決済つきの予約システムが3,940円〜/月

Experience a true sake!

Premium Japanese SAKE online store.SAKE Master.
ここでしか買えないこだわりの日本酒をお届けいたします!

Go to Shop

こだわりのオリジナルSAKEができました!

まろやかな純米大吟醸酒とすっきりとした純米吟醸酒を最高の割合でブレンドしたSAKE Masterこだわりのお酒です。日光東照宮の三猿をモチーフにしたスタイリッシュなラベルデザインが外国の方への贈り物やお土産にも好評です!

Original blend Japanese SAKE!
For the gift!For souvenir!

蔵元 渡邊佐平商店

1842年(天保13年)の創業以来、日光山麓の清冽な名水を汲み、日光連山から吹き下ろす冬の寒気の中で酒造りをつづけています。
また「純米醸造酒こそ本来の地酒である」と考え、その製造に力を入れています。全製造量中の約90%が「純米醸造酒」です。

 
Nikko Three Monkeys!

Junmai-Ginjo

日本酒の中でも最高級の醸造方法として知られる純米大吟醸、昨今の日本酒ブームの中では「本当の意味で日本酒とは純米大吟醸の事である」と言われたりもしており、その広がりの良い味わいから非常に人気の高い日本酒となっているのがこの純米大吟醸です。純米吟醸酒Nikko Three Monkeysはまろやかな純米大吟醸酒とすっきりとした純米吟醸酒をブレンドしたこだわりのオリジナルSAKEです。すっきりとした飲み口が特徴で、女性の方にご好評を頂いております。また、普段あまり日本酒を飲まない方にも飲みやすいタイプです。

こだわりその1・水

地酒という言葉にこだわって、地元今市産の酒米「五百万石」を使用し、日光連山からの伏流水、栃木県開発の酵母で仕込んでいます。

こだわりその2・米

日本酒は酒造好適米というお酒のためのお米で作られます。Nikko Three Monkeysは酒米の王様山田錦と五百万石を使用した珠玉の一品です。

こだわりその3・三猿ラベル

「見ざる言わざる聞かざる」の順でも言い、日光東照宮の「三猿」も「見ざる言わざる聞かざる」の順番で並んでいる。 漢語の「不見、不聞、不言」を訳したものが天台宗の教えとして伝わったとする説がある。NikkoWiseMonkeysは外国でも大変有名。東照宮のある日光で作られたお酒のラベルですから三猿はうってつけですね!

こだわりの日本酒はこうして生まれます。

お米を削り蒸します。

蒸したお米と麹菌で「麹」を作ります。

お酒の大元「酒母」を作ります。

蒸米、水、
酒母、麹を混ぜて「もろみ」を作ります。

もろみを絞ります。

火入れをして瓶詰めします。

ここでしか買えないとっておきの1本です。
日本のお土産や贈り物にも最適!

お客様の声

外国の方に特におすすめ!

海外からのお客様へのおもてなし用に選びました。日光は日本の有名な観光地でもあります。三猿は海外でも有名ですので大変喜んでいただけました!
もちろん純米吟醸酒もとても飲みやすく、お食事と一緒にワインのように楽しめるお酒です。

お客様の声

シンプルでセンスの良いラベル

日光の三猿をモチーフとしたラベルはグリーンのボトルとマッチして上品な印象。少し目上の方への贈り物にも最適です。英語表記のラベルも新鮮で贈り物の定番になりそうです。

日本酒について

日本酒は米と米麹と水から作られたお酒です。

その種類は

「純米大吟醸酒」「大吟醸酒」「純米吟醸酒」「吟醸酒」「特別純米酒」「純米酒」「特別本醸造酒」「本醸造酒」「普通酒」 

なんと、9種類もあります。

簡単に日本酒の種類についてご説明しましょう。

 

まずは名前に「純米の記載がある」ものと、「純米の記載がないもの」に分けてみます。

「純米酒」「特別純米酒」「純米吟醸酒」「純米大吟醸酒」の純米の日本酒

           VS

「普通酒」「本醸造酒」「特別本醸造酒」「吟醸酒」「大吟醸酒」の非純米の日本酒

 ということです。

「純米」とは ①米と、②米麹、"だけ" で造られたお酒です。

「純米酒」「特別純米酒」「純米吟醸酒」「純米大吟醸酒」の4酒類です。

 

「純米の記載がない」ものは、

①米 ②米麹 "さらに" ③醸造アルコール を加えている

「普通酒」「本醸造酒」「特別本醸造酒」「吟醸酒」「大吟醸酒」の5酒類ですね。


醸造アルコールとは、濃いめの"焼酎"です

江戸時代から実施されている手法で、アルコール度の低いお酒を雑菌から守るその対策として焼酎を日本酒に混ぜるのです。最初はいわば、防腐剤の役割から始まりました。

じゃあ、「純米系」>「本醸造系」か?というわけではなく、

純米系(添加なし)=濃い口/甘め  本醸造系(添加あり)=薄口/辛めという傾向になりやすい。

"味の好み"もあるので、どちらが良いということではありません。


次にお米の研ぎ加減で分ける日本酒にとって・・「お米の中心=旨み」「お米の外側=雑味」である為、お米の外側は削ります。

その精米の度合いで以下に分類されます。

■70%〜 (20-30%削った状態)=普通酒

■60~70% (30~40%削った状態)= 純米酒・本醸造酒

■50~60% (40~50%削った状態)=吟醸酒・純米吟醸酒・特別純米酒・特別本醸造酒

■〜50% (50%以上削った状態)=大吟醸酒・純米大吟醸酒

"大吟醸"は最高級の部類となり、香りが華やか、味わい深いお酒が多いです。

最初は「大吟醸」って何?だけでも覚えておけばいいかもしれませんね!

皆さまこんにちは。

日本酒専門店SAKE Masterです。

SAKE Masterは、主に外国人向けの日本酒、食品及び酒器、化粧品といった日本酒関連商品を扱う専門店です。
そのいずれの商品も伝統的な製法で誕生する本物を取り揃えています。

特に日本酒は「純米酒」(Junmai)をメインに取り扱っています。
「純米酒」とはお米(Rice)と、米こうじ(malted sake)だけで造られたもので、
日本酒本来の味を味わうことができ、世界各国の日本酒好きの方に支持されています。

SAKE Masterは日本酒の販売を通じ、日本酒の歴史、酒造元の思いなど
日本酒の奥深さをストーリーと共に世界に伝える架け橋になりたいと思っています。

販売方法は

・日本から海外のご自宅へお届けする
・日本滞在中のホテルや帰国便の空港にお届けする

のいずれにも対応しており、世界中の日本酒ファンに大変便利なサービスを提供しています。

SAKE Masterで是非美味しい日本酒と巡り会ってください!


免許:
通信販売 酒類小売業免許
一般酒類小売業免許
輸出入酒類卸売業免許