このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる


良い商品があり、人脈作りやSNS発信を
がんばっているのに集客できない、
とお悩みの方へ

安定的に売上を上げ、理想のお客様から、
どうしたら買えますか?
と言われる方法を
あなたも手に入れませんか?

その方法をオンライン講座で
期間限定でお伝えします

このノウハウで売り上げを伸ばしたクライアントの実績

朝日ゆうこさん
1

手相鑑定 朝日ゆうこさん

イベントに着物で出るようになると、「着物だと当たりそう」と言われ、同業者が多くいる中、彼女のところに長蛇の列ができるように。

着物だと、ブースを離れた休憩中でさえ、予約申し込みをされるほど、お客様から認知され、人気上昇中。

杉野美子さん

世界一周アカデミー主宰 杉野美子さん

58歳で早期退職。1年間の世界一周旅行へ。

ブランディングを意識して持参した着物をフォーマルウェアとして世界中で着用。

世界一周旅行の経験をコンテンツ化した大人の世界一周アカデミーを開講。着物姿で講座運営、SNS投稿やライブ配信で、知名度、認知を高め月収7桁を達成。

オンライン講座の講師 岩田晶子

起業家のための着物で信頼ブランディングの専門家 岩田晶子です。

着物との出会いは20歳の時。その後着物に魅了され、
「着物の楽しさと素晴らしさを世界と未来に伝える」
をビジョンとして、着付けやくみひもの教室を、30年以上主宰してきました。

現在では、創業スクールで講師をしたり、和のブランディングの専門家として、全国の起業家の方へ支援をしています。その活動を、テレビ、ラジオ、新聞などで取材していただきました。

プライベートでは、夫の都転勤に伴い、横浜、アメリカ、茨城、と新天地で着物ビジネスを展開。
成人した息子と娘、夫の4人家族。

商品が良くても、SNS発信をがんばっても順調に売れるわけではありません

はじめまして。
起業家のための着物で信頼ブランディングの専門家 岩田晶子です。

こちらのページをご覧下さり、本当にありがとうございます!

このページを見て下さったあなたは、こんなことで悩んでいませんか?

  • ✔️   SNS 投稿をがんばっているのに、お申し込みが増えない

  • ✔️   異業種交流会で名刺を配り、SNSのお友達は増えても成果につながらない

  • ✔️   良い商品はあるのに、売り上げが上がらない

  • ✔️   ライバルの成功を見ると、心がざわつき、焦ったり落ち込んだりしてしまう

  • ✔️   異業種交流会で名刺を配り、SNSのお友達は増えても成果につながらない

これらの悩みを解決するために、こんな努力を続けていませんか?

  • ✔️ ライバルと差をつけるため、資格を取るなど、コンテンツの幅を広げるが効果が出ない

  • ✔️   交流会での反応をよくするため、名刺を作り直す

  • ✔️   交流会での反応をよくするため、自己紹介の講座に通う

  • ✔️   SNSからの集客を上げるため、流行りのSNS 講座を受講し試してみる

  • ✔️   交流会での反応をよくするため、名刺を作り直す

努力はもちろん大切です。

でも実は、

大切なのは認知の量と質なんです!

売り上げが上がっている起業家さんは、たくさんのフォロワーさんがいて、認知のボリューム(量)が
多い
です。
フォロワーさんは、いつもその人の投稿を読んで、その人のことが好き(ファン)になっていきます。

SNSでコメントなどで交流することにより関係性が深まり、投稿をいつも読むことで、その人の人間性や商品の理解が深まり、信頼が生まれます。

そして、その人がおすすめする商品や講座があると、買ってみようかな、と思い、購入に至ります。

このように見つけた人が、「ファン⇨信頼し⇨購入」に至る認知のされ方を、質の高い認知 と
呼んでいます。
お客様はその人のファンになっているので、同じ商品であってもその人から買いたい!と思っています。

その人は唯一無二なので、価格や条件で他社との競争に巻き込まれることがありません。

認知の質が高いと、効率的安定的に収益を上げることができるのです。

ではどうすれば、そうなれるのでしょう?
まずは、SNSを見る立場になって考えてみましょう。

SNS画面を10秒間見たら、何人のSNSが画面に上がってくるでしょうか?
そのうち何人の記事が、目を留まるでしょうか?

きっと、10人以上の記事があり、そのうち読むのは、2〜3人ではないでしょうか?
他の8人の記事は1秒以内に、スクロールされてしまっているんです。

発信側としては、当然読んでもらえる前提で書いていますが、あなたの記事も、一瞬でスクロールされてしまっているのです。

これでは、選ばれるどころか、土俵にすら上がっていない、ことになります。

そうならず認知の量を高めるには、あふれる情報の中で、多くの人の目に留まることが大切なんです。

そして、認知の質を高めるには、好感を得ること、信頼を得ることが大切です。

この大切な3つが、努力なしに手に入るとしたら嬉しくないですか?

なぜ着物が認知の量と質を上げるのか?


目に留まる
なぜなら、着物を着ている人が圧倒的に少ないからです。

あなたの周りで着物を着ている人はどれくらいいますか?
多分1割もいないのではないでしょうか?

希少性から目に留まり、100人越えのセミナーや交流会でも1回で覚えてもらえます。

好感を得る
着物そのものが好印象だから。

印象調査のでも、着物は「気品がある、優雅」上位となっており、着物での投稿をしたお客様は、普段の4倍の400超えの「いいね」がついています。

信頼を得る
オンラインやリアルの場で着物でいることで、一度会った方から、あ、先日会った〇〇さんだ、と再認識されます。
着物姿の投稿を繰り返すと、あ、また〇〇さんだ、と記事が読まれる、が繰り返されます。

人は会えば会うほど好きになる(単純接触効果・ザイオンス効果)と言われます。

そして、記事を読んだり、コメントなどで交流することにより、関係性が深まり、あなたの人間性や、商品への理解が深まり、信頼が生まれます。
好感を得る
着物そのものが好印象だから。

印象調査のでも、着物は「気品がある、優雅」上位となっており、着物での投稿をしたお客様は、普段の4倍の400超えの「いいね」がついています。

ただ着物を着さえすれば良いのでしょうか?
答えは NOです

着物のルールや TPO
着物は種類が多く、ルールも複雑です。
それらを間違えたコーディネートをしていくと、起業家として信頼を得るどころか、信用を失うことになってしまいます。
着こなしと所作

着物は形が一つなので、えりの1センチでも印象が大きく変わります。

着方一つで、起業家らしい凛とした印象にも、怖くて下品な印象にもなるんです。

色の印象効果
パーソナルカラーや色の印象効果を理解していないと、顔色が悪く陰気な印象を与えたり、食べ物なのに、食欲減退するような印象を与えてしまうことになります。
着こなしと所作

着物は形が一つなので、えりの1センチでも印象が大きく変わります。

着方一つで、起業家らしい凛とした印象にも、怖くて下品な印象にもなるんです。

この講座を受けるとこんな未来が手に入ります

  • ✔️   SNSで募集をすると、安定的にお申し込みが来る

  • ✔️   どうしたら買えますか?とお客様から言っていただく

  • ✔️   あなたの認知が高まり、〇〇(あなたの専門分野)の方ですよね?と声をかけられる

  • ✔️ 価値観が合う理想のお客様に囲まれる

  • ✔️   どうしたら買えますか?とお客様から言っていただく

オンライン講座の費用について

今まで素晴らしい商品があって、人柄もよく、日々努力をしているのに、
なかなか成果が出ずに、もがき苦しんでいる起業家の方をたくさん見てきました。
そんな方の成果に繋がれば良い、と思い公開しました。

本来有料の内容ですが、ひとりでも多くのがんばる起業家さんに届くよう
『無料』でご視聴できるようにしています。

ただ、いつまで公開するかは未定ですので、お早目にご視聴くださいね。