決済つきの予約システムが3,940円〜/月

高野山真言宗
紫雲山
観 音 寺

広島県呉市宮原6丁目6-23
電話 0823-21-4375

お知らせ

令和6年6月1日 
9:00〜17:00

月例参拝日です。
ご参拝お待ちしております。


令和6年6月15日 
9:00~17:00

月例参拝日です。
ご参拝お待ちしております。
令和6年6月24日 
12:30~17:00

月例参拝日です。
ご参拝お待ちしております。

【 萬願寺  月例祭 】
令和6年6月18日
12:00〜 講堂にて法要
精進料理の昼食のお接待があります。

法要後、本堂にて個別の供養・祈願・ご相談を承ります。



 ※最終更新日:令和6年6月19日
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ごあいさつ

昭和29年創立の、高野山真言宗(本山は高野山金剛峯寺)のお寺です。
本尊は聖観世音菩薩。
供養・祈願・ご相談など承ります。
檀信徒・宗派にかかわらず、どなたさまもご自由におまいりくださいませ。
檀家様以外の方の葬儀・通夜、年忌法要(法事)なども承りますので、お電話またはメールにてお問い合わせください。

月例参拝日
~毎月の参拝日のご案内~

月参り等で外出していることが多いため、住職が必ずお寺でお待ちしている日を、月に3日設けております。

毎月1日 と 15日  9:00 ~ 17:00
毎月 24日    12:30 ~ 17:00

※来寺された順に受け付けますので、少しお待ちいただくこともございます。
※この3日間以外での供養・祈願・ご相談は、日時の打ち合わせをさせていただきますので、お電話またはメールにてお問い合わせください。



参拝旅行のご案内
高野山・西国三十三所観音霊場
四国八十八ヶ所霊場など

西国三十三所札所会公認先達(中先達)の住職がご案内する、巡拝旅行を行っております。
日程・行程が決まり次第、こちらでお知らせいたします。
檀信徒に限らず、どなたでもご参加いただけますので、ぜひご検討くださいませ。


※住職は、たびまちゲート広島(旧社名:広電中国新聞旅行)主催の巡拝旅行の先達もつとめております。


★★次回巡拝旅行のお知らせ★★

※現時点(令和6年6月)での予定であり、変更となる場合があります。

令和7年3月25日(火)〜27日(木)

・高野山奥の院、伽藍参拝
・宿坊龍泉院に宿泊
・もう1泊は京都市内(未定)
・西国札所は第16番清水寺〜第21番穴太寺と番外花山院、元慶寺を参拝予定です。

お問い合わせ電話番号
0823-21-4375

関連寺院への出仕

【真言宗 萬願寺】
毎月18日 12:00より法要
お昼の精進料理お接待あり。
個別の供養・祈願・ご相談も承ります。
【宗源寺 堀観音堂】
呉市仁方中筋町にあるお寺です。
毎月 8日 14:00より法要。
※3月は第1日曜日に大祭を行います。
【延命地蔵堂(首無し地蔵)】
呉市宮原13丁目にあるお堂です。
天保の飢饉(1833年)の物故者供養のためのお地蔵さんです。
毎月 24日 11:00より法要。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

住職ごあいさつ

紫雲山観音寺第4世住職の岡田公晴でございます。
私は寺の生まれではなく在家、それも真言宗ではなく浄土真宗の家庭に生まれ育ちました。
ご縁をいただき、一般大学卒業後に高野山専修学院(修行道場)にて僧侶としての道を歩み始めました。
このような経歴だからこそ、ご自身の宗派のお寺しか参拝されたことがない方や、ふだん寺社参拝やお墓参りなどをされない方にとっても、身近な存在でありたいと思っています。
どんなことでもお気軽にご相談ください。
みなさまのご参拝をお待ちしております。

アクセス

紫雲山 観音寺
〒737-0024
広島県呉市宮原6丁目6-23

☎︎0823-21-4375
《交通機関をご利用の方》

〜JR呉駅より〜
①広電バス 
宮原線(3-1鍋桟橋行、3-2音戸の瀬戸行)

「宮原5丁目」下車、徒歩約5分

②タクシー 2.3km 約8分

③徒歩 2.3km 約30分



《お車でお越しの方》

・広島呉道路 呉ICより 3.5km 約10分
・JR呉駅より 2.3km 約8分


◎駐車場(1台分)あり
※満車の場合は、萬願寺(宮原7丁目13-5)駐車場をご利用ください。道なりに400m先、徒歩5分です。

《 観音寺外観 》

【注】観音寺本堂は道路沿いからは見えません。
写真の駐車場の奥が参道です。
進んでいただくとすぐに朱塗りの本堂があります。

お問い合わせ

高野山真言宗 紫雲山 観音寺

               〒737-0024
               広島県呉市宮原6丁目6-23

             電話・FAX   0823-21-4375

     メール shiunzan.kannonji@gmail.com