すべてのお母さんの持っている願い
それは
幸せに生きるために
かしこく、のびのびと、
そして新しい時代に生き抜くチカラを
わが子につけてあげたい。
子どもは、生まれたときからすでに完璧で、
何でもできる可能性がある。
一方で、それを伸ばすも殺すも親次第。と思ってしまう。
そのギャップに、
子どもへの教育・育児への過剰な熱意が
生まれるように思っています。
ときに、子供の寝顔に涙したり
人と違う我が子の姿にドキドキしたり。
そんな反省と恐れの育児を抜けて
望むことから関わる関係を作る。
自分を表現する豊かな時間を
伝えていく
2011年から、モンテッソーリ・ホームレッスンが講座・講演・ワークショップやセッションでお伝えしてきたことは、究極的にはその1点です。
ネットや育児書でカンタンに理解できるノウハウは、
カンタンなぶん、刹那的で
わかったからと言って、できるとも違います。
そして育児は子どもが大きくなるにつれて、
気になることが違う。
たった一つ変わらないのは
親としての関わり方と子どもの育ち、
そしてえた情報をどう考え、自分で選択していくか
そんな時間を親子時間と価値にしていくこと。
本質的なことだけを取り入れ、
実践するから見えてくる
穏やかだけど確かな育児をする
日々の何気ない暮らしから
親子と夫婦で変わっていける
モンテッソーリの学びをご提供しています。
モンテッソーリ・ホームレッスン代表
菅原陵子
モンテッソーリ・ホームレッスンは、
「モンテッソーリ教育」×「子育て心理学」を組み合わせた講座です。
子どもは好奇心旺盛で意欲的に育ち、
親はあせることなく、楽しく
子どもの成長を見守ることが叶います。
<ホームレッスン>
7つのメリット
全項目理屈+グループワークで構成
→やってみるからこそ「出来た」「出来ない」「わからない」が明確になり、理解&実践が進みます
親子で、夫婦ですぐできる豊富なワーク(全30種類)。仲間と練習会もできるので、体感として身につきます
最短4ヶ月。終了期限がないので、働きながらでも学べる
終了後はオンラインサロン【ゆるモンテ】に参加→気になることしをシェアしたり、自分の理解&出来た感にあわせて、一緒に歩む仲間ができます。
修了生のアドバイスや交流がある
→受講中にも先生の話だけではなく「実際にみんなどうやっているの?」がわかります
【自分を知る】【自分の感情から願いを見つける】ホームレッスンの大きな特徴は、感情をコントロールするのではなく、願いを見つけるために使うこと。ムダにポジティブになることなく、親子で【自分らしく】いるベストな気づきがやってきます
親子で、夫婦ですぐできる豊富なワーク(全30種類)。仲間と練習会もできるので、体感として身につきます
再受講は何度でも。子どもの
【今気になる】をアップデート
5ヶ月全10回のレッスン いずれもオンライン開催 |
|
---|---|
開催日程A モンテッソーリ育児 ノウハウと実践 |
3/23(水) 4/11月) 5/13(金) 6/10(金) 7/1,15(金) いずれも9:30〜13:00 オンライン開催 録画の配信をします |
開催日程B お母さんの 共感コミュニケーションと マインドワーク |
3/25(金) |
講師 |
菅原陵子 |
講座費 |
35万円 |
問い合わせ先 |
info@home-monte.com |
開催日程B お母さんの 共感コミュニケーションと マインドワーク |
3/25(金) |
<受講日程について 補足>
講座の学びは大きく分けて2種類あります。
A:モンテッソーリの基礎から、実際の知育をどうやっていくかまで、幼児の知育を完全網羅
B:お母さんメンタルと共感コミュニケーション。夫婦と、子どものはなしを引き出し、活かすためのメンタルワーク
自分を知ることとノウハウ、療法を知ることで育児が今いるところから、全く違う視点に変わっていきます。
<参加の仕方>
最短で進めたい方:4ヶ月でA・Bどちらも一緒に(全参加の形で)進みます。
自分のペースで進めたい方は、11期にA(もしくはB)を受け、翌12期にB(もしくはA)を受けていく方もいます。A・Bそれぞれは、体系立てて組まれているので、AならA (BならB)だけ受けても大丈夫です。
受講期限はないので、ご自身のペースで。再受講も可能で、多くの先輩方=実践者の変化や声を聞きながら学んでいくことが出来ます。
ここがすごいよ、ホームモンテ
(受講生の毎日、ちょっとしたシェアから)
受講前の私は、「怒り」の人でした。夫に、子どもに、常に【こうしてほしい】こうするべき、って言っていました。そうならないと不安で仕方なかった。
怒りの人なときから、ずーっと陵子先生が、いい悪いなく聞いてくれ、ここはどんな?と聞いてもらう。あるいはその時に必要なワークや気づきをくれることで、気がついたら、全く違う家族関係になっていました。
今は、子どもたちのことも「本当に好きなことを伸ばしたら落ち着く」って待っていたり、信頼しているし、夫婦仲もますます仲良くなりました。(Kさん 4児のママ)
別に知育ママでもないけれど、子どもがやりたいと言ったら、ドリルや付録などはさせてあげたい。子どもが知りたいことは教えてあげたいは思います。で、やってみたドリルで出来ないことがあると、子どもが癇癪を起こす。あるいは私が教えていて、どうしてわからないんだろう?って思う。講座を受けて、何がどうなっていて、どう教えたらいいのかがわかるようになりました。
知育ー知育じゃない、とかではなくて、子どもの「ある」ものに応えていく方法がわかると、子供との毎日が前より楽しく思います。
(Yさん 2児のお母さま)
他のモンテッソーリの講座を受けたことがあります。でも、理屈とこうするって方法しかなくて、子どもを観察するもわからなかった。
ホームレッスンの講座を受けて、「子どもを観る(観察する)」そして、どうしてあげればいいのかがわかるし、気持ちが穏やかになりました。ホームモンテの凄さは、受けてみたらわかる。
もともと子どもとの時間が楽しく、できるだけのことをしてあげたいなと思っていましたが、受けたことで、「ああ、今はこうなんだな」を楽しく見つけられるようになりました。(Nさん)
受講して2年が経ち、講座の最中にはしっくりこなかった先生の言葉も、後から「あっ、こういうことだったのか」を何度か体験しました。
私は”清水の舞台から飛び降りる覚悟で講座に申し込みをした”と伝えたことがあったと思うのですが、やっぱり飛び降りて良かったです!
きっとまだこの先も、ずっと受けた講座のことを振り返るだろうし、節目々に陵子先生を思い出すと思います。
本当に良い投資をしたと自分を褒めてあげたいです(^^)
(Gさん)
「何かを目指すんじゃなくて自分にとって心地よいオリジナルの「NEW◯◯家スタイル」」を創るっていうフレーズを思い出してます。
枝葉の部分ですが、子の寝る時間が毎日22時を過ぎてしまうことと、私が眠くなったら子どもに雑に接するので、よりウキウキで暮らすために、せめて21:30には寝れるようにしたい!と思ってます。ダメ出しするんじゃなくて、こうしたい。そのためにできることを相談できる。そんな講座の時間がいいです♫
きめ細かなサポートが嬉しい
(Nさん)
菅原陵子(りょう子先生)
モンテッソーリ・ホームレッスン®代表
お母さんが家でモンテッソーリ教育を実践できるようになる育児講座を開催
■□公式ブログ:365日お家でできるモンテッソーリ■□
https://home-monte.com/
■□公式メルマガ(無料)■□
お家でできるモンテッソーリ メルマガレッスン(無料)
https://home-monte.com/merumaga-t/
===
大手出版社の編集者を経て幼児教育界に転身。「伸びる子ども」と「キャリア教育」などロングスパンでの子育てのあり方を調べる中で、生まれてから思春期前10歳までの家庭に注目する。モンテッソーリ教育と子育て心理学を組み合わせた【家庭のモンテッソーリ】実践講座は、しつけ・知育・夫婦関係がトータルに変わると評判。お受験合格100%の実績や、大手企業プレスクールの立ち上げコンサルティングとプログラム提供、家族と夫婦のカウンセリングなど、子どもを育てる環境をトータルに整えることに定評がある。
育児サイト「家men」での連載ほか、講演・ワークショップの開催など多方面で【自分らしい育児】のコツを発信
2022年5月「モンテッソーリの本」出版予定