2023年2月5日
13:30 〜

オンラインセミナー
Zoomを使用します
【自宅で参加できます】
先着順

限定10

これは本当の話です

あなたはいつまで健康でありたいと望みますか? 人生100年時代と言いますが、心身ともに健康でいられる期間はどのくらいでしょう。

愛する伴侶、子どもたち、孫たちを守るために、今、何ができるでしょう。
65歳以上の6人に1人は認知症になっています。
認知症は単なる物忘れではなく「脳の病気」です。

認知症、介護、独居、あなたはまず何から備えますか?

漠然とした不安をお持ちだった方、具体的な不安をお持ちの方、 なかなか周りの人に相談できない事情をお持ちの方、私たちと一緒に考えてみませんか。

相続に関する相談1000件、遺言書作成実績240件、任意後見実績200件の私たちがあなたの伴走者としてサポートします。



こんなお悩みありませんか?

  • 相続のこと、相談できる専門家が欲しい
  • 相続、遺言、どこに相談すればいいの?
  • 障がいのある子どもの将来が不安
  • 前妻(夫)の子がいて仲が悪い
  • 認知症になったら介護や相続は?
  • 相続でもめたくない
  • 子どもがいない場合の相続は?
  • 多く財産を相続させたい人がいる
  • 相続、遺言、どこに相談すればいいの?

特にこのような方におススメ!

  • 離婚経験があり前妻(夫)の子がいる
  • 子供がいない夫婦・相続人が兄弟姉妹のみ
  • 「不動産」と「お金」のバランスが悪い
  • 事業の後継ぎが心配
  • 財産を多く遺したい子供がいる
  • 障がいのあるお子さまの将来が心配な方
  • 事業の後継ぎが心配

早め早めの相続対策を!
こうなってからでは手遅れになるかも!?

ケース1
子どものいない夫婦で、相続対策を何もしていなかった
夫に先立たれ、遺産を相続しようとすると夫の兄弟が自分たちにも相続の権利があると主張。さらに義兄嫁にもらえるものはもらっておけと吹き込まれた義兄の要求がエスカレート。手続きもろくにできず、それ以上に夫の親族とのやり取りに心が疲弊した
ケース2
専門家に頼らず、自分で調べて遺言書を作った
・専門家にサポートを頼まずに公正証書の遺言書を作成したが、必要な事項が漏れていたため、預金約1,000万円のほとんどを国庫に返すことになった。
ケース3
認知症の対策をしていなかった
両親が認知症と診断されたため、成年後見人をつけることになった。その結果両親の通帳は成年後見人(弁護士)の管理下となり、衣服一枚買うにも弁護士の了承が必要になり、相談しても結局「本当に必要ですか?」と突っぱねられ、ほとんど使えなくなってしまった。さらに成年後見人に年間約40万円、成年後見監督人に年間約20万円の報酬を支払う必要が生じた。
ケース2
専門家に頼らず、自分で調べて遺言書を作った
・専門家にサポートを頼まずに公正証書の遺言書を作成したが、必要な事項が漏れていたため、預金約1,000万円のほとんどを国庫に返すことになった。

埼玉県・千葉県・茨城県の方限定

相続の相談実績1000件以上

講師プロフィール

税理士法人永光パートナーズ 代表税理士 逆井甚一郎
逆井甚一郎
税理士法人永光パートナーズ 代表社員

昭和51年、逆井甚一郎・税理士事務所を開業。開業当初は畑の中のプレハブ小屋にて妻と2名でスタート。
とにかく何でも相談にのることをモットーに色々な方とお会いしてお話しを聞いていくうちに、相続でお困りの方のお悩みの深さを思い知る。
もともと実家が農家だったこともあり、農家の土地に対する感覚が理解できる税理士として相続問題を数多く扱う。
その家ごとの事情をよく聞き取りながらのオーダーメイドな対応に信頼をいただけるようになり、安心して相談できる、何でも相談できる家の財産のかかりつけ医的存在に。
いつも心を痛めていたのは“争続”になるケースで、一度財産分け問題でこじれて争いになると、なかなか修復が難しいことを実感する。
そういったトラブルを避ける方法を伝えたいという思いから、一般の方に向けたセミナーを累計100回以上開催している。

経歴
平成19年 税理士法人永光パートナーズ 代表就任

平成28年 日本相続知財センター つくば支部設立
     一般社団法人 相続手続支援機構 理事

税理士
行政書士
ファイナンシャルプランナー
農業経営アドバイザー
医業経営コンサルタント
経営士
福祉サービス第三者評価調査者
     

得意専門分野
相続を主とした資産税分野、医療・社会福祉関係、農業関係
経歴
平成19年 税理士法人永光パートナーズ 代表就任

平成28年 日本相続知財センター つくば支部設立
     一般社団法人 相続手続支援機構 理事

税理士
行政書士
ファイナンシャルプランナー
農業経営アドバイザー
医業経営コンサルタント
経営士
福祉サービス第三者評価調査者
     

得意専門分野
相続を主とした資産税分野、医療・社会福祉関係、農業関係
相続に関する
相談実績
1000件
遺言書作成
サポート実績
240件
任意後見
契約実績
200件
任意後見
契約実績
200件

「大切な家族を守る相続の教科書」
セミナー内容

残した家族に感謝される!
元気なうちにしておく3つの対策

1. 7割は揉めている!『争族・争続』対策

2. 人生100年時代と言うけれど
   不健康期間と後見制度

3. 意外と知らない遺言のこと

4. 知っておきたい「家族信託」

セミナーに参加して得られるもの

遺言によって財産をスムーズに受け継ぐことができます!
公正証書は争続、認知症対策の救世主です!
家族信託の本当の使い方!
一番のもめる原因の不動産対策
認知症になっても安心できる方法
遺言によって財産をスムーズに受け継ぐことができます!

セミナー参加者の声

S.Nさん 69歳 女性
相続対策といっても何をしたら良いか分からず、これまで目を背けてきました。当初は自分の母親の事を思って参加しましたが、私自身の問題だと分かりました。ご指導いただいたことを早速行動に移してみたいと思いました。
Y.Kさん 60歳 男性
母親のこともあるのですが、自分自身も60になるのでこれからのことが心配でした。本セミナーに参加し、任意後見制度という制度について知ることができ、具体的にもっと知りたいという気持ちになりました。
E.Hさん 49歳 女性
遺言について有効な残し方がとても良く分かりました。親は高齢で家を2つ持っているのですが、亡くなった時のことを考えていないのでとても心配です。セミナーを通して、両親ともしっかり話し合おうと思いました。
S.Oさん 73歳 女性
うちは家族仲が良いし大丈夫だろうと安心しきっていました。しかし、私自身にも該当する問題がいくつかあり、相続について真剣に考えなければならないと痛感しました。
W.Yさん 50歳 男性
zoomのセミナーに初めて参加させていただきました。なかなか外出もできないご時世に自宅から参加できてとても有難かったです。
Y.Kさん 60歳 男性
母親のこともあるのですが、自分自身も60になるのでこれからのことが心配でした。本セミナーに参加し、任意後見制度という制度について知ることができ、具体的にもっと知りたいという気持ちになりました。

セミナー概要


日 時
2023年2月5日

13:30~15:00
(13:15より入室可能)
開催方法 「zoom」によるオンラインセミナー
※パソコン/スマホからご参加ください。
参加費用 1000円
このページからのお申込みで無料
定員
10名様 限定
主催 一般社団法人 相続手続支援機構
主催 一般社団法人 相続手続支援機構
参加特典

無料個別相談

通常1時間1万円でさせていただいている個別相談を、セミナーご参加者に限り無料にて行わさせていただきます。
セミナー終了後、後日ご予約の上、個別の相談会も実施しますのでご安心ください。セミナーを聞いてご不明な点、現在ご不安に思っていること、ご相談いただければと思います。
参加特典

あなたの気持ちを伝えるエンディングノート

エンディングノートプレゼント
セミナーにご参加いただき、個別相談をされた方全員に "エンディング・ノート” をプレゼントいたします!

オンラインセミナーとは?

本セミナーは「zoom」を使用したオンラインセミナーとなります。
ご自宅でインターネットにつながるスマートフォン、PC、タブレットでご参加いただけます。お申込みいただいた方に、「zoom」でのセミナー参加方法をメールでご案内をお送りさせていただきます。

よくある質問

セミナー参加に条件はありますか?
特にありません。どなたにもご参加いただけます。
一点だけお願いをしております。セミナー参加時は、Zoomで顔出しをお願いしております。
難しい方はご相談ください。
パソコンやスマートフォンを持っていないと参加できませんか?
インターネットに接続できるスマートフォン、タブレット、パソコン等をご用意いただければご参加でいただけます。


セミナーを受講したら、遺言書作成や信託の契約をしないといけないのですか?
セミナーにご参加いただいたからといって、必ず契約しなくてはいけないということはございません。
セミナーを受講したら、遺言書作成や信託の契約をしないといけないのですか?
セミナーにご参加いただいたからといって、必ず契約しなくてはいけないということはございません。
セミナー中に質問ができますか?

セミナー中に、質問は受け付けておりません。ご質問は、セミナー終了後のアンケートにご記入いただきますと、後日回答させていただきます。
当日うまく接続できるか不安です
Zoom(ズーム)のご利用につきましては、ご参加申し込みをいただきましたら、使用方法をご案内させていただきます。事前に接続のテストができる機能がありますので、前もってご確認ください。

どんな人が参加してるの?
お一人でご参加いただく方が多いですが、中にはご夫婦や、親子でのご参加の方もいらっしゃいます。

どんな人が参加してるの?
お一人でご参加いただく方が多いですが、中にはご夫婦や、親子でのご参加の方もいらっしゃいます。

私たちの思い

当セミナーは難しいテクニックや専門用語のお話ではなく、これからご家族で、円満に老後を過ごすには認知症や相続についてどのように考え、行動すればよいのか皆様の視点に立ったお話をさせていただきます。

セミナーをお聴きいただいた皆様に「理想の老後、相続とはどのようなものか」「今から自分にできることは何だろう」ということを一緒に考えていただけるセミナーを目指しております。

認知症や相続の問題を先延ばしにしてしまうと、いざというときにスムーズな承継は見込めず、ご家族に多くの負担をかけてしまいます。今から自分にできることを確認して、トラブルを未然に防ぎましょう。
営業時間 10:00 - 19:00(土日祝日休み)
0120-888-381
一般社団法人 相続手続支援機構

「他はもめても、うちはもめたりしない」と思っていませんか?
何もしてなかった場合、実に7割以上がトラブルをかかえています。
いちど「財産分け」でこじれると、収拾がつきません。 争いが起こってからでは遅いのです!
対策も、認知症になってからでは何もできません!
お気軽に参加してみてください!