集客できるかどうかが決まる
展示会では、できるだけ多くの方にブースへ足を運んでもらう必要があります。自社製品やサービスのアピールをする絶好の場なので、少しでもたくさんの人に来てほしいと考えるのは当然のこと。多くの出展者は同じことを考えているはずです。
しかし、実際に展示会が始まってみると、人だかりができているブースもあれば、閑散としているブースもあります。会社の知名度がほぼ同じで、扱っている商品やサービスが同じでもこうしたことは起こってしまうのです。
人が集まるかどうかは、展示会ブースで決まります。もちろん、商品やサービスの内容も重要ですが、それ以前に足を運んでみたいと思えるような展示会ブースでなければなりません。まずはできるだけ多くの人々の興味を引き、それから自社製品やサービスのプレゼンをするのがベストな流れです。
展示会ブースで重要なのはとにかく目立つこと。それを理解している会社は、人の目を引く目立つブースを設営して集客に成功しています。集客できるかどうかは、すべてブースで決まるといっても過言ではないのです。