店などに対して、先払いシステムを利用して支援する「さきめし四街道」で令和2年10月20日(火)10時から、利用金額に四街道市が50%分を上乗せしたお得なプレミアムチケットを販売するキャンペーンを行いました。




四街道まちづくりLab 運営


組織名 四街道まちづくりLabo
愛称 よつまちLab
代表 芝崎 正和
住所 千葉県四街道市四街道1-6-8 大和ビル102
電話 043-497-5489
愛称 よつまちLab


リンク