今年で34回目を迎える『駒寄地区夏祭り』。ヨーヨーやかき氷に喜ぶこどもたち。
焼き鳥にビール。そして、太鼓の音。夏の最後に思い出を。
会場は、駒寄小学校校庭です。
駒寄ソーランを踊ってガリガリ君アイスをもらおう!先着200名。13:10集合。
在校生も卒業生も!完璧に踊れる子もなんとなく覚えている子も!お子さんの踊りを何度も見て踊りを覚えてしまったお母さんお父さんも!
〜自己紹介です〜
今年で15年になります。
指導者も生徒さん達も年月を重ね、今は上手に踊る事よりも美しいハワイアンミュージックに癒されながらフラを楽しんでおります。若い生徒さんもいらっしゃいますが、人生の先輩たちと心通わせながらレッスンに励んでおります。
練習場所:小糸市民の家
日時 :毎週木曜日15時より
何時でも見学対応受け付けております。
子供さんのレッスンも相談に応じますので楽しくフラダンスを練習したい方のご参加お待ちしております。
湘南八寿花会
(しょうなん やすはなかい)
〜自己紹介です〜
会主: 新日本舞踊家元 井上 八寿花(いのうえ やすはな)
古典を基にした創作舞踊を目的としています。市内各所に練習場(サークル)があり、“いつまでも若々しく、楽しく踊ろう”をモットーに練習に励んでいます。年齢、経験は様々ですが、皆踊ることが大好きです。遊行の盆や市民まつりを初め、市内各地の行事に参加したり、また年2回チャリティーショーを開催して、心ばかりですが市の福祉に貢献させて頂いています。
秋のチャリティーショーは次のように開催します。是非多くの皆様のご来場をお待ちしています。
・しょうなん民舞のつどい
(舞踊、民踊、フラダンス、大正琴など)
日時:9月22日(土) 午前10時45分開演
会場:藤沢市民会館小ホール
入場無料
見学もお受けしています。一度遊びにいらっしゃいませんか?
写真は今年の5月に浅草公会堂で行われた舞踊公演に参加した時のものです。
こんにちは、夏祭り実行委員会です。
今年から、夏祭り実行委員会は全員有志のボランティアで結成されています。
駒寄連合会のもと、みんなで協力して新しい夏祭りを企画してきました。おとなも、こどもも、運営も、みんなが楽しめる夏祭りを。