このセミナーではどうすれば試合分析が出来るか、倉本の講義を通じて、様々なメソッドをご紹介します。
非常にシンプルな考え方なので、すぐにどなたでも使えるものになっております。
以下の講義が、2日に1つずつ届きます。
本日のテーマ
ワーク 試合分析のあなたの悩みは何?
ワーク プレイを見て、良かった点3つ上げてみよう
試合で最初に何を見る?何を見ようとしている?
倉本経歴紹介
倉本が今まで影響を受けた5人の指導者
分析が苦手だと思う3つの理由
分析とは何か?
分析をするときの心構え
ワーク 最も勝率を上げるには何を分析する?
ワーク ディフェンダーがラインを上げられない理由は?
最初にまず見るのは?答え。ディフェンダーがラインを上げられない理由、答え。
ワーク このプレイ何が問題?3つのミスは?
なぜ分析の話をしているか
客観と主観
分析の6ステップ
試合中問題が見えたとき、最初に考えること
質問タイム
ワーク オーガナイズとは?
駒がぐちゃぐちゃだったら?
ワーク システムを決める理由は?
ラインの概念
オーガナイズがない例
システムの特徴と傾向
ワーク 8人制の場合、横型は?縦型は?
ワーク 1-4-3-3と、1-4-4-2が組み合ったらどうなる?
実践 試合を見て、3分以内にシステムと仮説を立てる
ビルドアップの基準
ビルドアップの型を知る
相手が3バックだったらどうする?
最終的に人を見る
守破離
高校卒業後、プロサッカーコーチになるためにバルセロナに単身留学。5年間、幅広い育成年代の選手を指導した後、スペイン北部のビルバオへ移住。 アスレティック・ビルバオの育成方法を研究しながら町クラブにて指導を重ね、
2008−09シーズンにはスペインリーグ2部Bバラカルドにて対戦相手分析係を務める。
2009年にスペイン上級ライセンスを日本人最年少で取得。
帰国後、湘南ベルマーレと大宮アルディージャのアカデミーコーチを計8年間務めた。2018年にスペインと日本での経験を活かし「指導者の指導者」として起業。 チームの勝利と個人の育成を願う情熱あるコーチを育成する講座を開催している。
通常 16,500円(税込)
先着200名限定価格
→8,800円(税込)
※200名終了次第、通常価格に戻させて頂きます。
決済方法は以下の2種類
1. クレジットカード決済(paypal決済)
VISA, master, JCB, AMEX 対応可能
2. 銀行振込(振込先口座)
みずほ銀行 大宮支店 普通3028374 カ)フォルマール 8,800円