グローバルキッズパークとは?
特徴
Q&A
場所
お申込み
新規利用/見学/体験希望お申込み
グローバルキッズパークとは?
グローバルキッズパークは障がいのある未就学児童のお子様が、自己実現力を養うための療育施設です。保育園等と併用し、学習・生活能力向上のための訓練や体験を通じて、自立(のお手伝い)を支援いたします。
2歳~6歳
の
発達に心配のあるお子さま
や
障がいのあるお子さま
がご利用頂けます。
グループで活動するメリット
■ほかの子供たちの真似をすることで覚えていくことがいっぱいあります!
■集団の中で自分を主張するなどお友達との関係性や集団スキルを学べます!
鶴田店では個別療育を行なっており、鶴田店プラスとの併用が出来ます。
グループ活動の中で出てきた課題に対して、刺激の少ない環境で個別療育というマンツーマンでの活動を行うことで細かい課題・集中が必要な課題に対応させていただきます。個別療育だけでは見つからない課題もグループ活動をすることで新しい課題も発見できることがあります。
子どもたちの就学へ向けた学びをサポート!
「学研もじかずらんど」
言語聴覚士・作業療法士 在籍
学研もじかずらんどについてはこちら
Q&A
Q
グループ活動って?
A
お子様1人1人の発達に合わせた遊びや学習をスタッフ数名とのグループで活動
◆グループ療育
二人から五人程度のグループで行います。ゲームや遊びなどを通じて、コミュニケーションや社会性、集団における生活習慣などを身につけてもらうことを目的とします。
Q
個別療育って?
A
子ども達の好きな活動を中心に『遊び』を通した様々な体験をスタッフとマンツーマンで提供
◆個別療育
言語や認知、手先の操作や全身運動などの指導や支援を行います。その子供の状態や特性に合わせてプログラムを組み、柔軟な対応を行います。
Q
個別療育とグループ療育 どっちがいいの?
A
どちらも大切な活動です。バランスよく取り入れることが重要
成長とともに集団活動が増えていくことはご理解いただけるかと思います。
小学校に入学する際などは特に大きな変化が子ども達にストレスとしてかかってきます。加配のスタッフがついていたり、個別の活動が多くなりすぎるとほかのお友達と遊ぶ機会が少なくなる傾向があります。グループ活動では、目的にあわせた課題や遊び、安心できる環境、専門スタッフのうながしや見守りを通して、友達への興味や関心をよりいっそう育てます。そして、友達との関わり方や集団生活のルールを楽しく学びます。また、周囲のお友達をマネすることで習得していくスキルもたくさんあります。
Q
個別療育って?
A
子ども達の好きな活動を中心に『遊び』を通した様々な体験をスタッフとマンツーマンで提供
◆個別療育
言語や認知、手先の操作や全身運動などの指導や支援を行います。その子供の状態や特性に合わせてプログラムを組み、柔軟な対応を行います。
MAP
ヨークタウン鶴田店の敷地内に2事業所
〒320-0851 栃木県宇都宮市鶴田町1429-1 (ヨークタウン)
グローバルキッズパーク鶴田店・鶴田店プラスへの行き方はこちら
CONTACT
新規利用希望・見学・無料体験お申込みはこちらのフォームよりご連絡ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
お名前
お電話番号
メールアドレス
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
ご希望の連絡方法
メール
電話
その他
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。