このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

BONSABON

心に響く色とデザインの石けん講座
石けん作りの色彩学

植物性料理教室 野菜づくしワンプレート
hayumint fermentation

ソープデザイナー

プラントベースフードアドバイザー
JAAアロマコーディネーター
「白だし」「発酵基礎調味料」hinemosu

chiba-tsudanuma
東京駅から総武線で30分「JR津田沼」徒歩7分
Hayumi Tanaka

2025年11月大阪コラボ講座

11月28日・29日開催!
orientalsoap藤澤由佳×BONSABON田中映未コラボ講座
2025年11月28日(金)
2025年11月29日(土)

両日とも:「ハートの石けん」「タピオカあずき石けん」
講座代¥20000(1日2講座)
開催場所:大阪市西区南堀江1丁目(オレンジストリート近く)
「最寄り駅」四ツ橋駅もしくは各線なんば駅


申込フォームおよび申し込み後の返信メールをご確認ください。

8月東京講座
8月23日「マッピングソープ」
8月24日「フラワーペタル」
11月大阪講座
11月28日(金)
11月29日(土)
「ハートの石けん」「タピオカあずき石けん」
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
11月福岡講座
11月8日(土)
11月9日(日)
「マッピングソープ」「フラワーペタル」
・・・
・・・
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

石けん講座

デザインと色彩の石けん教室【BON SABON】
石けんが体を洗うように、デザインと色彩は心を洗う。
使っていて心に染み入るようなデザイン石けんを提案しています。
「初めてさんのためのファースト石けん」講座随時開催。

NEW新規募集開始
韓国108LABさんのデザイン石けんをBONSABONでもお作りいただけます
・フラワーペタル
・ワールドマッピング
・デカルコマニー
・スケッチソープ
・ウインドマーブル
・レオパード
・Do Soap
各講座とも12500円・1講座につき

「色」に関する講座
■連続講座「独断と偏見の色彩学イロノイロハ」全10回 
■プレ・イロノイロハ ドミナントカラーを使った簡単配色石けん 7500
~色を作る「混色講座」~
■混色レッスン「ハレーションを起こさない色合わせ」7500

■混色レッスン「闇落ちカラー」7500
■混色レッスン「お助けレスキューカラー」 7500
~色を並べる「配色講座」~
■「エラベナラベロ」対面講座 7500

その他の講座
■台湾芸術協会「添加物応用コース」12000/1講座につき 
※ディプロマ希望の場合は全10回+別途申請費用がかかります
・米糠高配合オイル 分油法①
・桃膠石けん(トウキョウ)
・経典マルセイユ石けん
・紫草根石けん
・たっぷりシルク石けん
・高比率ひまわり石けん 分油法②
・赤ワイン石けん
・シナモンのハウスソープ
・福石けん
・こめ油石けん 分油法③
【補講】
・桂花石けん
・ニゲラ油石けん(14000)
・大人スクラブ石けん
・大理石マーブル石けん
■初めてさんのためのファースト石けん 5500
■初めてでもあきらめたくないデザイン石けん 6000×3回
■レース石けん素地づくり 7500
■レースコラージュ「ロマンティックレースソープ」 7500 ※素地づくりは含まれません
■レース素地の色付け⁺闇パウダー 12500 ※素地づくりは含まれません
■その他デザイン石けん 7500~

その他にもデザインを多数ご案内しております。
石けん専用のInstagramにてご紹介中です。
BASE動画配信式講座

配信型デザイン講座の販売をしています。
NEW「お助けレスキューカラー」
「くるくるソープ」
「ペールトーン×白」
デザインの方法に特化した講座となっております。
・石けんレシピはついておりません

hayumint Fermentation

アレルギーと腸の関係から発酵に興味を持ち、日本の発酵理論を学ぶ。

2016年より「ひしお」「醤油」「味噌」の教室をスタート。
フランス料理・スパイス・ハーブ・タイ料理などを学びながら、また田舎育ちの経験を活かした和の食事をとりいれて、植物性料理をテーマにワンプレートレッスンを開催。
「みんなで作ろう玉ねぎ麹」で大人気のひねもす食堂さんの「白だし」「基本発酵調味料」「ニラ麹」「コチジャン」ディプロマも取得。

プラントベースフードアドバイザー

■玉ねぎ麹ワンプレート
■白だし講座
■ニラ麹ワンプレート
■キノコ麹ワンプレート
■発酵トマト×コチジャン講座
■基本発酵調味料
■【季節の発酵調味料】味噌・醤油・ひしお仕込み

キャンセルポリシー
・講座代は先払いとなります。
・講座開催7日前よりキャンセル料がかかります。
7日前から48時間前まで講座代の半額、48時間前からは講座代全額ご負担いただきます。返金の際は振込手数料とキャンセル料を除いた金額をお返しいたします。

注意事項
・自宅開催のため女性限定です
・出張講座も受け付けております(講座代+交通費をいただきます。材料費をお支払いいたします。)

オンライン開催時の注意事項
・遅刻欠席についてのフォローはありません
・zoomアプリのダウンロードや使用方法については事前にHPなどでご確認ください
・ビデオは「ON」でご参加いただいております
・開始直前や開催中にメッセージをいただいても対応できませんのでご注意ください
・通信状態により退出した場合は同じ手順で入室可能です
・ネット環境による通信切断や、その他の障害についての責任は負いかねます
・通信料はご参加の方のご負担となります