令和7年度 ガス主任技術者試験 合格対策講座プレミアム塾  
今年もeラーニング6箇月、いつでもどこでも、動画により視聴できます。
 目標を設定し、成長を確認しながらの学習で、モチベーションを維持できます。

令和7年度(2025年度)ガス主任プレミアム塾の募集中です。
  講座受講者
   募集中!

プレミアム塾サンプル動画

プレミアム塾のサンプル講座をご覧いただけます。下記のボタンをクリックしてください。

プレミアム塾4つの特長

  • (1)動画のVTR、6箇月配信によるeラーニング講座、SNSなどによる質問で理解度アップ!
  • (2)学習ガイダンス、都市ガス工業の圧縮版ポイント解説、模擬問題集、チャレンジ問題など、多彩な教材を準備!
  • (3)3回の実力チェック、学習前、中間、最終模擬テストの3回で、成長を確認、モチベーションを維持
  • (4)504個の資格を保有する講師の豊富な受験ノウハウを提供!
  • (4)475個の資格を保有する講師の豊富な受験ノウハウを提供、ガスエネルギー新聞の連載でもおなじみの講師!

そのお悩みを解決します!

 ガス主任技術者試験は、ガス業界に働く者にとっては、クリアしなければならない壁です。特に最近は、試験問題が難化し、その壁はさらに高くなってきました。プレミアム塾はどのようにご支援するかを説明します。

こんな方が対象です

  • 長い学習時間、学習につき合ってくれる講師が欲しい方
  • 学習が長続きしない方、モチベーションを継続したい方
  • 疑問点に丁寧に応えてくれる講師が欲しい方
  • 負け組になりたくない方
  • 負け組になりたくない方

(1)-1 eラーニング講座で学習時間を確保、6箇月間の配本・配信で理解度アップ!

 令和7年度の講座では、配本、配信は、学習ガイダンス(2月7日配信)から6か月間、最終模擬試験(8月下旬配本)までですと7か月間になり、長期間の学習時間・学習量が確保できます。

 繰り返し学習が可能なように、期間中はいつでも何度でも視聴可能です。中間模試が7月中旬、最終模試が8月下旬で、2~6月で1サイクル目、7~8月で2サイクル目、9月に不得意分野の対策で3サイクル目と、3サイクルの学習が可能になります。

 もちろん、途中からの入塾や、途中での退塾も可能ですが、できるだけ長く、そして繰り返し学習により、合格の栄冠を勝ち取っていただきたいと思います。

(1)-2 塾の時間外はSNSなどで質問し放題!!また希望者にはオンラインで学習相談も!

学習中の疑問点や確認したい事項は、いつでも電子メールやSNS(フェイスブックグループ)、メッセンジャー等により質問を受け、お答えします。プレミアム塾の配本・配信は8月下旬までですが、試験日(9月下旬)までは質問を受け付けます。昨年は数件のご質問がありました。

 合格までの学習時間は初学者の場合約500時間程度必要です。そこで、複雑な相談や疑問箇所が数多いなど、希望者には、オンラインによる個人別学習相談(学習中の悩みや学習方法、疑問点の質問など)を受け付けます。一人一回30分ほどになります。希望者はご相談ください。

(2)学習ガイダンス、都市ガス工業概要の圧縮版ポイント解説、甲種、乙種問題集、チャレンジ問題など多彩な教材を準備!

 ガス主任の学習は他の国家試験に比べて大変だと言われます。それは、テキストが膨大なことです。日本ガス協会の発行した都市ガス工業概要などテキスト5冊で合計1,400ページ、1日10ページ読んだとしても5か月近くかかり、大抵の方は心が折れてしまいます。

 そこで、プレミアム塾では、過去問題などを分析して、頻出事項を抽出し、ポイントを250ページ程度(パワポ500枚程度)に編集して、「ポイント解説集」として、これをテキストとして使います。ほかの国家試験の場合、たいていこのようなポイント集が出版されているのですが、ガス業界の場合はマーケットが小さく、どこの出版社も出版してくれないのが実情です。

 また、私の著書「2025年度用模擬問題集」を演習問題用としてVTR学習に使用します。

 

(3)事前、中間、最終模擬試験と3回の実力チェックで成長を確認最後の一押し模擬試験は、残り1か月の弱点補強に

 講座にお申し込みの方は、学習前に実力チェックを行うのがいいでしょう。昨年の本試験問題を配布しますので、試しに問題を解いて、現状のご自分の実力を確認しましょう。

 その後1サイクル終了時に中間模試を行うと、この間の成長が確認できます。
さらに2サイクル目が終わって、最終模試で成長を確認し、残りの時間で不得意分野を重点学習することになります。
 この成長を確認することで、学習中のモチベーションを高く維持することが可能です。

 なお、この最終模試は、プレミアム塾のみならず、企業さんからの依頼によっても実施しており、本試験での出題確率も高く、高い評価を頂いています。

(4)504個の資格を保有する講師の豊富な受験ノウハウを提供!

 プレミアム塾の講師である上井光裕は、東京ガス時代も、社内で資格マニア、資格の達人として知られ、社内講演会も何度も開催しておりました。独立開業後も、模擬問題集出版や、ネット動画講座などを精力的にこなしております。昨年度は10本の講座を並行して実施しました。

 講師は、甲種ガス主任技術者、エネルギー管理士(熱部門)、1級土木施工管理技士、1級管工事施工管理技士、防災士、中小企業診断士、労働安全コンサルタント、高圧ガス製造保安、消防設備士、エネルギー検定中級、技術士一次など、ガス主任技術者試験指導の専門性も豊富に有しています。

 また、ガス主任技術者試験の指導では、企業内時代から始めて、独立後14年の指導実績があります。この間、大手ガス事業者様、中小ガス事業者様ほか大手エネルギー会社様など20事業所の受験指導の実績があります。
 
 プレミアム塾では、この受験のノウハウやガス主任特有の学習計画の立て方をたっぷり伝えたいと思っています。

令和6年度試験 合格者の声
甲種 茨城県 岩井亮太 様

  私は三度目の受験で甲種に合格することができました。文系の私には、どうしても理解の進まない問題が多く苦戦していました。さらに近年ではSDGsやeメタンなど社会情勢に関する出題もあり、幅広い知識や理解が求められるようになりました。独学での合格は困難と思い、このプレミアム塾を申し込みました。
 勉強を進めるのにおいて助けられたのは毎週の動画配信です。甲種の出題範囲はとにかく広く、都市ガス工業概要だけでは理解し辛いものでした。動画の中で上井先生は業務での実体験を話してくださり、ぼんやりとしか分からなかったモノが、ハッキリとしたイメージを持って理解することができました。
 合格のためには法令科目の理解がとても重要だと思います。勉強をすすめる上でポイント解説はとても使いやすく深く理解できました。分かりやすく表にまとめられており、振り返りで確認するのにもとても重宝しました。
 合格まではとても多くの勉強量が必要な試験だと思います。絶対に合格したいぞという方にこそ、受講をおすすめしたいです。

 

 


令和6年度試験 合格者の声 
乙種 熊本県 後藤建蔵 様

  私は3月下旬から勉強を始めました。ちょっと遅い出だしで、試験の範囲がとても広く、論述試験もあるため独学では厳しいと感じました。試験は、1年に1回しかないため一発で合格したいと思っていたのでよい通信講座はないかとネットで探したところプレミアム塾があり申込みました。
 要点を簡潔にまとめたポイント解説、それに沿った講義、わからないところをメールで質問等、とてもよい教材でした。特に要点をまとめたポイント解説は、試験に出る重要ポイントを一冊にまとめてあり、この一冊を手に入れるだけでも価値があると思います。
 また、上井先生の経験談や実物を使っての講義はとてもおもしろく、イメージしやすく、とてもためになりました。直接質問できるコーナーでは上井先生と直接お話しでき、勉強方法等を教えていただき、モチベーションアップにつながりました。
 講義と模擬問題集、定期的な模試により自分がどんどん理解が進んでいるのが確認できました。独学ではできないと思います。一発で合格でき、会社の毎月の手当も増え、評価アップにつながり本当に申込んでよかったです。上井先生に、心から感謝致します。来年受験する人に参考になれば幸いです。
 

 

プレミアム塾の開催概要

名称   ガス主任技術者試験 合格対策 プレミアム塾

クラス  甲種及び乙種

期間   2月上旬~9月下旬(本試験まで)

形式   Eラーニング(VTR視聴) 
                        (いつでも入塾・退塾が可能)

会場   ご自宅のパソコン、スマホなど

教材   ・ポイント解説集
                         (約250頁、パワーポイント約500枚)

     ・演習問題集(弊社発行模擬問題集約350頁)

     ・学習ガイダンス

     ・昨年度本試験問題&解説  
              ・中間模試問題&解説
          ・最終模試問題&解説 他

質問   Eメール又はSNSにて

定員   甲種乙種併せて60名
            (団体受講は別途お問い合わせください)

費用   税込み33,000円

令和7年度プレミアム塾の日程表

プレミアム塾から提供される教材

学習ガイダンス
プレミアム塾の内容や、学習計画の立て方、などを別冊で提供します。
科目別ポイント解説集
都市ガス工業概要全1400頁を約250頁(パワポ約500枚)に圧縮したポイント解説を配本します。頻出事項を効率的に学習できます。(甲種乙種共通)
演習問題集
過去問は最良のテキストとも言われます。過去問題を中心に、類題を収納した演習問題を甲種・乙種各々約400問、解説付きで配本します。(弊社発行の市販の模擬問題集を使用します)
3回の実力チェック模擬試験と解答解説
学習前、中間、最終模試を教材として取り入れています。学習前は、前年度の本試験問題(問題と解答をお持ちでない方はガス機器検査協会HPから前年度問題をダウンロードして頂きます)、中間模試は過去6年以上前の本試験問題、最終模試は本試験で出題される可能性の最も高い問題オリジナル問題を配本します。
 これらにより、ご自身の実力を確認でき、モチベーションを維持しつつ、残りの期間に補強することができます。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

プレミアム塾講師の想い

 ガス主任技術者試験は、昇格の必須条件になっている会社も多いと聞きます。今二人の管理職候補がいるとしましょう。一人は営業職でガス機器の販売を行っています。もう一人はガス管のメンテナンスをしています。しかし、仕事の内容が違うため、単純な比較はできません。
 どちらも優秀で、どちらの職場からも人事部長に推薦状がきています。今年は管理職に昇格できるのは一人としましょう。しかし、一方はガス主任技術者試験に合格しています。どちらを昇格させるか、経済産業大臣の証明のある方がずっと有利になるでしょう。
 実際の昇格は、もちろん、ガス主任の合否だけでは決まりませんが、それでも生涯を左右する資格と言っても言い過ぎではありません。
 ガス主任技術者試験取得の効果は、ガス事業の知識だけではなく、このように処遇にも大きく影響します。また何より、自身にハードルを設定し、これをクリアするという自己統制力がつきます。この力はあなたの生涯の財産となるでしょう。プレミアム塾講師は、あなたを応援します。

プレミアム塾の価格

 プレミアム塾の価格は、(ライブ+VTR)講座から、一昨年より(完全VTR)講座に移行しました。これにより、講師の作業負荷が減ったため、価格は税込み33,000円としています。

お問合せ・お申し込み

お問合せの方は、お名前、メールアドレス、電話番号、お問合せ事項を入力の上、送信ください。折り返し連絡差し上げます。

 塾へのお申し込みの方は、お名前、メールアドレス、電話番号、住所(資料送付で必要になります)、甲種乙種の別、を入力し、送信ください。折り返し連絡差し上げます。
  また、入塾された方は、フェイスブックグループ(令和7年度プレミアム塾)に入って頂き、講師との連絡はそちらを使って頂きます。

 なお、頂いたお名前、メルアド、電話番号、住所などはプレミアム塾運営以外の用途には使いません。

  企業ユーザー様(団体)の扱いについて
 お問い合わせが多いため、企業ユーザー様向けに「団体扱い」を設けました。団体とは5名以上の主に企業様のお申し込みを指します。団体様の場合は、連絡はSNSを使わず、代表者様1~2名と電子メールで行い、受講生様には代表者様から連絡していただきます。これによって連絡の事務作業が簡略化されるため、費用は2割引きとさせて頂きます。また、団体様は、新年度からの受講希望が多いため、企業様ごと別途スケジュールを作成いたしますで、ご相談ください。
  令和7年度も団体を受付します。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

特定商取引法による表示

販売業者      アップウエルサポート合同会社
代表責任者     上井光裕
所在地       〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田
                                             7-29-2-102
電話番号      080-4117-2434
メールドレス    mitukamii@gmail.com
ホームページURL  https://blog.goo.ne.jp/kamii05
           資格マニアの徒然草ブログ内 
            カテゴリー「アップウエルサポート合同会社」 
販売価格      税込み33,000円
                           (5名以上の団体は2割引き)
商品代金以外の必要料金 インターネットの接続費用のみ
引き渡し時期    講座配本・配信日~
お支払方法     講座視聴前に銀行振込 
返品・交換     返品・交換は商品の性質上不可
キャンセル     講座視聴前又は初回視聴後20日以内
      なら資料代11,000円引きでキャンセル可、以降キャ
  ンセル事由によっては配本配信回数に応じて返金