Hさん(32歳)
元主婦→フォトスタジオ経営・フォトグラファー
憧れの存在と言われるようになり、 自分の仕事に自信を持てるようになりました。
月8回の撮影で収入は月12〜14万円に!
今からお話する内容を知らないまま
あなたがママフォトグラファーとして活動をし続けたとしても、実際の仕事で活かせる撮影技術が身につかないだけでなく、収入を得ることも難しくなる可能性がとても高いからです。
これからあなたにこの短い文章の中で、その解決方法についてお話していきます。
なので、少しだけ時間をとって集中して最後まで一気にお読みください。
おそらく、あなたがこれをご覧になっているということは、
「ママフォトグラファーに
憧れがある」
「自分や子供のために
お金を使えるようになりたい」
そんな想いを少なからず抱いているからではないでしょうか。
そして近い将来、
“ママフォトグラファーとして
しっかりと収入が得られている”
そんな未来を描いているかもしれません。
では、そんなあなたに直球で質問をさせてください。
Q
あなたはこの質問に
「YES」と答えられますか?
あなたは今の延長線上で、ママフォトグラファーとして本当に収入が得られると思っていますか?
もし、この質問に「YES」と答えられるなら、今すぐこのページを閉じて頂いてもかまいません。
でも、きっとそうではありませんよね?
「講座を受講してみたけど、
実際の仕事に結びつけるのは難しい…」
「本当に仕事にしていける自信が持てない…」
「子供がいるから限られた時間で
どこまで収入になるか不安…」
など、実際、こういった悩みを抱えるママさんはたくさんいます。
つまり、
“実際の現場で応用できる
プロの撮影技術を身につけること”
“好きなお客様にご依頼いただき、仕事として撮影し、
しっかりと収入(お金)を得ること”
これこそが、私たちがママフォトグラファーとして、大好きな写真で家族を笑顔でいっぱいにしながら、さらに収入も同時に手に入れるために最も大切なことなのです。
そして、それを可能にするのが、今回あなたにご紹介する
『オンライン*フルハートフォトグラファー養成講座』です。
カメラ歴20年
神奈川県出身
たった一度の人生、好きなことしかしたくない!
と決意し家出をして
フォトグラファーの道へと進む。
自らの出産を期にファミリー撮影を始め、
価格設定がわからず最初は300円で撮影。
その後、SNSを活用して月商50万円達成。
今まで撮影したご家族は3,000組以上。
息子と旅行しながら、カメラがあれば全国どこでも撮影の仕事ができると思い、
青森・仙台・石川・名古屋・京都・大阪・奈良・東京・神奈川・埼玉・
愛媛・福岡・熊本・沖縄・タイで撮影会を開催。
自然光やその場の光を生かした、
空気感のある柔らかい雰囲気の写真を得意とする。
また撮影依頼はウェディング、
企業や個人事業主のプロフィール撮影、HP撮影、
雑誌、お料理や商品撮影など、多岐にわたる。
現在は、自身の経験から、忙しいママのための写真講座を開催し、
大好きな写真で家族を笑顔にする
ママフォトグラファーの育成にも力を入れている。
【公人・起業家・芸能人】
東京都知事 小池百合子さん・上場企業の経営者・年商100億以上の経営者
ベストセラー著者・バスケットボール女子日本リーグ機構会長
弁護士・税理士・獣医・女性起業家…など多数
蛯原 英里さん・俳優 金子昇さん・松居 一代さん・お笑い芸人・声優・モデル
…他多数
【企業】
・株式会社オリエンタルランド 様
・小田急箱根ホールディングス株式会社 様
・LINE株式会社 様
・ダイソン株式会社 様
・コンビ株式会社 様
・ピジョン株式会社 様
・サイボウズ株式会社 様 …他多数
改めまして、鳥居まきです。
私はこれまで、いくつもの写真学校に通い、海外9カ国にわたる写真の旅に出るなど、写真の魅力にどっぷり漬かり、それ以来、20年間、カメラマンとして活動してきました。
そんな中、ママさんから「カメラを教えてほしい」という声が寄せられたことがきっかけで、私と同じように「ママフォトグラファー」としてカメラを仕事にしたい人が、私の近くにもいるということをこの時に知り、育成に力を入れ始めることになりました。
しかし、私はこれまでの経験上「撮影技術を学ぶだけでは、カメラを仕事にして収入を得ることは難しい」ということを知っていました。
なぜなら、カメラを仕事にして収入を得るためには、必要な技術が3つあるからです。
それが、実際のお仕事で収入を得るための撮影技術、自分の好きなお客様にご依頼いただく集客のやり方、長くフォトグラファーとして活動し続けるためのマインド(フォトグラファーとしての姿勢・考え方)です。
①カメラの技術
②集客方法
③フォトグラファーとしての姿勢と考え方(マインド)
この3つが必要なのです。
ただ、まだまだこちらを同時に学べる場が少ないというのが現実です。
なので、そんな現状から今回、
ここ数年でママフォトグラファーという働き方に憧れるママさんが増えてきました。
なぜ、今回この「Full Heartフォトグラファー養成講座」を始めようと思ったのか?
これには3つの理由があります。
1つ目は、単純にカメラの楽しさを多くのママさんに知ってほしいと思ったこと。
2つ目は、自分の力で収入を得ることの充実感を味わってほしいから。
そして3つ目は、先ほどお伝えした通り、実際にカメラを仕事にして収入が安定しているママさんがまだまだ少ないと思ったからです。
原因1:仕事としての撮影方法を学んでいないから
カメラマンとして収入を得たいなら、一般的な撮影技術を学ぶだけではいけません。
なぜなら、報酬をいただいて撮影をする限り、お客様が求めている写真を撮る必要があるからです。
実際、1度はプロとして活動していた方も「好きな写真だけ撮れると思っていたけど、現実は違った」と言ってアマチュアに戻る方が多いという話をよく聞きます。
つまり、プロのカメラマンとして収入を得るためには、常にお客様が求めているニーズに応えられない限り、仕事としてお金をいただくことはできないということです。
原因2:集客のやり方を知らないから
カメラマンとして収入を得るためには、撮影技術だけでなく集客の方法も学ぶ必要があります。
なぜなら、写真がうまいからといって、お客様がやってくるわけではないからです。
例えば、おいしいレストランでも、そのお店の存在を誰も知らなかったら、お客様がやってくることは難しいのではないでしょうか。
つまり、カメラマンとして収入を得るためには、撮影技術を磨くだけでなく集客の方法を学ぶ必要があるのです。
原因3:撮影技術の応用方法がわからないから
収入が得られるカメラマンになるためには、単に撮影技術を“知っている”だけでなく撮影内容によって応用できる必要があります。
なぜなら撮影現場は様々で、室内の照明や天気によって光の具合など、同じ撮影現場はないと言っても過言ではないからです。
例えば、屋外ではキレイに撮れるけど、室内になったら暗く写るのでどうしたらいいのかわからないといった声を聞きます。
つまり収入が得られるカメラマンになるためには、撮影技術を知っているだけでなく撮影現場に合わせて応用できるようになる必要があります。
原因4:フォトグラファーとしての姿勢・考え方がないから
撮影技術があってもビジネスマインドがないと、フォトグラファーとして長く活動できない場合があります。
目標が叶う目標設定のやり方、フォトグラファーとしての姿勢・考え方、モチベーションが長く続くための秘訣等、経営者・フリーランスに必ず必要な精神面についてお伝えします。
私はカメラ歴が20年あり、今も現役で活動しています。自分自身で常に現場を経験しているため、すでに写真を学ばれている方にもリアルな情報を提供することができます。
実際私の講座には、他講座で学んだ方も受講しています。
講座では実際に私が2013年からファミリーフォトを始めて、月50万円売り上げた道筋や集客方法、ビジネスマインド、目標設定の仕方をお伝えします。
撮影会開催から納品までの流れを説明したマニュアルもプレゼント!
フルハートフォトグラファー*養成講座は、現在オンライで開催していて録画が出来ますのでお子さんが一緒で聞けなかった部分や、メモをとれなかったことも講座受講期間中でしたら、何度でも見返すことができます。
講座中から即実践ができる内容になりますので、今までの受講生も受講中にフォトグラファーデビューした方や、
収入を得た方が多数いらっしゃいます。
当講座に参加し実践された方は、初心者・経験者問わずママフォトグラファーとして活躍しています。また今は育児や正社員の本業、パートの仕事が忙しくて、、という方はお休みされる期間もありますが、カメラ技術、集客方法を身に付けることができたら一生使えますので、また落ち着いてからご自身やお子様のペースで活動を再開することが可能です。他講座を受講して、ママフォトグラファーになれなかった方にも当講座に受講していただき、現在ママフォトグラファーとして活躍されている方もいらっしゃいます。
講座では実際に私が2013年からファミリーフォトを始めて、月50万円売り上げた道筋や集客方法、ビジネスマインド、目標設定の仕方をお伝えします。
撮影会開催から納品までの流れを説明したマニュアルもプレゼント!
一生使える技術でお客様に感謝の言葉をいただける
コツコツ地道に続けることが苦手な方
カメラ未経験の方でもオンラインでプロのフォトグラファーになっています。その場で撮影していただいて確認をしたり、課題もでますので意欲がある方、撮影練習の時間をきちんと取れる方は写真は上達します。
今でこそ私は、ママフォトグラファー養成講座の講師をさせていただいてますが、過去に育児で苦しんだ経験があります。
特に息子が後追いの時期の育児が辛くて、毎朝起きる度に「また今日も一日始まるのか…」と思っていました。
(母親失格ですよね…)
でも、そんな私の生活を救ってくれたのが「カメラ」でした。
もーこんな毎日限界!どうにかして!と思っていた時に、親子イベントを主催されていた方からのお声がけでファミリー撮影会を始めたのですが、
可愛いお子さんの撮影は楽しいしご家族に喜んでいただけることが嬉しくて
当時は寝る時間を削って夢中で撮影会を開催していました。
そして好きなことに没頭していたら、イライラすることがほぼなくなりました!
私がカメラを通して伝えたいことは、
育児に悩んでいるママさんを救いたい・・・
やりがいを見つけて自分の時間を持って欲しい!
そうすればお子さんや旦那さんにも優しくなれて
家族みんながHappyになれるはず!
そう思って、忙しいママのための写真講座を開催し、大好きな写真で家族を笑顔にするママフォトグラファーの育成をしています。
息子も「ママ、人生楽しそうだね!」「ぼくも早く大人になりたい!」「ママが幸せそうでぼくは嬉しい。」と言ってくれて泣きそうになるくらい嬉しかったです。
ママの笑顔が子供の幸せなんだなと改めて思いました。
学校の勉強も大切ですが、それよりも私はママが毎日笑顔でいきいき楽しそうにしている姿を子供に見せることが一番の教育になるのかなと思っています。
息子にもビジネスマインドを身につけてもらい、好きなことを仕事にしてほしいなと思っています。
もしあなたが、この案内を見て「ピン」とくるものがあったら、ぜひ説明会に参加してください。
あなたに会えることを楽しみにしています!
Hさん(32歳)
元主婦→フリーフォトグラファー
以前、ほかのフォトグラファー講座を受けていたんですけど、なかなか自分の世界観を出しきれなかったり、上手な構図で撮れなかったり、マニュアルでの撮影もできなかったりしたのですごく不安でした。どうしたらもっと自分の世界観を出せるんだろうと思っていたんです。
でも、独学には限界があったので、ママが開講しているプロ向けの講座はないかなと「ママフォトグラファー 養成講座 東京」などとネットで調べていたら、鳥居先生のブログにヒットしました。
さかのぼってブログを読んだら、フィルムカメラから始めた話とか、海外に行った話とか、ウェディングを撮っていた話とかあり、カメラ歴の浅い人に教わるより何十年もやってる人に教わりたいと思っていたので、鳥居先生のカメラ歴が長いのが分かり「これは!」と思ったんです。
そして、鳥居先生は一児のママで、柔らかい雰囲気で撮ってることやマニュアルを使ってること、出張をやってたので、Full Heart フォトグラファー養成講座に決めました。私は自宅でやろうと思っていて自宅の環境をどう生かすのか出張に来てくれる先生がよかったんです。
実際に受講してなかったら、今のように自分の世界観を生かしながらお客様を撮っていく仕事はしてなかったと思います。カメラは教えてくれるけどお金のことは教えてくれない先生が多いと聞く中、ビジネス面の授業もしっかりあったのですごく良かったです。それから、当時400人ぐらいだったインスタのフォロワーが今は1,400人くらいになり、この講座に通ってから1,000人増えました! そして、収入も大きく増えました!
鳥居先生は講座の中で「収入が増えたときに仕事と子どもの両立が…」という話をしてくれたんですが、私も同じ悩みにぶつかったので、その話を思い出しながら頑張ったり、子どもが病気になったときの対策も考えたり、先生の体験談をもとにしながら生活面での対策を練っています。
増えた収入でオリンパスの入門カメラからプロ機に移行して、さらにもう1台フルサイズのキャノンも買えたので、プロ機が2台になりました。それから、マックのパソコンも! セットをこまめに変えられるようになったのでいろいろ小物も充実させて、大きなセットもだいぶ増やしました。
子どもを保育園に預けるようになれたので、3,000円以上のランチに行けたり、髪の毛が染められたり、自分にお金をかけられるようになりましたね。
旦那さんには、たまに土日にお世話になることがあるんですけど、支援はあまり受けずに自分のできる範囲でやってます。平日の3時までで、ほぼほぼ迷惑をかけないようにやれてます。
家事はちゃんとできてるような、できていないような(笑)。自宅でやっている分、お客様が来るので掃除をすることが増えました。掃除と仕事が一体化してきたので、だいぶ効率よくできるようになったと思います。
Full Heart フォトグラファー養成講座は、自分の思った通りの世界観でやりたいと思っていたり、本気でカメラを仕事にしたいと思う方にはすごくオススメです。あと、私のようにこの環境でやりたいけど、ほかの場所でレッスンを受けてそれを自分のところに落とし込めないという方にも、鳥居先生が出張してくれるのでオススメですね。
自分がやりたいことだったらちゃんと計画を立てて、指導者に恵まれれば、そこそこできるようになると思います。ただ、自分がどうしたいのかというビジョンをしっかり持って、そこからブレないようにしないといけないです。忙しくなったときとかお客様が来なかったときに、「自分はこうしていきたいんだ。他のフォトグラファーさんと自分はここが違ってるんだと」というのをしっかり持って、とにかく写真は撮り続ける。そうすれば、いつか上手くなると思うので頑張ってもらいたいですね。