ギリシャ神話の中でも、平和の象徴として語られているオリーブの木。
オリーブの栽培にとって、最も重要なのは「水はけの良い場所」で育てること。水はけの良い場所に土を盛って高く植えること、それによって太陽の光がすみずみまで入ることがとびきりの味の秘訣です。
ギリシャ神話の中でも、平和の象徴として語られているオリーブの木。
オリーブの栽培にとって、最も重要なのは「水はけの良い場所」で育てること。水はけの良い場所に土を盛って高く植えること、それによって太陽の光がすみずみまで入ることがとびきりの味の秘訣です。オリーブオイルは出来るだけ酸度が低い物が高品質といわれております。
手摘みで収穫した摘みたてのオリーブは6時間以内で絞ります。
(通常は24時間で絞ることが一般的ですが、当店では「鮮度第一」
と考えるためそうしています。)
オリーブオイルは酸化が一番苦手なので、収穫して出来るだけ早く
絞るのが高品質なオリーブを作るコツと言えるでしょう。
当店ではさらにコールドプレスを導入し、低温28度で絞っています。
摘み取ったばかりのオリーブを潰して、高品質のオリーブを作るために取れる量は減りますが、出来るだけ短く練ることで品質の良いオリーブが出来ます。
鶴亀園では、40分~1時間という短時間で絞ることを心がけております。この過程を経ることによって、やっとオリーブからオイルと水分が抽出されます。
また、遮光瓶を使用し販売時の酸化を抑制しています。そのため、当店のオリーブは全て酸度0.3以下を保っています。
抽出されたオイルと水分を分けることにより、黄金色のオリーブオイルが出てきます。 約100kgのオリーブからわずか8kg弱のオイルしか取れません。
自慢の農園で愛情たっぷりに育てた美味しく、体に良く、純度と鮮度の良い最高級オリーブで、オリーブ本来の味を是非ご家庭でお楽しみ下さい。
エクストラバージンオリーブオイルしか作っておりません。
これからもいいものをつくります。