先生とあいさつをしましょう。
◎「こんにちは、宜しくお願い致します。」
帰る時は、
◎「ありがとうございました。」
…元気な声で言うと気持ち良くはじめる事ができ、豊かな人間関係が生まれます☺
2.毛筆(お習字)の時…。
◎硯・下敷き・文鎮は教室のものを使いましょう
◎準備して練習開始です
➡︎①硯に→墨汁を出します。
②半紙は→(左側)新聞紙の下に準備。
◎道具はいつも丁寧に大事に使いましょう!
3.硬筆(鉛筆)の時は、
ノートに課題を練習します
◦毛筆⇒一生懸命書いた後は、片付けをきちんとしましょう。
使った机の上は、雑巾で拭きましょう。
◦硬筆⇒消しゴムのカスはごみ箱に捨てましょう。
◦毛筆⇒一生懸命書いた後は、片付けをきちんとしましょう。
使った机の上は、雑巾で拭きましょう。
◦硬筆⇒消しゴムのカスはごみ箱に捨てましょう。
℡ |
090-8744-8188 |
---|---|
✉ | houyu_shodo@yahoo.co.jp |
住所 | 茨城県つくばみらい市
紫峰ケ丘1丁目6番地2 リリィ・ガーデン1階 |
y_key0602のアカウントでInstagramも更新しています。 |
|
✉ | houyu_shodo@yahoo.co.jp |