■体型やスタイルが以前よりも崩れてしまった…
■疲れやすい。浮腫みやすい…。
■何を食べたら良い?いつ食べたら良いの?分からない…
■じぶんのからだや生活をなかなかコントロールできない
■どうやったら理想のライフスタイルに近づけるのかわからない…
■どうにか変わりたい!けどやっぱり変われない・・・
パーソナルトレーナー・インストラクターとして埼玉県と都内を中心に活動。10年目。
スポーツクラブでのトレーニング指導を中心に
機能改善やスタイルUP、慢性痛の緩和など
クライアントの目標や目的に合わせて分かりやすく指導をすることに定評がある。
月間指導本数は100〜120本、延べ100人以上の運動指導に携わる。
2020年に新型コロナウイルスの感染拡大による自粛期間中に、トレーナーとして人々の健康に対して何もできない自分に果てしない無力感を感じる。
その後、自粛が解除されるも
「運動できなくて辛かった」「何をして良いかわからなかった」というメンバーさんたちの悲痛な言葉。
『このままではだめだ』
それまでの健康指導に対する考え方やアプローチ方法を一変する。
運動だけが全てではない。
もっと多くの観点から基礎的な土台作りをしていかねばならない。
そんな時に出会ったのが「身体管理学」でした。
「栄養・休養・運動」の3つの要素を軸にして
自分の周りにいる人たちを絶対に健康にする!
人生を豊かにする!
その強い信念のもと身体管理学を基礎から学び
「食事&運動&休養」の包括的なアプローチにより
人の身体をより良くして
より輝かせていくことを使命にしている。
現在はより多くの人を健康にするために
オンラインサービスコンテンツの開発に力を入れている。
埼玉県越谷レイクタウン在住。
保護猫の兄弟ムサシ、コジローのパパ。