川越市内の複数の小中学校で国際理解授業に参加しています。英語やスペイン語、中国語、韓国語、ドイツ語などの世界のことばや実際にホームステイでその国の人と暮らした体験談をきいたり、多言語でゲームをします。子ども達は世界には英語以外のことばを話す人がたくさんいること、自分の当たり前はみんなの当たり前ではないこと、などを自ら見つけていきます。初めて触れる多様なことばのおかげで苦手意識のある英語が身近に。高校生の1年間の留学体験をきいて子ども達が自ら質問や感想を発言する姿も感動です。
2020年度からは学校訪問形式だけでなく、オンラインでの体験授業も開催しています。