決済つきの予約システムが3,940円〜/月

税理士法人ほはば
~会社説明会~

【開催場所】大阪市北区梅田2-4−13阪神産經桜橋ビル6F
【開催日時】8/11(金祝) 14:00~
参加費
無料

今すぐ申し込む

こんな会社を求めていませんか?

幅広い税務知識を身に付けたい
未経験でもチャンスが欲しい
学校に通いながら働きたい
資格取得制度を利用したい
頑張った分評価されたい
積極的に仕事を任されたい

その要望、全部叶えましょう!

税理士法人ほはばでは「経験者・未経験者」「税理士資格や科目取得合格の有無」は問いません。
どんな業務でも積極的に責任感を持って頑張っていきたい!という方であれば、積極的に採用を行っています。
面談時には「どれくらいで昇給するの?」「学校に通うために定時勤務がしたい」「バリバリ働いて、支店長になりたい」
等、普通の会社では質問しにくい内容にもしっかりとお答えさせて頂きます。

      こんな方が対象です

    • やる気はあるけれど経験がない方
    • 勉強をしながら実務経験も積みたい方
    • ルーチンの税務業務だけの毎日が物足りない方
    • 最新の知識・税制を勉強したい方

『ほはば』という会社

税理士法人ほはばは、2011年10月にパートナーの木村と共に立ち上げた会社です。
まだ、6年も経たない税理士業界のベンチャー企業です。

法人設立のきっかけは、税金の多い少ないという短絡的な思考より、お客様の望まれている未来像に向けて一緒に考え、あるべき姿、歩むべき方向性を決めていく。そんなお客様と同じ歩幅で歩める会社を創ろうと思ったからです。
個人的な心温まるエピソードは、聞きたい人は面接で話しますね。笑。

同じ志の若いメンバー、同志のようなお客様に恵まれ、顧問先様数は500社を超え、メンバーも30名を超え順調に成長させて頂いております。

『ほはばの未来』

まず今後の業界のお話です。税理士事務所の規模の二極化はこの業界の必然です。
また、単なる二極化という単純な問題ではなく、1担当者で請負うであろう企業数が増加していく状況になると考えています。

日本では認知度は低いですが、クラウド+AIのソフトウエア企業の先駆けであるニュージーランド(NZ)ソフトウエア企業ゼロ(Xero)の利用顧客数は世界全体で100万件を突破したようです。Xeroを使用するニュージーランドの会計事務所では1担当者の担当企業数が100社近いといいます。今のほはばでは一担当者の担当企業数は出来る担当者でも30社が限界だと思います。100社担当なんて想像もつきませんがそれを可能にしているのがクラウドであり、自動入力を実現しているAIであることは間違いないと思います。その流れは避けて通れないでしょう。

 このような言葉があります。
『テクノロジーの進化を妨げたり、無視したり、邪魔したりしたいものはそうするがいい。ただテクノロジーはそんなあなたを避けて進化し、あなたは時代に取り残され、忘れ去られるだけだから。』

 ほはばでは、新しいツール、技術を積極的に取り入れていき生産性の高い会社にします。その一方で、税務の専門知識と経営のあらゆるノウハウを蓄積し、お客様にその専門的集合知を還元していく存在を目指します。
5年後の数値目標は100名2,000社です。最終、目指すは日本一の税理士法人です。
目標は人に笑われるぐらいがいいですよ。笑

税理士法人ほはば 代表税理士 前田 興二

開催概要

大阪本社
名 称 会社説明会
日 時 2017年8月11日(金祝)
場 所 税理士法人ほはば大阪本社
主 催 税理士法人ほはば
参加費用 無料
お問い合わせ recruit@hohaba.jp
ホームページ http://www.hohaba.com/
お問い合わせ recruit@hohaba.jp

タイムテーブル

13:30
受付開始
参加費無料!
ほはばへの興味以外に
特に持ち物は必要ありません(笑)
14:00
説明会開始~代表挨拶~
弊社の代表の前田より
簡単なご挨拶をさせて頂きます。
14:05
税理士阪部から皆様へ
第一線で活躍する若き税理士
阪部より、これからほはばで働く方へ
会社の雰囲気や実際の業務内容をお話します。
14:05
税理士阪部から皆様へ
第一線で活躍する若き税理士
阪部より、これからほはばで働く方へ
会社の雰囲気や実際の業務内容をお話します。
14:20
新人さんの一日
実際にほはばで日々奮闘している新人さんより、ほはばでの一日の
業務内容や感じた事をお話します。
14:30
質疑応答
皆さまが感じている疑問や不安に
お答えさせて頂きます。
14:40
懇親会
「もう少し話してみたい」
「ほはばをもっと知りたい」
という方、是非ご参加下さい!
もちろん参加は費無料となります。
14:40
懇親会
「もう少し話してみたい」
「ほはばをもっと知りたい」
という方、是非ご参加下さい!
もちろん参加は費無料となります。

スタッフ紹介

阪部 功二
税理士法人ほはば 社員税理士
私の趣味は、サッカーです。 自身の仕事をサッカーで例えると、 主に決算チェックをしているので 、鉄壁のディフェンスが得意です。今は積極的なオフェンスが出来るメンバーを募集しています(笑)一緒にいいチームを作りましょう!
松崎 友利
税理士法人ほはば 税理士補助
ほはばに入って、なんでもできるようになりたい!と思うようになりました。『こうなりたい!!』という気持ちと負けない気持ちをもって 日々働いています。一緒にキラキラした毎日を送りましょう^^
石田 亜梨沙
税理士法人ほはば 総務事務
社内の方はもちろん、来社されるお客様にも元気になって頂けるように、毎日笑顔で働いています^^新しい事にどんどん取り組みたい方や税務をバリバリこなしたい方のために、全力でサポートさせて頂きます。いつでも、声をかけて下さいね!

井本 まみ
税理士法人ほはば 税理士補助
『女性が一生働ける事務所』そんな事務所を探して3社目で辿り着いたのがほはばでした。現在は妊娠中のため、普通勤務と在宅を併用して働いています。産休・育休もしっかり取れるので復帰もしやすいですよ。社内での産休は4人目です(笑)
松崎 友利
税理士法人ほはば 税理士補助
ほはばに入って、なんでもできるようになりたい!と思うようになりました。『こうなりたい!!』という気持ちと負けない気持ちをもって 日々働いています。一緒にキラキラした毎日を送りましょう^^

求める人材

業界ではベンチャーではありますが、新設法人ばかりのよくある急成長会計事務所とは違い、ほとんどのお客様は黒字企業です。また上場企業を含む中小企業でも上位層のお客さまも他事務所と比べ多いのが特徴です。必然的に、高度税務の知識やノウハウが求められます。資産税務にも注力しておりますので幅広い業務スキルを身に着ける場としては、最適です。

成長の源泉は、①徹底的に当たり前のことを当たり前にする。②新しいことに挑戦する姿勢。この2点だと考えています。
①は、お客様が望まれているサービス、潜在的に望まれるサービスを当たり前に当たり前のタイミングで繰り返し根気よく提供し続けること。
②は、新しい税制、新しい制度、新しいツール(AIなど)に好奇心を持ち自分のものにするまで立ち向かう当企業姿勢です。

この2つのみです。これは、ほはばが求める人物像でもあります。
根気強さと好奇心をもっている『あなた』です。