広島市西区教室(毎週水・木曜日) | |
---|---|
無料体験日程 | 3/3、3/4、3/10、3/11、3/17、3/18、3/24、3/25、3/31 |
時間 | 20:30~21:45 |
会場 | 観音会館 |
会場 | 観音会館 |
広島市安佐南区教室(毎週月・金曜日) | |
---|---|
無料体験日程 | 3/1、3/5、3/8、3/12、3/15、3/19、3/22、3/26、3/29 |
時間 | 19:10~20:10 |
会場 | 安佐南区スポーツセンター武道場 |
会場 | 安佐南区スポーツセンター武道場 |
呉市広教室(毎週火曜日) | |
---|---|
無料体験日程 | 3/2、3/9、3/16、3/23、3/30 |
時間 | 20:10~21:10 |
会場 | 呉市広市民センター公民館 |
会場 | 呉市広市民センター公民館 |
呉市広教室(毎週土曜日) | |
---|---|
無料体験日程 | 3/6.3/13、3/20、3/27 |
時間 | 20:00~20:50 |
会場 | オークアリーナ武道場 |
会場 | オークアリーナ武道場 |
高校生時代に入門。
20歳のときに研修寮に入寮。当団体の内弟子・研修生第一号となった。
研修寮入寮の際は、ヒンズースクワット連続1万回と連続15人組手を達成。
武道界の名伯楽と謳われる小沢首席師範の指導のもと、幾多の空手道選手権大会に出場、同年代選手の中では遅咲きながら内弟子修業の努力が実り優勝・上位進出などの好成績を修める。
総本部道場にて自らの稽古・小沢首席師範のスパーリング・ミットトレーニングの相手をつとめる傍ら総本部道場業務に携わること10年間―内弟子修行を終え、長野支部支部長に就任。
支部長就任11年目(平成21年)には広島山口支部支部長に任命され、西日本地区の青少年健全育成のための武道普及にあたる。
広島市西区教室 【毎週水・木曜日】 |
会場: 観音会館 時間: 20:30~21:45 |
---|---|
広島市安佐南区教室 【毎週月・金曜日】 |
会場: 安佐南区スポーツセンター 時間: 19:10~20:10 |
呉市広教室 【毎週火曜日】 |
会場: 広市民センター公民館 時間: 20:10~21:10 |
呉市広教室 【毎週土曜日】 |
会場: オークアリーナ武道場 時間: 20:00~20:50 |
岩国教室 【毎週火・土曜日】 |
会場: 室の木中供用会館 時間: 19:30~21:00 |
広島市西区教室 【毎週水・木曜日】 |
会場: 観音会館 時間: 20:30~21:45 |