このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

一般社団法人動きのコツ協会 主催

脳卒中当事者会
「未来へつなぐ会」

脳卒中当事者会
『未来へつなぐ会』とは

脳卒中当事者会『未来へつなぐ会』とは??

ピアカウンセリングの考えを軸に、脳卒中当事者同士で障害受容、自己信頼の回復、社会変革を目指し、当事者の方々同士で自律を目指す当事者会です。

脳卒中という突然のご病気により不安や孤独を抱えている方が多くいます。そして、退院後は特に当事者の方と出会う機会が減ることで不安や孤独が強くなる方も多くいます。

未来へつなぐ会では、そんな脳卒中の方の孤独を解決するために、安心・安全なコミュニティを全国各地で開催するために活動しております。

オンラインとリアル(現地)でどんな方でも参加できる

脳卒中当事者会を主催するための技術と運営の仕方を学んだ当事者ファシリテーターが作る安心・安全な当事者会になります。
リアル(現地)で仲間同士で楽しく語り合うこともでき、移動が難しい方も、家にいながらオンライン(zoom)で当事者会に参加することができます。

主催者(ファシリテーター)と
開催日について

次回開催日
7月4日(金)19時30分〜
(オンライン開催)
定員:7名(満員御礼)

皆さまこんにちはファシリテーターのぽんたままです!
脳卒中を経験した、仲間同士がお話できる「未来へつなぐ会」へようこそ♪
知りたいあなたが見つかるテーマをご用意してお待ちしています。私もつなぐ会に参加して仲間がいる心強さを実感した1人です。一緒にお話できる仲間がふえると嬉しいです。是非、お気軽にご参加くださいね!

次回開催日:
7
月20日(日)13時30分〜
(埼玉リアル開催)
定員:10名

こんにちは、つなぐ会ファシリテーターカタマヒロ(村尾)です。
僕自身がそうであったように、家から一歩積極的に踏み出すことによって、気持ち的にも、身体的にも改善して行って、楽しいこともどんどん増えていき、色んなことがいい方向に向かって行ったので、皆様にも、少し勇気を出して、一歩踏み出してほしいという想いで、未来へつなぐ会を始めています。
是非リアルの未来へつなぐ会にご参加ください。

次回開催日:
7月18日(金)19時00分〜
(オンライン開催)
定員:6名

退院後、すぐに復職し、周囲はとても協力的にサポートしてくれ、生活は大変だけど順調だったが勝手な孤立感を抱えることも増えていました。
そんな時に「未来へつなぐ会」に出会い、罹病して初めてちゃんと当事者と話す機会か持て、1人ではないと思えたことが、自分に力を戻し、落ち着きを与えてくれた。
傷の舐め合いでは無い、互いを尊重する場の体験は、心のリハビリとしてすごく有効だと感じています。

次回開催日:
7月27日(日)14時00分〜
定員:6名
こんにちはファシリテーターのマハロマンです。

「人は一瞬のハッピーがあれば、また走り出せる」
と言う言葉にあるように、元気が出るひと時を共に作りたいと思っています。





小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
当事者会名
脳卒中当事者会「未来へつなぐ会」
開催場所
オンライン(ZOOM) or リアル(現地)開催
参加条件
脳卒中当事者、脳卒中当事者家族
参加費
 2200円(税込) ※初回参加の方は無料
参加人数
5人〜10名
詳細は主催者(ファシリテーター) 開催日をご参照ください
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

参加者の声

50代男性:発症2年
当事者から、学びある話しも聞けて、とても勉強にもなりましたし、いろいろと聞けたのも良い収穫でした。時間短く感じました。 これは、体験しないと良さが分からないと思います。
zoomですが、充実した時間でしたので、メンバー同士距離感を感じる事無く出来たのも良い所ですね。
参加迷われてる方、まずは体験する事をオススメしますよ。
30代女性:発症1年
参加すると気持ちが楽になります。
参加者の皆さんの気持ちを聞くと1人じゃないと安心できます。
この会が定期的に開催され、参加する機会が増えるといいなと思います
60代女性:発症2年
テーマごとに考えて、ためらうことなく素直にお話できるのは、ファシリテーターの皆さまの温かさを感じられるからだと思います。
テーマがあるので考えますし、お話し出来ます。安心して話せるつなぐ会を開催してくださってありがとうございました
60代女性:発症3年
本心を言えたり、頑張りどころを言えたりできる場所があって嬉しいです。
顔が見えて心の弱さを口に出して言える場所が本当に必要なんです。
健常者の家族にはお世話になっているので口に出して言えないので。
こんな会を開催してくださりありがとうございました。
50代女性:発症1年
皆さんのお話もとても心に染みて、やはり私が感じたように一人ではないんだ!と思わせてもらえる会でした。
60代男性:発症5年
顔を見て話が出来るのは懐かしくもあり新鮮で不思議な感じでした。
皆さんの話から辛い思いをしているのは自分だけではないと勇気をもらいました。
50代男性:発症7年
発症してながくなると最初のうちとは違った家族とのバリアが出来、悩んでましたが、いつもの当事者の顔を見ながら、また初参加の方達のお話を聞いてると昔の事思い出し気持ちも落ち着き、参加してよかったです。
40代女性:発症2年
初めての参加で不安でしたが話しやすく、感情を隠さずに話せました。
思っていても、病気だから仕方ないとか言ってもどうにもならないと無意識に飲み込んでしまってたんだなぁと気づきました。
自分にとってはすごい出来事でしたし、お話を聞くのも勉強のつもりでしたが参加者の皆さんがまっすぐで優しくて、勉強というより自分の気持ちが昇華されていった感じでした。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

事務局:連絡先

脳卒中当事者会「未来へつなぐ会」 事務局

一般社団法人動きのコツ協会
理学療法士:石飛拓朗(いしとび たくろう)



📞:050-3580-8044
✉️:tyono.h8@gmail.com
104-0061東京都中央区銀座4丁目11-2丸正ビルB1
info@ugoki-no-kotsu.com