【愛知県・岐阜県・三重県・静岡県 対応します】
在留資格変更や帰化申請・永住許可など入国管理局への手続きは私たちにお任せ下さい。
入国管理局手続きのスペシャリストが対応します。
行政書士奥田順康事務所 岐阜県行政書士会所属 行政書士登録番号 :第88201377号
代表 奥田順康 (岐阜県行政書士会元会長)
【経歴】
昭和63年9月岐阜県行政書士会登録・入会(第88201377号)
平成7年 5月から平成13年5月19日まで岐阜県行政書士会理事
平成13年 5月から平成19年5月まで岐阜県行政書士会 副会長
平成19年 5月から平成23年5月まで岐阜県行政書士会 会長
平成23年5月から現在岐阜県行政書士会 相談役
平成19年6月から平成23年6月日本行政書士会連合会理事 (申請取次行政書士管理委員会 副委員長)
平成23年6月から平成25年6月まで日本行政書士会連合会 申請取次行政書士管理委員会 委員
【賞罰】
平成11年5月岐阜県行政書士会会長表彰
平成14年6月日本行政書士会連合会会長表彰
平成15年5月岐阜県知事表彰
平成21年6月総務大臣表彰
令和元年黄綬褒章受章
入管手続き・就労ビザ・在留資格等 のべ1万人以上の実績、25年以上の経験
これまでの活動が認められて皇居において天皇陛下の拝謁をいただき黄綬褒章を授かりました。就労ビザ・在留資格など入国管理局への手続きはおまかせください。
現在最も注目されている"新しい人材"『特定技能』にも対応していますので、お気軽にお問い合わせください。
「国際関連業務で20年以上の実績」 在留資格の変更、期間更新、再入国許可、永住許可
再入国許可、在留資格認定証明書交付申請、帰化許可申請に関するお手伝いやご相談に対応いたします。
現在最も注目されている"新しい人材"『特定技能』にも対応していますので、お気軽にお問い合わせください。
下記写真は技能実習生の「法的保護講習」(中国、フィリピン、ベトナム、インドネシア等)の様子です。
私自身、安定した「国家公務員という職」を捨てて、よりダイレクトに社会に貢献できる仕事がしたいとの思いから行政書士となり、おかげさまで会長職を勤めるまでに成長する事ができました。
そういった日頃の恩返しを少しでもしたいという思いから、完全成果報酬制をとらせて頂いています。ご依頼された手続きができなければ頂いた報酬を返金させて頂きます。
ご依頼された手続きができなければ、お金は一切いりません。行政書士会の元会長の意地とプライドにかけても他の行政書士には負けないサービスをあなたに提供したいと思っています。
はい。ご依頼を検討されているならば、無料相談・お問い合わせください。
入管手続きについて何をすれば基準を満たすのか等をお客様からの情報をもとに確認致します。
対応エリアは愛知県・岐阜県・三重県・静岡県です。
はい。技能実習や組合設立から複雑多岐にわたるJITCO(国際研修協力機構)への申請書や添付書類の作成のみについてもアウトソーシングとして、低料金にて承っておりますので、お気軽にご相談下さい。
はい。現在最も注目されている"新しい人材"『特定技能』にも対応していますので、お気軽にお問い合わせください。
はい。ご依頼を検討されているならば、無料相談・お問い合わせください。
入管手続きについて何をすれば基準を満たすのか等をお客様からの情報をもとに確認致します。