このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

外壁リフォーム情報サイト

ジュシアス 欠点 評判 樹脂外壁材の張り替えってどうなの?


ジュシアスの欠点と評判について


この記事を書いた人

こんにちは。
インテリアコーディネーター、
2級建築士の資格を持つ
リフォーム業歴15年の小柳真理子といいます。


このページでは
樹脂外壁材「ジュシアス」についてお伝えします。


ジュシアスとは樹脂でできた外壁材で、
30年間メンテナンスフリーと言われる優れた外壁材です。


樹脂でできているため、素材は柔らかく、
劣化しにくいものです。


イメージとしては、丈夫なプラスチックのようなものです。


住宅に雨樋がありますが、雨樋も樹脂でできています。
雨樋と同じような素材だと思ってもらえればイメージがつきやすいと思います。


ジュシアスの張り替えを検討しているかもしれませんが、
ジュシアスにはメリットデメリットもあるので
その点を理解した上で外壁リフォームをして欲しいと思います。






樹脂サイディング ジュシアスのメリット


樹脂サイディング「ジュシアス」は30年保証と言われるだけあり、とても丈夫な外壁材です。


カナダやアメリカでも利用されている外壁材で、寒い地域でも実証済みの外壁材です。

日本のように多湿な地域で、夏は暑く、冬は寒い土地ではジュシアスのような樹脂サイディングはとても良いものです。


ジュシアスは基本的に「上貼り」という施工方法をします。


今貼ってある既存の外壁材の上にジュシアスを貼っていく工法です。
ですので既存の外壁材を剥がす必要はないのでリフォーム中も暑さや寒さは感じつことはありません。

上貼り工法は安く抑えることもできるので外壁リフォームに最適の素材と言えるでしょう。


ジュシアスは機能ではなく「見た目重視」の素材です。




ジュシアスは薄いプラスチックなので
断熱効果はほぼありません。



暑さや寒さを抑える効果はありませんが、
耐久性があるため、外壁が劣化するということはまずないです。


塗り替えも不要ですし、今後の張り替えも不要になってくるでしょう。


見た目を良くして、劣化しない外壁にしたい方はジュシアスがお勧めです。




樹脂サイディング ジュシアスのデメリット


ジュシアス自体にはデメリットはほとんどありませんが、
ジュシアスを貼ったからといってリフォームが全く不要になるとは言えません。


ジュシアスは高耐久性があり劣化の心配はありませんが、他の箇所は劣化していきます。



例えば、破風板と言われる屋根の脇にある木部や
霧避けと言われる窓上にある小さな屋根の鉄部や
軒裏と言われる屋根下の部分などは
劣化するためどうしても外部リフォームは必要になります。


外壁にジュシアスを貼っても他の箇所は傷んでしまうので
外部が完全なメンテナンスフリーとは言えないのです。



もしジュシアスの施工に300万円もかかるようだったら
外壁塗装をして100万円で抑えたほうが安くなる可能性も高いのです。


「メンテナンスフリーだから良い」という判断だと
意外と高くつくこともあるので注意しましょう。

外壁リフォームは複数の選択肢を持ちましょう


他に良い方法はないか調べましょう

外壁リフォームには外壁張り替えもありますし外壁塗装もあります。

その中でも素材も違ってきますし、価格も違ってきます。

あなたの家には何が一番良いかを調べるようにしましょう。


「外壁張り替えがいい」「樹脂サイディングが良い」
という思い込みで進めてしまうと損をしてしまうこともあります。


ですので
「他の外壁材で良いものはないか?」
「外壁塗装にして安く済ませることはできないか?」
と色々な選択肢を考えるようにすると良いですね。



リフォームを勉強するには
「ホームプロ」というサービスを利用すると良いです。



ホームプロでは
ビフォーアフターも出ていますし、
かかった費用や使った資材も出ています。
リフォームの知識を得ることもできます。


お客様の声も多数あるので勉強になることが多いです。



ホームプロは70万人の人が利用しており、
完全無料で利用できます。
匿名で見積もり相談ができるのも良いですね。



これから外壁リフォームを考えているのでしたらぜひホームプロを利用してみてください。




失敗しないリフォームをするためにも
ホームプロの利用はお勧めできます。