◆組合概要
組 合 名:佐賀県味噌醤油醸造協同組合◆組合沿革
昭和14年(1939年)12月佐賀県醤油工業組合及び佐賀県味噌工業組合を設立し、同業者間の“和”を図ることを目的として設立し、その後戦時体制に入るとともに、昭和16年(1941年)11月佐賀県味噌醤油統制に業務を移し、完全に配給制度となりました。戦後、昭和22年(1947年)3月商工協同組合法により佐賀県味噌醤油工業協同組合と改称、昭和25年(1949年)1月中小企業等協同組合法により佐賀県味噌醤油醸造協同組合と改称し、現在に至っている。
住所 | 〒840-0813 佐賀県佐賀市唐人一丁目2番11号 |
---|---|
TEL |
0952-25-2105 |
FAX |
0952-25-2106 |
組合事業 | ①原料、資材等の共同購買 ②経営及び技術の改善向上又は、組合事業に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供 ③組合員の福利厚生に関する事業 |
組合員が構成する組織 | 佐賀県醸造研究会 |
リンク | (base.shop) https://sagasyouyu.base.shop/ |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。 |